お客様の声

ケンイチ 様
愛され癖を身につけるレッスン
出会いに感謝!!
夫婦関係、会社の人間関係、とても辛い時期に出会い、何度も救われました、EQを知った瞬間から気持ちが前を向ける様になり、混乱から抜け出す事が出来ました、
全ての人間関係の処方箋がここにあります、私はもっと深く身につけたいし、家族にも早く知って欲しい、知っているか知らないかだけです、誰に相談していいか分からない、パニックになる、そんな事も起きなくなります、大月千鶴先生に出会えて本当に良かった、心の底から感謝しています。
ありがとうございます。

辻本 環 様
ブレインスタイルを知り EQを高めるレッスン
これはおススメ★★★
お人柄も知っていたので、「おもしろそう」という直感にしたがって「感情や自分のことについて何か新しい気づきが得られたらうれしい」という気軽な気持ちで申込をしました。冒頭で申込動機を確認していただき、今日何を意図してここにいるのか改めて明確にした上で臨むことができました。それぞれの相手に合わせて進行してくださるという2時間のレッスンは本当にあっという間で、理解度に合わせてわかりやすいレクチャーを交えて進めてくださるので、”EQそのものについて”と”私の脳のパターンについて”同時に理解が進みました。
実体験の話を扱いながら進めてくださるので、リアルな自分の”今”が浮き彫りになる感覚がとてもありがたかったです。自分の特性や陥るパターンについても理解した上で「自覚的に選択して願う未来をつくっていきたい」と決意を新たにしました。
自分の感情を知った上で、自分の気持ちを大切にしながら人と関わることは、生きていく上で避けては通れない大切なことだと思っています。このレッスンは、現在地確認やこれからの人生の道標になるものだと感じたので、どんな方でも一度は体験されることをオススメします♪

山本 恵果 様
ブレインスタイルを知り EQを高めるレッスン
めっちゃ感動しました
自分自身の囚われやすい思考のクセやチャレンジするべき点が明確になったと感じています。たった2時間のWSのなかでも同じ思考で発言をしつづけている自分に気がつき、苦笑するしかありませんでした。EQブレインスタイルだけでなく、他の知識や考え方など様々な角度から解説いただけるのも理解が深まった理由だと思います。
自分のパターンを変える一歩を踏み出せそうです。ありがとうございました!

Y.S. 様
ブレインスタイルを知り EQを高めるレッスン
今聞けてよかった
これまでは、感情というと、傷つくから癒さなきゃいけない、お荷物みたいなイメージでした。自分ひとりが行動するうえでも、周りの人と関わるうえでも、感情は大事なエネルギーなんですね。人に上手に甘えられるようになって、一見マイナスな感情も伝えられるように練習します。
神原 沙弥子 様
共感力アップ体験会
これはおススメ★★★
感情を言語化する、って当たり前のようだけどなかなかできなくて、簡単なようだけどなかなかできない、、なぜできないかを教えてくださってスッキリしました。そして、どうやっていったら、感情を行動にできたり、言語化したらいいか教えていただき、更にスッキリです!
きむたく 様
共感力アップ体験会
今聞けてよかった
今年はちょうど自分自身の感情との向き合い方に課題を感じていたタイミングでしたので、とても良いタイミングでお話を聞くことが出来、有難い限りです。2時間という時間を短く感じる方がおられるかもしれませんが、とても分かり易く丁寧にお伝えいただけます。お勧めですよ。
大手都市銀行 支店長 様
共感力アップ体験会
出会いに感謝!!
体験会は脳の機能から教えていただき、なるほどの連続でした。また自分の体験に基づいたエクササイズもあり理解が深まりました。体験会に参加し以下を直感で感じました。
⒈自分の感情が見える。だから不安が払われ次の反省しなくてよい行動が生まれる。
⒉相手が理解できる。だから愛することができて日常の関わり方に共感が生まれる。
⒊良い気づきを得られ今までとどこか心の礎が変わっている。
体験会に参加して感じたことは、私のちっぽけな過去を捨てられる。新しい自分を得ることができる。
自分自身を幸せにし、自分を取り巻く多くの人を幸せにでき、社会に良い影響を与えることができる。
私事ですが大手銀行で支店長をしています。
職責から多くの部下と大きな責任を持って社会の役割に応えていると感じています。
取り巻く環境は複雑で日常の多くの判断を慎重に行うものの自分の感情をうまくコントロールできず反省の毎日です。
もっと早く知りたかったなと思いますが、これからが楽しみです。

匿名希望
ブレインスタイルを知り EQを高めるレッスン
とにかく楽しかったー
こちらの話をしっかり聞いてくれながら、話すべきこと、伝えたいことを差し込んでくれる。そのおかげで腹落ち感、納得感があり、明日からそうしてみようと思わせられる。
研修講師 様
共感力アップ体験会
もっと知りたい
ワークを通じて「感情は多様で自分でも気づいていない複数の感情要素がある」ということ気付きを得たことが一番新鮮でした。私は自分や他人の感情に無頓着なところがあり、自分のストレートな感情を言葉にすることが苦手なのですが、
EQトレーニングをしていく中で、自分の本当の感情に気が付き
それを言語化して伝えられるようになる という点に魅力を感じました。
また、相手の感情をストレートにぶつけられることも苦手で回避する傾向があり、相手の言葉や態度から勝手に相手の感情を推測して都合の良いように解釈して同意したりアドバイスしてしまうことが多いのですが、それを「共感している」と思い込んでいたのは本当の「共感」というものではないことがわかり、目からウロコでした。
共感力を高めるには、
まず自分の本当の感情に気が付き、それを理解したうえで自分の行動につなげていくことから始まること、
また自分の動物的な感情や経験から「自動反応的に」行動してしまうのでははなく、その間に「思考」というフェーズを設けることで自分の感情をコントロールできるようになる、
という理論は、納得のいくものでした。
講師として、新入社員研修を担当することがあるのですが、世代が違うこともあり新入社員の考えていることが的確につかめていないと感じることがここ数年ありました。モチベーションがなかなか上がらなかったり、突然ドロップアウトしてしまう新入社員に対して共感力をもって接することで、そうした問題の解決の糸口となり、有益な研修を提供できるのではないかと感じました。
また、それ以外の研修では、初対面の受講者の特性を短時間で把握し、受講者にあった指導をする必要があるのですが、その際にも共感力を活かせる場があるのではないかと感じました。
EQの理論を論理的に説明してくださるだけでなく、豊富な経験談を交えながらの説明はわかりやすく、さらに自分の身に置き換えて考えることができるワークも腹落ち感もあり、とても有意義な体験となりました。
ありがとうございました。

