「つけるヨガ(つぼみん)」
特許第6975367号
"つけるヨガ(つぼみん)"とは?
小陰唇に挟んで、過ごすだけ。
トレーニングタイムを設けなくても
日常生活しながら、
効果が、いっぱい。
粘膜にふれる布は 咲楽姫ショーツと同じ
シルクの羽二重を枇杷の葉で草木染め
小陰唇に意識を集めて
落とさないように
小陰唇でハグするように
心がけるだけで
膣トレに必要な筋肉が反射的に
力が入り、鍛えられます。
トイレに行ったら、本のページを捲るように
"つぼみん"の面を取り替えて、使います。
うっかりトイレに落とさないように
シルクのリボンがついてます。
ふんどしパンツのサイドのヒモ部分に通せば、
ショーツを下ろすだけで
自然に抜き取られて
急いで用を足すときも
手間が、かかりません。
内容
1."つけるヨガ(つぼみん) 3個
2.ファスナー付ケース 3個
3.オーガンジー巾着袋
4.しおり 使用法説明QRコード&注意事項
ズボラでも、おどろくほど簡単にできる!
女性の大切な神殿の入口である「膣」を育てれば
心と体が整い、自分だけでなく
パートナーまで幸せに巻き込む効果があると
ご存じでしたか?
↓画像クリックで動画が見れます
https://youtu.be/WNxwBxb7c5o
膣を柔らかく、
温かく、
うるおい豊かに育てれば、
美しさも
若さも
豊かさも、招きます。
女性の幸せの根源です。
20代から70代まで、
広い世代に支持されています。
タブー視されて、
膣と向き合ってこなくても
""つけるヨガ(つぼみん)"なら
失われた全てを取り戻せます。
粘膜にふれる布は 咲楽姫ショーツと同じ
シルクの羽二重を枇杷の葉で草木染め
最初は違和感があっても
すぐに馴染み
ぎゅっと挟むと 気持ちよくなります。
付けている間は、ずっと満たされて
心が安定し、
姿勢が整うので、心が前向きになります。
2021年3月の発売以来、多くの女性から
変化のご報告をいただいてますのでシェアします。
体の変化
1.お腹がへこみ、くびれが出た
2.お尻がスリムになった
3.お肌がツヤツヤになった
4.骨盤を立てる意味がわかり、姿勢が整い、
ムリなく、ラクに、美しく歩けるようになった
5.О脚が治った
6.尿もれが治った
7.便秘が治り、一日に何回も排便がある
8.便通が多くてお腹がゆるかったのが、適度になった
9.経血コントロールが出来るようになった
※経血コントロールとは、尿意・便意と同じく、意図した場所と
タイミング(トイレ)で月経血を排出できるようになること。
10.冷え症だったけど、身体の中心から温かくなった。
11.腰痛が治った。つぼみんをしばらく休んだら、再び腰痛になり、
つぼみん再会したら、また腰痛が消えた。
心の変化
1.常に満たされた感じがして、イライラが無くなった
2.肚がすわり、覚悟ができた
3.物事に対して素直に反応できるようになり、
言いたいことを、ベストタイミングで言えるようになった。
4.良い出逢いが増え、いい仕事が入り、金運が上がった。
性的な変化
1.セルフプレジャーで、感じやすくなった
2.疼きが、おさまった
3.装着している間、常にオーガズムを感じられる
4.パートナーが、挿入するだけで、イキそうになるくらい、
膣の奥が熱く、くっついてきて、気持ちいいと言うようになった
5.挿入したまま、動かなくても、神秘的な快感をパートナーと共に感じ
日常生活でも、互いが、相手に対して優しくなった。
以上のように、素晴らしい変化を貴女も、ぜひ受け取ってください。
☆注意事項
ただし、誰もが、同じ変化を受け取るわけではありません。
コツがあります。
効果をたくさん受け取る条件と在り方を述べますので
"つけるヨガ(つぼみん)を使う前に、ご準備ください。
1.パンツはふんどしパンツを使う
つぼみんは、小陰唇にはさみ、周辺の筋肉が力を入れる目標の的を
