Articlelist

プロジェクト概要

Cart

選択中の応援アイテム

814_ntnim2rjmjrim2y2ndu1nznhmje2nmy3mzrjm2jlnta
814_342247827_6116013155102286_4145512723886595338_n
814_342247827_6116013155102286_4145512723886595338_n

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

1026_n2i3oda4nmi1ythiymmwnwuzowi5odm2ndu5mwnlnja

2023年3月31日に、セルバ出版より出版した著書、
『人生をイージーモードにする5つのステップ
~自己肯定感を上げて強いメンタルをつくるトリセツ~』を、
必要としている人に届けるための寄贈プロジェクトです。

現在の支援総額

880,666円
176.1 %
目標金額
500,000円
現在の参加者数
89名
募集期間
4月24日(月)00:00~ 5月31日(水)23:59
目標に達さなかった場合
集まった金額で実行します。
集まったお金の使い道
1.47都道府県の(県庁所在地にある)市民活動センターの図書コーナーに書籍を寄贈する書籍購入代と発送代。 2.6都市にあるNPO団体と連携し、「心の教育」をテーマにしたセミナーを開催する交通費、宿泊費、セミナー会場費。 3.NPO団体への書籍の寄贈(約30冊を想定)書籍の購入代、発送代。合計:496,320円(※詳細は本文にあります)

受付終了まで

時間

推薦者メッセージ

そうま じゅんぺい

そうま じゅんぺい()

自己表現を仕事に生きていく人の人生を支える
Expert_s
Consultant

自己肯定感を高めよう と一言に言っても一体どうやって自己肯定感を高めたら良いのかわからない

そんな人は多いと思います。

一般的に幼少期に親から、あれするなこれするな、お前には無理 といった言葉を多く受けて育つと自己肯定感が持てない大人になると言われてますが、私自身、まさにそんな教育をされて育ったこともあり自己肯定感を高めるのに苦労しました。

とは言え、親が悪いわけではなくてこれは私自身の課題であり、親が悪いという話ではありません。親は親で子育てに苦労したことは間違ありませんから

今回ご紹介したいのは、自己肯定感を高めるためにはどうしたら良いのか?というテーマで10年来の付き合いの原子やすふみさんこと、はらぴーが本を出版されました。

はらぴー自身も人生でありとあらゆる辛酸を舐め尽くした男と称されるほどの苦労ある人生を送ってきました。

幼少期に家族でとある施設に入所し、中学で一人施設から脱走を図り、以来一人で生きてきました。

政治家の秘書をやるも公職選挙法違反の責任を取らされて逮捕されたり、事故で多額の保険金を得て狂ったり、対人恐怖症からアルコール中毒になりかけたり、離婚したりとまさに、辛酸という辛酸を舐めて今に至ります。

人生のどん底を経験した彼か唯一頼れたのは己の自己肯定感のみ

人と話すことが怖いというところから、いまの陽気で気さくで誰とでも仲良くなれる誰からも信頼されるはらぴーになれたのは彼が自己肯定感を研鑽してきたからでしょう。

そんな彼のリアルな人生経験に基づいて書かれたのが今回出版された 人生をイージーモードにするための5つのステップ です。

自己肯定感を高めるためにはまず、

ありのままの自分自身の存在を受け入れること

そして、小さな経験を自身の力でできることを積み重ねていくこと

です。

あなたの存在自体、本来は良いとか悪いとかは無く、無条件にそれがあなた自身の存在そのものです。

人と違くても、人と同じことができなくても、それは悪いのではなくあなたの個性であることを腹の底から受け入れてしまうことが自己肯定感を高めるには大事です。

これができるようになると、他人と比べなくなり、他人の個性も尊重できるようになります。

他人を心から尊重し、理解できる人は誰からも好かれ応援され、そして真の意味で幸せな人生を送れるようになることは、僕自身の人生経験からもその通りだと思います。

実際にはらぴーが乗り越えてきたリアルな経験に基づいて述べられている、人生をイージーモードにするための5つのステップはかなりの説得力がある一冊です。

ご興味がある方、自己肯定感を高めたい方はぜは一冊手に取ってみては如何でしょうか

今回出版を祝して一つの節目ということで本書を多くの子育て支援のNPOに寄贈したり直接伝える機会を持つためのクラファンということです。

子供やその親に心の教育が大事なのでどうしても自身の経験を役立ててほしいという想いでやられてますので、応援していただける方はぜひご協力いただけると幸いです。

起業を通して「生まれてきてよかった」と心から言い合える仲間を増やす
Expert_s
Award63
Award50
Award54

はらぴーのいい意味での『抜け感』が大好きな私

7~8年前に出会った当時からの、その独特な雰囲気は今も変わらない

この本を読んでみて、それが「イージーモード」で生きているからだっていうことが分かり、とても納得!