上田 晶子 様
共感力アップ体験会
これはおススメ★★★
体験の機会を頂きありがとうございました。「感情」というなかなかとらえどころない、同時にすべての人が人として持っている大切な要素を分解して扱いやすくすることで、自分の感情に気づくこと、相手の感情に気づくことの助けにとてもなると感じました。感情をどうか使っていいのかに難しさや戸惑いを感じている方、また、自分の感情とも人の感情とももっと効果的に付き合っていきたい、と感じている方におすすめします。
ひろき 様
ブレインスタイルを知り EQを高めるレッスン
人生で大事な事が得られました
アセスメントの納得感はもちろんのこと、その結果を押し付けるのではなく、丁寧に、話を聴いてくださりながら(それは心のマッサージのように)心底の腹落ちかんと癒しと活力をいただく時間になりました!ありがとうございました!
大井 規早子 様
共感力アップ体験会
もっと知りたい
よく自分のことを知ることが大事っていうけど、なぜ大事なのかを脳の機能から教えてもらって
なるほど!と思いました。
自分の頭の中で起きていることを
具体的な例を挙げて説明してくれるので、
客観的に理解できてとてもスッキリしました。
頭の理解だけでなく
エクササイズもあるので実感もできました。
なので、
・自分が本当に何をしたいのかを知りたい方
・コーチやカウンセラーなど共感力をアップしたい対人職の方
・部下とのコミュニケーションをより良くしたい管理職の方
には特にこれを知ってるといいことがたくさん起きるんじゃないかと思います。

ナース・ソーシャルワーカー・講師 様
共感力アップ体験会
もっと知りたい
今まで自分が捉えていた・使っていた「共感」はなんて薄っぺらいものだったんだろう、そう感じたワークでした。私自身、プルチックの輪は知っていましたが、知識+ワークで活用することで人間のもつ感情の深さとその根っこにある人間の豊かさに気づくことができました。
また自分自身の彩り豊かな感情に気づくことで、エネルギーが充電されていく気持ちになり、自分を肯定的に捉えていける感じがしました。様々な感情を受け止めやすい状態になることで「共感疲労」を防ぐことにもつながるかもしれないと思いました。
人の感情と常日頃向き合う、医療・福祉・教育に携わる人には特におすすめします。

管理職 様
共感力アップ体験会
人生で大事な事が得られました
いつも部下との会話が始まると、それまでの関わりで勝手に作り上げた「いつもの部下像」(いつものパターン)と言うメガネをかけて対話をしていた自分に気付かされました。トレーニングが必要だと思いますが、今までの私の聞き方、関わり方ではなく、その瞬間の部下の「感情」に注意を払い、共感する事が出来れば、今までとは違った関係構築が出来るのではと思いました。

高坂 優子 様
共感力アップ体験会
気付きがすごい!
私は普段ケアマネージャーをしていますが共感!共感!と言っても感情が邪魔して共感なんか出来ない!と思うことも多々あります。
今日、「プルチックの感情の輪」を使って体験をさせていただきましたが、気づきがいっぱいありました。
人の感情はとっても複雑に絡み合っていることを知り、普段の自分の中で起きている
感じ方や癖も良くわかりました。
また、これを使って人の話を聞くと、
相手のより深い気持ちも知ることができたり、予測することもできました。
なんだかどんな話も受け止められるように
なる気さえしました笑
対人関係のお仕事をしている方や
家族間や、人間関係、自分を知るためにも
これはとても気づきの多い体験でした❣️
また、機会があったら、体験したいです。
ありがとうございました😊

会社員 A.M 様
共感力アップ体験会
もっと早く受ければよかったです
とても分かり易かったです。人の思考や行動は感情と繋がっていて、その感情の影響が大きいことがあらためて理解できました。共感はできているつもりでいたけれど、もう一歩深めると心からの共感に繋がるんですね。共感力やEQを高めることは、人間関係においてとても大切だと実感しました。
匿名希望
恋愛癖を愛され癖に変える方法 無料セミナー
今聞けてよかった
お話を聞く、することで改めて気づくことも多く、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。恋愛という範囲を超えて、今後の人間関係全般、生き方にもつながっていくようなお話を聞けました。
身の回りに悩んでいる人がいたら、ぜひ勧めてみたいセミナーです。

y 様
愛され癖を身につけるレッスン
とても勉強になりました
なぜEQ開発が効果的なのかをわかりやすく説明いただき、これまで勉強してきたことを整理できた感覚です。自分と相手の感情を大切にしながら、二人の関係性を共に創って行くためにもっと学び、耕していきたいなと感じました。これからが楽しみです!
Yoko 様
恋愛癖を愛され癖に変える方法 無料セミナー