分かり易くします。周辺の筋肉が意識して、的に向かって力を入れる感覚で、
筋肉や神経が育ちます。
しかし、外側からパンツの布が抑えつけると、
その感覚が分からないばかりか、痛みを生じる場合があります。
小陰唇が"つけるヨガ(つぼみん)を挟んでいる上に、パンツの股布部が密着しないように、
股間がゆったりしたタイプのふんどしパンツと併用ください。
お薦めはシルクの咲楽姫ショーツ。
2.骨盤を立てる
左 骨盤が倒れた状態 → 骨盤が立った状態
「骨盤を立てる」が分からない場合は、敢えて、老人のように背中を曲げ、
上体を前傾し、お尻を後ろへ突き出してみてください。
これは、骨盤が倒れた状態です。
そこへ、つぼみんを小陰唇にはさみ、落とさないように心がけながら
恥骨の下の小陰唇を意識してみてください。
小陰唇を意識しながら、左右の腰骨を軸に、
膣口がやや後ろに向いていたのを
地面に向かって垂直に向けてください。
その時、骨盤が地面に対して垂直になっています。
この二つの姿勢を往復して、骨盤を垂直にしたときに
力を入れる筋肉を意識して、つぼみんを挟むのです。
下記を意識ください
1.骨盤を立てる
2.肋骨を開いて持ち上げる
3.アゴを引き、頭が前に出ないように位置を整える
4.背中を引き締め、肩甲骨を寄せる
5.内ももの内転筋に力を入れる。
椅子に腰かけた時も「骨盤を立てる」を意識しましょう。
コツは、つぼみんを挟んだ部分を座面に降ろさないように意識します。
座面から浮かすイメージです。
その時、つぼみんを的にして周囲の筋肉が集中します。
骨盤が座面に対して垂直になっているか、確認しましょう。
骨盤が座面に対して、垂直のイメージは、下の図を参考にしてください。
3.能動的な意識
1.能動的にプレスする意識
漫然と、"つけるヨガ(つぼみん)を小陰唇にはさむだけで、
効果がやってくるわけではありません。
骨盤を立て、小陰唇に挟んだ"つけるヨガ(つぼみん)"に向かって
能動的にプレスする意識が、神経と筋肉を育て、
細胞が活性化して、便通、尿もれ、経血コントロール…
など効果があります。
2.位置、角度、深さ ベストを探る
"つけるヨガ(つぼみん)を挟んで痛みがある時は、痛くない位置、角度、深さを調整下さい。
ご自分にとってのベストを見つけ出すことが大切です。
小陰唇の形、大きさは、一人ずつ違うので、
ご自分で、体に相談しながら、見つけてください。
3.使用するタイミング、時間
使用するタイミングは、無理が無く、心地よく使用できる時がお薦めです。
目覚めてから外出するまで、お仕事中、帰宅後、寝る前、就寝中など。
習慣として継続できるタイミングに、"つけるヨガ(つぼみん)"使用をお薦めします。
「1日のうち、何時間、使用するか?」も自由です。
ちつは、リアルタイムの努力が、反映されるので、
短期に長時間使用して集中して終了するよりも、
長い月日に継続したほうが、よく育ちます。
4.保湿をプラス
膣ケアをしていない場合、小陰唇の粘膜が乾燥して
つけるヨガ(つぼみん)を挟む時、痛みを感じる場合があります。
その時は、咲楽姫GELなど保湿ローションやオイルなど
貴女様が、敏感な粘膜に安心して使えるもので、潤いを足してください。
咲楽姫GEL
30㎖ 6,600円 税込
5.濡れた面を使わない
"つけるヨガ(つぼみん)"の折山を小陰唇にはさみますが、一度、外したら
使用済みの濡れた面は交換してください。
濡れた面を繰り返し使うのは、痒みの原因になります。
6.効果があると信じて使う
「小陰唇に物を挟む」などという未知のものを使う時、
「ほんとに効くの?」と懐疑的だと、「やっぱり効かないじゃないの」と
効かないほうを被害者意識にかられ採用して、断念する場合があります。
機械オンチの私を例にしますと、
最初から「私にはムリ」と苦手意識で機械をいじくり、
