お客様の声

Icon_f

海老根 麻貴子 様

4月限定 sakura_Lab 発酵アドバンスコース

人生で大事な事が得られました

知りたかった事が知れた!素晴らしい時間でした!実際に医療に携わってこられた優さんから聞いた発酵のお話は、今までとは違った体からの観点なのでとても学びが深かったです。自分のこれまで、家族の事、そして親戚の事が頭を巡りました。過去は帰られないけどここからは変えていける!
発酵をやり始めて良かった!と心から思いました
Icon_f

中村 彩絵 様

4月限定 sakura_Lab 発酵アドバンスコース

これはガチ

とても学びとなり、これから先が既に楽しみでしかありません。再度振り返りながらしっかりと落とし込んでいきます。
いずれ人に伝えられるときのために、と惜しみ無く伝えてくださる洋子さんのこと、尊敬すると共に感謝しています。この学びが自分のためだけでなく、広げていくことが出来るよう返していきたいと思います。
Icon_f

奥 未希 様

4月限定 sakura_Lab 発酵アドバンスコース

これはガチ

優ちゃん、洋子さんありがとうございました♡

発酵や麹のことしれば知るほどわくわくが止まりません!

もっともっとと欲しがる私です。笑
腸と脳の関わり、発酵の働きをさらに知れてまずは娘たちに話したくなりました!

伝えたい欲むくむく湧いてきています。
発酵を、桜堂をもっと広めていきたいけど足踏みしている私です。

学びながら、発信してより自分への吸収を高めて、未来は桜堂のインストラクターで世界にはばたくぞ♪

夢はでっかく♡


洋子さんこれからもよろしくお願いします!


323176_ymfimji0otrko?1620919951

田上 比果里 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

とにかく楽しかったー

今回、内容としては、ほとんど初めてではなかったので、気負わずに楽しく受けることができました♬
かよさんのきめ細やかで丁寧なご対応、洋子さんの圧倒的な知識、これからのレッスンもとても楽しみにしています。
また、オンラインではありますが、事前のFB内での自己紹介や顔合わせの時間があったことで、一体感も生まれたように感じていて、とても嬉しく思っています。
Icon_f

奥野 美鈴 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

楽しく学べました

甘酒を今までも作っていましたが
飲むだけでした。しかも今回は1週間でなくなる勢いで子供たちも飲んでくれてます。
他にも砂糖をなくす生活もしていきたかったのでこんなにも代用できて美味しく出来るとに驚きです!
ただいま妊婦ですが食欲がなかったので朝を甘酒のみで十分で栄養価も高くお腹の子の羊水や母乳も同じ物だと話でもお聞きしてさらに飲みたくなっているところです。

オンラインですが皆さんで同じものを作って共有できてとても楽しく学ばさせていただいております。
生活に馴染ませていけるよ気長に楽しみたいとおもいます。
次のステップも楽しみにしております。
Icon_f

やました きみえ 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

これはおススメ★★★

先にリコライフ動画を観て炊飯器で甘酒を作りました。料理に使用しながら数日過ごしてみて肌の調子も良く、なんだかホッペが光ってる感じ!で第1回目を迎えました! 実際 作ってみた後で説明を聞いたことで、「なるほど!」感がアップしました!みなさんの質問もとても参考になりました。座学での学びからも「発酵」の良さをますます感じ、これからがとっても楽しみになりました!これからも どうぞよろしくお願いします。 今日は ありがとうございました!
Icon_f

浜崎 美香 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

とにかく楽しかったー

ずっとずーっと気になっていた発酵クラス。そもそも料理が嫌いな私にできるの?と見送ってきたけど、今期、覚悟を決めて参加しました!結果、めちゃくちゃ楽しかった〜!そして、これならできるかも〜!すでに、生活に馴染んでいる甘酒。美味しいし、世界のいろんなところから繋がって作るお料理教室って、楽しすぎる〜!
今後が楽しみで仕方ないです!
ありがとうございました。
Icon_f

ykhさん 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

想像以上でした

1テーマ目の「甘酒」が終了し、正直ここまで生活に馴染ませることができる(子供たちがこんなに食べてくれる)なんて!想像以上でした😊

子供たちの変化として、
・野菜を食べる量が増えた
・今まで苦手だった玉ねぎ麹のスープも食べてくれるようになった
・家の味噌汁は食べなかった次女が、洋子さんの白みそをプラスして作る味噌汁が大好きになった(具材の茄子も食べれるようになった)
・長女の基礎体温があがった

だから、私の台所に立つモチベーションが義務感からルンルンに変わった♬
まだそれぞれに苦手で食べてくれないものもある現状にも、オッケーを出せるようになった♡

次回の塩麹、醤油麹と進んでいくことで、レパートリーがさらに広がるだろうこと、考えるだけでワクワクします🤩
Icon_f

海老根 麻貴子 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース Step1

これはおススメ★★★

かよちゃんと、洋子さんの発酵教室STEP1楽しかったです!
お二人のコンビネーションがバッチリで流れるようなスムーズさでした。
発酵の扉からの参加でしたので、違ったスライドのシェアなど見られて、
甘酒についても詳しく知れて嬉しいです。
Icon_f