ハンパないふり幅の人生を歩むはらぴーだからこそ伝えられる、肩の力が抜けた強いメンタルの作り方は多くの現代人の拠り所となるでしょう

日本中、いや、世界中の、この本を必要としている方々に届きますように♡

全ての人が、生まれてきた目的(ビジョン)を生きられる社会へ
Expert_s
Award51
Consultant

この度の原子やすふみさんのご出版と、全国の図書コーナーに寄贈されるという本プロジェクトに心よりのお祝いと賛同の意を表します。

原子さんとはリザーブストックのご縁で以前から何度かお会いしておりましたが、これ程までにハードモードの人生を送られてきていたとは本書を読むまでは存じ上げておりませんでした。ただ、原子さんから感じられる穏やかさや優しさは、きっと深い試練の淵から這い上がってきた人のものなのだろうと感じておりまして、そのことを本を読んで納得いたしました。

最近、原子さんと共に、自分生きビジネスの哲学の源流ともいえる「老子」を学ぶ機会をいただいておりますが、原子さんの言われる「イージーモード」はまさに老子で言うところの「上善は水の如し」「柔よく剛を制す」「無為自然」の世界だなぁと思われます。本プロジェクトに多くの方の支援が寄せられ。多くの方にこの本が届くことを祈っております。

異次元の未来書き換えで、すべての人が幸せで豊かな世界を創造する。コーチング、ヒーリング、スピリチュアリティ、結果が出る引き寄せ、魂の自由教育、なりたい自分に必ずなれる超ハイパフォーマー教育のギフトをすべての人に
Premium_s
Award50
Award57
Consultant

原子さん、ご出版おめでとうございます!さっそく取り寄せて拝読させていただきました。衝撃的なエピソードで始まる内容でしたが、読み進めていくうちに、目の前の景色がクリアになり、晴れ渡るような読後感でした。マインドの扱い方がステップ毎に詳細に書かれていて、とても参考になります。自然体で生きることの素晴らしさが、心に響きます。多くの人にこの素敵な本が届くことを願い、応援させていただきます。

使命に真剣に生きる人を増やしたい!
Professional_s

人生にはハードな時期があって、そこはただひたすらもがくしかありません。

いろんなことを試してみては成果が出ずに落ち込んで

暗闇の中をただもがきつづける。

原子さんの人生の前半は

まさしくそんなハードモードの人生だったと思います。

宗教村で生まれ育ち、

バチくそ虐待され

一般的な暖かい家庭や

世間とは断続された子ども時代。

大人になってからは

不慮の事故で

全身複雑骨折をして

一歩間違えば黄泉の世界に行っていた。

そんな原子さんが

ハードな人生と向き合い

真剣に勉強と実践を重ねて

イージーモードの人生を手に入れました。

これは本当にすごいことだと思います。

今回の書籍に関わらせていただき

一人でも多くの人に届けたい。

特に原子さんと同じ

ハードモードの人生を歩んでいる方に

読んで欲しいと思います。

原子さんはハードモードの人生を送っている人たちの希望の光です。

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

「心の教育を広める」
寄贈プロジェクト

 

 

 

このプロジェクトページに目を留めていただきありがとうございます。

 

コーチ&カウンセラーになるための相談技術を身につけるオンラインスクールを主催しています原子(はらこ)やすふみと申します。

 

「自然体で生きられる人を増やし、自然体で生きられる世の中にしていく」

 

そんな志で活動をしています。

 

 

 

プロジェクトにかけた想い

 

 

今回のプロジェクトは、2023年3月31日にセルバ出版より出版した著書

 

『人生をイージーモードにする5つのステップ〜自己肯定感を上げて強いメンタルをつくるトリセツ』

 

を必要としている人に届けるために立ち上げました。

 

 

本書は

 

