※イチラボメンバーの方については、
「イチラボ会員限定価格」にて
バックナンバーを購入することができます。
イチラボ会員になってお得にバックナンバー
を入手したいという方は、以下からご参加ください。
https://resast.jp/conclusions/3601
イチラボ2020(シーズン5から8)では、
「紙1枚」働き方改革
という通年テーマを掲げています。
大きく変化するワークスタイルに「適応」
しつつも、決して「翻弄」はされない。
そのためには、
外してはいけない「本質」が何なのか?
をしっかり理解しておく必要があります。
このうち、
シーズン6(第16号から18号)の
統一テーマは、「子育ての本質」です。
とはいえ、子育て世代限定のシーズン
なのかというと全くそうではありません。
むしろ、
仕事と子育ての両立に奮闘している人
と「日々一緒に過ごし働いている人」
にこそ見てほしい内容です。
そこで、このシーズンでは、
「仕事と子育ての両立」を題材にしながら、
その本質を最新の学問から引っ張ってくる
ことで、「必須の知的教養も仕入れられる」
そんな一挙両得を狙った
コンテンツとさせてもらいました。
具体的にはそれぞれ、
・通算第16号は、「進化生物学」
・通算第17号は、「脳科学」
・通算第18号は、「教育学」&「発達心理学」
をベースとした
「子育て×仕事の両立」講義が収録されています。
見慣れない言葉が並んでいると感じた人も
いるかもしれませんが、そこはイチラボです。
分かりやすく、楽しく、
行動に移して実践もできるように
講義していますので、
安心して受講していってください!
さて、今回は通算第16号。
テーマは「進化生物学×子育て」の本質です。
「進化生物学って何?」という感じ
の方が大半だとは思いますが、
敢えて強めの言い方をしてしまうと、
21世紀を歩む知的ビジネスパーソン
であれば「全員必須の基礎的教養」、
それが「進化生物学」の知見
です。それくらい、ある一定程度の知的水準
を超えると当たり前のように会話に登場します。
一方で、この知見が発展してきた
のはここ数十年の話ですので、
社会人になってからはほとんど
勉強らしい勉強はしていない・・・
という状態だと知らなくて当然だったりもします。
ぜひ今回の講義をきっかけに、
この分野について学んでもらえたら嬉しいです。
もちろん、
子育て世代の受講者さんに関しては、
今回の受講を通じて、
進化生物学600万年の歴史から
見た、子育ての本質中の本質
を感得することができます。
自身の子育て観や仕事観が
根本から揺さぶれらました!
というメッセージをたくさん
もらったコンテンツです。
楽しんで受講してもらえたら嬉しいです。
【配信動画コンテンツ】
0.「育休」から「育○」へ: 48分10秒
・「矛盾」の超え方
※ 今月号はイレギュラーで
0本目のコンテンツがあります。
Season6 をより楽しく、
有意義に受講してもらうための
イントロダクション的な内容です。
仕事と子育てをどう両立するか?
という問いについて、あまり他では見ない
切り口で、私なりの解を提示しています。
シーズン6を貫くベースとなる講義です。
最初に受講するようにしてください。
1.今月の「本質」書籍: 21分37秒
・本のタイトルは動画にて公開しています
2.今月の「本質」講義: 39分12秒
・「進化生物学」から学ぶ「子育て」の本質
※子育てに関する素朴な疑問である、
「なぜ、妊娠・出産はこんなに大変なのか?」
「なぜ、ヒトの子供は未発達なまま生まれてくるのか?」
「なぜ、子育てにはこんなにも手間がかかるのか?」
等々について、
「進化生物学」の知見を使って答えていきます。
といっても、難しい話は一切でてきません。
むしろシンプルな「本質」であっさり説明がつきます。
その鮮やかさを味わってもらいながら、
「子育て」と「進化生物学」双方への認識
を一気に深めていってください。
3.今月の「フリー」コンテンツ: 53分14秒
・虐待の本質、逃げるの本質
※今回学んだ本質をベースに、幼児虐待が
起きてしまう構造だったり、現代ではよくない
こととレッテルが貼られてしまっている
「逃げること」の本質について解説しました。
特に「逃げる」については、次号で扱う
「脳科学」との接続も兼ねた講義をしています。
「子育てから逃げたくなる・・・」
と一度でも感じたことがあるなら、
知っておくと良い知見になります。実際、
「この話が聞けて本当に良かったです」
といったメッセージを数多く頂いた内容です。
良いきっかけとなることを祈念しています。
※お支払い手続き後、上記全動画の視聴URLと
パスワードを記載したメールが届きます。
なお、イチラボメンバーの方については、
「イチラボ会員限定価格」にて
バックナンバーを購入することができます。
イチラボ会員になってお得にバックナンバー
を入手したいという方は、以下からご参加ください。
https://resast.jp/conclusions/3601