田上 比果里 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース ステップ3

楽しく学べました

本日はありがとうございました!
お味噌のことはもちろん、いろんな方のお話を聞くことができ、とても刺激になりました。
楽しく仕込むことができて嬉しかったです。
出来上がりが楽しみです。
Icon_f

深本 明見 様

個別相談(講座の作り方講座)

前に進むことができそうです

本日はどうもありがとうございました。

信頼できる洋子さんにだからこそ、素直な自分を見せられるんだなぁと思いながらお話しさせていただきました。

お話ししていくうちに、自分1人では決してたどり着けなかった、見方や考え方に出会うことができて、勇気が湧いてきました。
貴重な時間を過ごせたことに感謝しています。
Icon_f

森 幸江 様

個別相談(講座の作り方講座)

もう最高!(笑

予定よりも長い時間でのセッションでしたが、相談して正解でした有難うございました。
自分の内面がもうわかられていてそうなのかと思うところがありましまが、少し気持ちの切り替えができました。
Icon_f

きみえ 様

オンラン:マクロビお話会

ありがとうございました

参加させていただき、本当に良かったです。
マクロビには 少し 触れたことがあったのですが、完璧でなくても、できるところから、できることを続けていく大切さを改めて感じる機会となりました。
教えていただいた学びを取り入れながら、日々のお料理や家族とのコミュニケーションに活かせていけたらと思っています。
本当に ありがとうございました。
また 機会があれば参加したいです♡



Icon_f

ゆかちゃん 様

オンラン:マクロビお話会

もう最高!(笑

洋子さん、今日もたくさんの学びを、惜しみなくお話し下さりありがとうございますm(__)m

今日のお話し聞いていて“ダメと言わない育児”を私も理想に掲げながらも、子供たちにはそうは伝わってなかっただろうなと感じました♡

まずは私自身が(何事も)楽しむこと♬
そして今日の学びの中から出来ることを1つずつ少しずつコツコツと!

と考えた時にちょうどLico-lifeで学んだ甘酒、醤油麹、玉ねぎ麹を今週つくった所なので、
ヨーグルト食べる時にプラスしたり、料理にもドンドン活用して変化を楽しみたい!と、皆さんの話をうかがってて改めて思いました。

私にも今日から出来ることがちゃんと見つかったぁ!良かったです\(^o^)/
本当にありがとうございます✨

また引き続きよろしくお願いします♡
Icon_f

中村 彩絵 様

オンラン:マクロビお話会

気づきが得られました

興味深く、あっという間の楽しい時間でその日が満たされた気持ちでおりました。子育てにおいても陰と陽を知る事で当時の子供の事(黄昏泣きに当時イライラしていたと反省)を理解できたと思いました。日々の食事において意識して無理なく取り入れていきたいと思います。自分は食において、映えるものにとらわれるのでなく、目には見えない大切なものを大切にしたいのだと再確認することもできました。洋子さんの時間が限られている中でのお話も早口になることもなく、1人ずつへの丁寧なお言葉もとてもお人柄を感じました。誰から学ぶのか重要だと思いました。
他の講座も是非参加させていただきたいです。
本当にどうもありがとうございました。
Icon_f

Hinamoto Yuriko 様

特別 セッション(ご都合が合わなければご連絡ください)

気づきが得られました

今回は 貴重なお時間と経験ありがとうございました😊

洋子さんの優しい問いかけで 自分のことを考える機会ができました。まだまだ 勉強したいのでグループセッションに参加しようと思います。
ボケーっと生活してるなあとも 思いました (笑)
自分のことを理解することが 一番大切なのではと 最近薄々気付いてましたが イマイチ一歩踏み出せませんでしたが ポーンと一歩踏み出せそうな気持ちになったり やりたかった事を思い出したり出来ました。

ありがとうございます😊
Icon_f

森 幸江 様

心も醸す発酵料理教室『sakura_Lab』Basicコース ステップ2

良い出会いがありました

今まで、料理に時間がかかっている割には美味しくないという感じだったので、今回発酵クラスに参加させて頂いて体験したことのない糠漬けや酵素ドリンク等楽しみでなぜ、良いのかという実践ばかりでなく、講義もあり本当コロナがなければ出会えませんでした。
今年は、あまり私は良い年ではないと言われていましたが、良い出会いと勉強の年になりこれからもこの教室の参加を楽しみにしてます。
Icon_f