ちょっとした操作が分からず、
「これ、役に立たない!」と早々に断念する場合と同じです。
多くの女性が、すでに効果を感じているので
上記の「3」を再度確かめて、効果があると信じて
変化に気づいて、能動的に受け取って頂きたいです。
効果が思い当たらないという方にヒアリングすると
「便通が良くなったけど、つぼみんの影響とは気づかなかった」
「そういえば、尿もれが無くなったけど、つぼみんと関係あるとは…」
と、変化は起こっても、気づいてないことがあります。
希望する変化と違ったとしても、気づいて讃えましょう。
細胞たちが、その反応に歓んで、効果が広がるでしょう。
5.情報交換をする
秘密の部分に使うものを自分だけで消化するより、
他の方の活用法や効果や失敗など、とても励みになります。
時々開催する「つぼみんZOOM質問会」、
Facebook秘密のグループ「つぼみんクラブ」などご利用ください。
※つぼみんクラブの入会法は、ご入金確認のメールに記載されています。
6.妊娠中や、産後3か月まではご使用をお避け下さい。
分泌物が多いから
☆お手入れ方法
使用後は、水洗い、手絞り、陰干しください。
洗剤や、直射日光は、風合いが硬くなります。
☆つぼみんの買い替えのタイミング
使い方によりますので、古くなったと感じたときに
買い替えましょう。
例えば、半年、1年ごと。
下着と同じで、排出するエネルギーをキャッチする品なので
新調すると、気分が上がります。
リニューアル版は、
ローテーションに便利!
♪つぼみん&ファスナー付ケース 各3個入り☆
3色のチャック付き袋は外出時などに
使用済み"つぼみん"を入れるなど、ご使用ください
♪使用説明動画は、見やすい6分45秒!
♪優雅なアイボリーのオーガンジー巾着袋付き
♪しおりに大和撫子のイラスト ↓
芯が強く、しなやかな、
魅力的な女性になる祈りを込めました
◇つぼみん3個セットのヒミツ
3という数字は、タロットでは「女帝」
豊かな慈愛に満ちた女性性を表します。
ピラミッドのように大地に根差し安定して、
母なる大地から豊かさを生みだす数。
また、天河弁財天のお守りの五十鈴は、3つの鈴をつなげたもので
魂の進化の状態を表しているそうです。
1.生魂(いくむすび)
万物を生み出す生き生きとした生命力の状態
2.足魂(たるむすび)
働きが充ち溢れて、充足している状態
3.玉留魂(たまずめむすび)
全体が統一され、一体になる魂の状態
魂の進化の3段階を表すように、
3つの羽を持つ「つぼみん」を3つ、一つのセットにしました。
※必ず、動画をご覧になってから、ご使用ください
表紙ケースの注意事項も、よくお読みください。
神経と筋肉が育った「ちつ」は、快感を生み出す場所。
快感は、全身の細胞を目覚めさせ、
本能的な感覚にスイッチを入れます。
快感は、神聖なる子宮への最高のご奉納。
快感は子宮から宇宙へ響きわたり、
無限の豊かさへアクセスして
貴女に幸せな恵みが降り注ぎます。
無限の豊かさ=龍脈が動きだす。
それは、筋肉と神経が豊かに育った状態から生まれます。
女性である幸せを受け取りましょう。
育てるのは、貴女自身です。
つぼみんの世界観を表現した
「女神の唄」
今がベストタイミング。
「ちつ育」を始めましょう。
つぼみん 日本製
特許第6975367号
素材 内布・シルク100%
表布 ・シルク100%
ビワの葉で草木染
テープ シルク100%
タグ ポリエステル100%
◇価格 税込9680円 (本体価格8800円)
◇日本国内送料 一律 370円
お買い上げ3万円以上で日本国内は送料無料
注※ お振込み名義が、ご注文のお名前と異なる場合は
必ずメッセージ欄に「お振込み名義」をご記入ください。
お支払いの確認が遅れます。
◇海外へ発送の場合は別途、「海外発送手数料」を
ご注文に加えてくださいませ。