『自分の心の扱い方を知り、人生を楽に生きられるようになる』

 

そのキッカケにしてほしいと思って心を込めて書いた本です。

 

 

子育て中のママさんや、鬱・引きこもり・虐待・DVで悩める人など…

 

僕が「特に自分の心の取り扱い方を知ってほしい!」と思う方たちに、この本が届くよう市民活動センターやNPO団体などに寄贈し、NPO団体と連携して6都市でセミナーを開催。

 

そして、一人でも多くの人に

 

『心って変えられるんだ!』

 

『こんなに楽に生きられるんだ!』

 

そんな世界を知っていただきたいと思っています。

 

 

 

今の時代は、読みやすくライトな本が売れています。

 

しかし僕は「売れる本」よりも「人生を変える本」を書きたいと思いました。

 

そのため、概念や言葉の定義などから始めて、軽く読んだだけでは少し分かりづらいと感じるかもしれない本質的なこともしっかりと書きました。

 

もちろん小難しい話だけでなく、すぐに使える実践的なノウハウもたくさん盛り込んでいます。

 

何回も読む度に新しい気づきがある。

 

そんな本に仕上がったかと自負しています。

 

 

自然体でいられる世の中に

 

 

僕がこの本を通じて伝えたいことは、みんなに自然体で生きてほしいということです。

 

自然体という言葉の核には「偏っていない、フラットな状態」があると僕は考えています。

 

〜すべき、正しい・間違い、上だ下だと決める、など

 

これらは人の考え、つまり人工的なものです。

 

本当に自然な状態って、しなきゃいけないことなんてないし、正しい間違いもないし、上も下もありません。

 

 

このフラットな状態こそ、自己肯定感の鍵となる部分。

 

そしてここを土台に個性を発揮し、自分らしく自然体で生きられるようになると僕は考えています。

 

 

自分だけが自分らしく生きるだけでなく、環境がそれを受け入れる社会。

 

自然体で生きる人たちが調和し、個性から生み出される価値を提供し合い、循環している状態。

 

そんな自然な状態が、僕がイメージしている『自然体で生きられる世の中』です。

 

 

この本を書くに至るまで

 

 

僕は幼い頃から波瀾万丈と言えるハードモードな人生を送ってきました。

 

9歳の頃から両親と離れ、体罰や肉体労働が日常のスパルタスクールで生活していたため、大人たちの目をいつも気にし、極度のネガティブ思考へと陥っていきました。

 

中3でその施設を脱走。その後は警察に保護され養護施設へ入るなどひと騒動あった後に中卒で一人暮らしを始めざるを得ない状況になります。

 

 

環境としては自由になったものの、自分を否定して人を羨み、他人の顔色を気にするなど…精神的な不自由さからは抜け出せませんでした。

 

少し社会に慣れた頃に交通事故に遭い両足首の粉砕骨折。

 

後遺症と引き換えに3,300万円の保険金を手に入れた僕は引きこもって社会と断絶。

 

ゲームとネットと酒に入り浸る毎日を送っていました。

 

孤独で生きがいをなくし、お金はあるものの「自分は不幸だ」と一人で何度も何度も呟いていました。

 

 

「このままではいけない」と思って選挙を手伝うと、ビラを配って受け取ったアルバイト料に難癖をつけられて公職選挙法違反で逮捕。

 

手錠をかけられテレビに出て前科までついてしまいます。

 

その後も詐欺に巻き込まれて借金を背負ってみたり、結婚相手に浮気されて離婚してみたり…

 

「なぜ僕の人生にはこんなに大変なことが降りかかってくるのだろう?」

 

そんな人生のターニングポイントとなったのが一冊の本との出会いだったのです。

 

 

心について書かれた本を読み進めるほど楽になる体感があり、心の探求に興味を持ち始めた僕は

 

・NLP(神経言語プログラミング)

・カウンセリング

・コーチング

・色彩心理診断

・催眠療法

 

など、心の取り扱い方を探求していき始めます。

 

深めるほどに自分の視野が広がり、前向きに考えられるようになり、人とのコミュニケーションも楽になっていきました。

 

自信もつき、行動力も上がり、それまででは考えられないほど人生が好転し始めたのです。

 

 

僕自身がこのような経験をしてきたからこそ、

 

「この楽で心地よい世界を知ってほしい」

 

そう心から思います。

 

そして、僕自身が変わってきた心の取り扱い方をまとめて共有しようと本を書くことを決意しました。

 

 

どうして「寄贈」なのか?