森 幸江 様

オンライン説明会:発酵教室sakura_Lab  ステップ2

ありがとうございました

大体の発酵教室は甘麹、塩麹、醤油麹、麹味噌ですが、糠やサワークラフト等あり、発酵調味料にも幾種類もあるんだなと発見できました。又、麹調味料をか教えたら終わりではなく、発酵調味料が確実にできているかその麹調味料を使っての献立も習えるという事で麹料理が自分でも可能で時短料理に結びつくのではないかなと思いました。
37621_nwjkotkzmjq5n?1589463404

田上 比果里 様

オンライン:料理のいろは教室 い組

感動しました

ただただ感動の一言に尽きます。
いつもの材料、いつもの調味料、いつものキッチン道具…これでこんな味が出せるのかと…!
特に出汁や揚げ物は、いろんなサイトを見て作っていましたが、いつもいまいちで、結局パック出汁を使ったり、揚げ物に至っては、外で食べる物!と割り切ったりしていました。
お味噌汁も丁寧に作るだけでこんなにおいしくなるものなのかとびっくりしています。
昨年洋子さんにお会いしてから、洋子さんから何かしら学びたいとずっと思っていましたが、2人の子連れでは…と半ば諦めていました。オンラインでの開催、こんなご縁をいただき、本当に感謝です。ありがとうございます。
今日のレッスン内容を日々のお料理に取り入れ、自分のものになるように次回まで頑張っていきたいと思います。
次回も楽しみにしています。
Icon_f

宅野 愛 様

オンライン:料理のいろは教室 い組

とても勉強になりました

はじめてのオンラインレッスンで、始まるまでは準備面倒だなー、子どもがぎゃーぎゃー言ったらやだなー、できるかな…と、とても不安だったのですが、いざやってみるとびっくり!!
自分のキッチンなので、使う鍋や調理の動線とかがリアルで、今までのレッスンではない高揚感があり、とても楽しかったです。
ただ、洋子さんの味を食せないのと、受講者の方々とおしゃべりできないのは、やはり残念でしたが、また次回がすごく楽しみになりました!
ありがとうございました☺️
Icon_f

林 聖子 様

オンライン説明会:発酵教室sakura_Lab  ステップ2

もっと知りたいと思いました

今日はありがとうございました!
麹などの発酵のこと、気になりながらも「よくわからないから難しそう」となかなか敷居が高かったです。
ネットで調べて甘酒に挑戦してみても酸っぱくなって失敗。
塩麹に鶏肉を漬けてみても、漬けすぎてカチカチに。。
麹の本を買ってまでするのは面倒だし、下手に手を出すものじゃないなぁと思っていました。
ところが最近、腸内環境がすごく大事だとわかってきて、発酵食品にまた興味がぐんぐん出てきていたところに『発酵教室』のことを知りました。
説明会では、教室のことを分かりやすく説明してくださり、習う順番まで意味のあることで、色々考えてくださってるのが分かりました。
また、しっかりと考え抜かれた教室であるのに、先生のふんわり優しい雰囲気や癒し系の声、かわいいお人柄も伝わり、早速先生のファンになりました!
砂糖やみりんを使わずに自然の甘さで美味しい料理を教わるのがすごく楽しみです。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします!
Icon_f

栗山 小夜子 様

手作り味噌教室

ありがとうございました

桜堂のおみそに興味深々!!おみそつくりは長くしておりますが
麹・塩・豆のシンプルなだけに材料にはこだわりたいと思っていました。
今回麹に大感激!!
帰りの車の中でもすでに美味しい香りがムンムン♪
甘く私好みの味になる予感。
試食のおみそも最高に美味しかったです
ありがとうございます^_-)-☆

Icon_f

桜咲く🌸 様

手作り味噌教室

ありがとうございました

前回作らせていただいたお味噌がとっても美味しかったので、今回は娘も一緒に参加させていただきました。麹など日常生活では、見る機会も触る機会も なかなかないし、とっても良い経験になったと思います!4ヶ月後が楽しみです🎶ありがとうございました!
Icon_f

ゆり 様

手作り味噌教室

また参加したいです

手作り味噌を作るようになってから、味噌汁嫌いの家族が毎日味噌汁を飲むようになりました。
年によって味が違ったりして、毎年桜堂での味噌作りを楽しませて頂いてます✨
洋子さんの絶妙な豆の茹で具合で、安心して美味しい味噌が作れます。
今から今年の味噌はどんな味になるか楽しみです😌
Icon_f

まき 様

手作り味噌教室

楽しく学べました

今日はありがとうございました!
お豆を潰すのは根気がいりますが、信頼する洋子さんの元に集まった皆さんは素敵な方ばかりで、初対面ながらもワイワイと仕込むことがでとても楽しかったです。
リピーターの方達が口を揃えて、「美味しさが全然違う!」とおっしゃる洋子さんレシピのお味噌、出来上がりがとても楽しみです。
お豆の香りとワクワクと安心感、とても素敵な時間をすごせました。
ありがとうございました!

smtp06