 

 

この本を寄贈するプロジェクトをしようと考えたのは

 

『心の取り扱い方を知ることを必要な人が、たまたまこの本と出会う』

 

その機会を増やしたいからです。 

 

というのも、僕自身が「たまたま出会った一冊の本から人生が変わった」からです。

 

交通事故で入院していた時に、たまたま病院で手に取ったのが心の取り扱い方について書かれた本でした。

 

「自分がこんなにも生きづらいと感じるのは、自分の心の扱い方を知らなかっただけだった…」

 

と目から鱗が落ちたようでした。

 

 

今の時代、書店では売れることを狙った本が目に付く場所に配置されたり、もともと知名度のあるインフルエンサーの方の本が売れるように仕掛けられたりするのが現実です。

 

そして何か本を買おうと思ったときは、インターネットでピンポイントで検索して購入することも多くなっています。

 

そんな現代では「本と偶然に出会う」という機会が極端に減っていると感じます。

 

僕の知名度が高くないという課題はありますが…

 

僕の書いた本で少しでも必要としていただける人が、自ら積極的に検索をしたり本屋の本棚でたどり着いていただくという可能性は高くないでしょう。

 

だからこそ『こちらから届けに行きたい』と思ったのです。

 

僕が病院で、「たまたま心の本に出会った」ように。

 

この本に「たまたま出会う」人が増えてほしい…。

 

そのための寄贈プロジェクトです。

 

 

資金の使い道

 

 

いただきました支援金は、書籍を寄贈する費用、セミナーを開催するための活動資金に使用させていただきます。

 

僕自身が非営利活動で心の教育を広めていきたいという考えもあり、様々な活動をしている方と実際にお会いし、本を手渡しし、お話しすることで次の足掛かりにしていきたいと思っています。

 

具体的には以下を想定しています

 

1.47都道府県の(県庁所在地にある)市民活動センターの図書コーナーに書籍を寄贈
書籍購入代:1,760円×47冊=82,720円
発送代:400円×47=18,800円

 

2.6都市にあるNPO団体と連携し、「心の教育」をテーマにしたセミナーを開催
交通費:18万円
宿泊費:9万円(各地域で一泊分)
セミナー会場費:6万円

 

3.NPO団体への書籍の寄贈(約30冊を想定)
書籍の購入代:1,760円×30冊=52,800円
発送代:400円×30=12,000円

 

合計:496,320円

 

 

支援アイテムについて

 

 

書籍『人生をイージーモードにする5つのステップ~自己肯定感を上げて強いメンタルをつくるトリセツ』は、1冊から、10冊、50冊、100冊のセットまでご用意しました。

 

セットで支援いただくと大変お得に手に入れていただけるようにリターンを設定しております。

 

もし僕の考えに共感していただき、広めていくための仲間になっていただける方に応援していただけたら嬉しいです。

 

※クラファンには共感したので複数冊を自分でも配りたいけど、本を読んでからじゃないと…という方もいるかもしれません。

その場合はご検討いただくためにも先に献本いたしますのでその旨ご連絡ください。

 

 

また、この書籍からは知識を得ることができますが、実際にこの考え方を活かしていくためには心のトレーニングが必要です。

(体づくりで言えば筋トレのようなもの)

 

トレーニングを一人でやるのは大変だと思われる方のために、講座や個別相談などの支援アイテムもご用意しました。

 

詳しくは支援アイテム一覧をご覧ください。

 

 

実施スケジュール

 

 

2023年5月31日 

クラウドファンディング終了

 

書籍を支援いただきましたら、都度発送をしてまいります。

 

市民活動センターなどへはプロジェクト終了後に寄贈していきます。

 

セミナーについてもプロジェクト終了後にNPO団体などと打ち合わせをしながら詳細を決めていきます。

 

その様子などはメールなどでシェアさせていただけたらと思っています。

 

セミナーや講座、動画のご連絡はプロジェクト終了後にすみやかに行います。

 

 

最後に

 

 

今の時代、とても便利な世の中になりました。

 

しかし、それに比例して幸福度が上がっているかと言うと、とてもそうは言えないと思います。

 

不安、満たされない思い、焦りなどなど…。

 

ネガティブな感情に支配されている人がとても多いと感じます。

 

このような心の状態も、環境も不自然だと僕は思ってしまいます。 

 

小さな子供がもっとのびのびと生きていける。

 

いや、子供だけでなく大人だってのびのびと輝いて生きている。

 

誰もが自然体で個性を発揮して生きていく。

 

そんな社会にしていきたい。

 

そしてそんな思いに共感してくれた人たちに仲間になってほしいという思いを込めて、この寄贈プロジェクトを立ち上げました。

 

「心の取り扱い方を広める」「心の教育を広める」 、そんな思いに少しでも共感していただけましたら、ぜひ応援していただけたら嬉しいです。

 

みなさまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

お客様の声

Icon_f

ともねぇ(クラウドファンディング応援Club) 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

応援してます!

1166332_nme5mty2yjrhn_2?1685466980
原子さんの活動を応援してます。
Icon_m

原 敏 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

面白い試み

藤井智子さん、tomo姉ぇさんの、face bookライブ配信をみて、面白そうだと、思い、本を注文しました。本を、楽しみに待ちます。自己肯定感を、高める。easyモードで、過ごす。興味あります。
1162763_odm3mtmzn2iwz?1685149895

毘`沙門天&観音 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

一緒に応援しませんか

原ピー❣️出版おめでとうございます🎉
原ピーとは10年来のお付き合いになりますが、
ビジネスで成功しても
本を出版しても
ずーっと出会った頃の原ピーで
シンプルに尊敬してます❣️
本が届くの楽しみにしてます❤️‍🔥
この本が必要な方に届きますように❣️

観‥音`
Icon_f

セラピストMADOKA 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

応援してます!

がんばってください!
Icon_f

佐々木 里子 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

たのしみにしてます!

出版おめでとうございます!

たくさんの方がこの本を読んで
ますます幸せになりますように( ^ω^ )
1132078_nwzhodu1yjc5z?1682863012

魂と繋がるパワーストーン研究家 ヨフィ 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

周りにもぜひ勧めたい

原子さん、書籍発売おめでとうございます!
原子さんにはコロナをきっかけにオンラインでコーチングやNLP、催眠を学べるプログレから、気づいたら2年以上お世話になっています。
そんな原子さんの本を読ませていただき、人生をイージーモードにする秘訣が、どんな方でもわかりやすく書かれていて、たくさんの方にオススメしたい私の一冊となりました✨
自分の人生をよりよくしたい全ての方へおすすめします!
Icon_m

前田 豊 様

自然体で生きられる人を増やすために! 「自分の心の取り扱い方を学ぶ書籍」寄贈プロジェクト

頑張ってください

ギフラボを楽しく聞かせていただきました。
原子さんの波乱万丈なプロフィールに驚きました。
色々と学びになることがありました。
ありがとうございました。

支援アイテム一覧

3766_書籍
  • 残121
書籍
 2,000円
現在60名が支援中
3767_書籍10冊
書籍10冊
 18,000円
現在9名が支援中
3768_書籍50冊
書籍50冊
 75,000円
3769_書籍100冊
  • 残1
書籍100冊
 150,000円
現在1名が支援中
3770_心の相談セッション(オンライン)
イージーモードコーチング(オンライン)
 7,000円
現在4名が支援中
3771_書籍を最大限に活かすセルフコーチング勉強会
書籍を最大限に活かすセルフコーチング勉強会
 5,000円
現在8名が支援中
3772_出版記念オフ会
  • 完売御礼
【出版記念オフ会】
 10,000円
3773_神戸のオフィスの少人数特別セミナー
  • 残5
【神戸のオフィス少人数特別セミナーにご招待】
 10,000円
現在5名が支援中
3774_感動される相談技術を身につけるコーチングスクール
  • 残1
4か月のコーチング&カウンセリングスクール
 196,000円
現在1名が支援中
3775_コーチング&カウンセリングスキル通信講座
コーチング&カウンセリングスキル通信講座
 60,000円
3776_プロとして活躍するためのビジネスコーチ養成講座
プロとして活躍するためのビジネスコーチ養成講座
 495,000円
3777_お礼のお手紙
お礼のお手紙
 5,000円
現在2名が支援中
smtp08