お客様の声

Icon_f

吉川 かよ 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

出会いに感謝!!

こんばんは。昨夜は本当にお久しぶりに岡部さんやエツコさんのお顔を拝見でき、とっても嬉しかったです。3.11から10年の節目に、改めて防災の重要性を一生懸命に訴えてくださる岡部さんに感動しました。心して防災・減災の働きかけをしていきたいと思います。
私は〜1月中旬からコロナによる看護師不足の報道に接し、専業主婦でいることに申し訳なさを感じて派遣会社に登録し、滋賀県のコロナコントロールセンターや、感染者を収容するホテルで看護師として働き始めました。といっても、月に10日前後の出勤ですが…(笑)
昨日は仕事の後、少し疲れていてウトウトしていて…何を勘違いしたのか…22:30〜の参加になってしまいました…でも時間延長していただけたので、ラッキーでした。コロナも災害の一つですよね。尊い命が奪われてしまわないよう、また元気な感染者が他の人に撒き散らさないよう、人としての生き方をしっかり訴えていかなければ…とも感じています。
まだまだコロナ終息までは長いかと思いますが、できることから動いていきたいと思っています。今後も、時々で良いですので、昨夜のようなzoom勉強会を開いていただけることを楽しみにしています。
長々とすみませんでした…どうかお元気でご活躍されますよう、お祈り申し上げます。
Icon_f

M M 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

今聞けてよかった

久しぶりの勉強会で防災情報を鵜呑みにせず、自分基準でセレクトすることが大事とのお話に強く共感しました。

私の娘が先日支援学校を卒業し、来月からは通所施設に通うことになりました。
この通所施設は災害時に福祉避難所となる施設で、建物も新しく勿論耐震基準も満たした物です。
重度心身障害者の方も通うので防災備蓄も障害がある方でも食べやすいものなど配慮したラインナップになっています。
古くからのいわゆる寺町である高台にあり、ハザードマップ上も浸水、土砂災害の危険度が低い場所です。
我が家からギリギリですが、歩いて行けることも何かあった場合に駆け付けられると心強く思うポイントです。
自宅での備えは私達夫婦が出来るだけのことをしていますが、日中は他の方に娘の安全を託さねばなりません。
少しでも安全と感じられるところに決まって心からほっとしています。

防災は特別なイベントではなく毎日の生活の中にあると私も感じます。
これからも自分自身が納得できる私なりの防災を頑張っていきたいと思います。
Icon_f

ゆらゆら 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

また参加します

活きた防災情報をありがとうございました。これまで職場や自分でしてきた防災対策が、生ぬるいものだと感じたので、早速明日から見直し、改善していこうと思います。
Icon_f

さおり 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

もう最高!(笑

zoom講座ありがとうございました。
利権が絡まない岡部さんからの情報は聞いていて清々しく、大変勉強になりました。
やはり、想像力が大切だと思います。
ラップひとつとっても様々な使い方がある。固い頭では災害時に乗り越えられないと痛感しました。今回、お話を聞けて本当に良かったです。
次はzoomではなく講演会に伺います。
ありがとうございました。
Icon_f

T.Keiko 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

今聞けてよかった

午前と夜の2回参加させていただきました。久々に岡部先生や立石さんのお声が聞けてうれしかったです。防災ZOOM無料勉強会がなかった間は防災について気にはしていましたが、少し他人事になっていました。東日本大震災から10年たち、今回「特別回」でお話を伺い、命の大切さを再認識すると共に、命を守っていく為に日頃から災害に備えていく事、知識を身に付けそれを家族や身近な人々に伝えていく事を少しでもやっていきたいと思いました。ありがとうございました。
Icon_f

さちこ☆ 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

今聞けてよかった

岡部さんの熱意、本気が伝わってきて、しっかりと受け取らせていただきました。自分で考えて、判断して、行動することが大事ですね。これは災害時だけでなく、日常から大事だと感じました。このような機会を作ってくださり、ありがとうございました。
Icon_f

うっちー 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

今聞けてよかった

お話のパワーに圧倒されました。毎日防災ですね。ありがとうございました!
Icon_f

momo 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

目から鱗 (*^▽^*)

命に関わる防災時の行動や避難所のこと、防災時のトイレのこと、地味だけれどとても大切なことを、岡部先生はいつも教えてくださいます。
本当にありがとうございます。
Icon_f

中原 陽子 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

また参加します

久しぶりの開催に身の引き締まる思いでした。

今日は始まる1時間前から、岡部先生の過去の動画で復習しました。常に持ち歩く防災セットも(極寒雪使用)から(春用)に入れ替えました。(あ、ストール安く買えました。先生ありがとうございました。東北は5月くらいから防災バッグにインです!)災害はいつ来るかわからない、と頭ではわかっていても、こうして入れ替えをすると、意識が少しだけ低くなっていたことに気づきます。

世間は震災から10年でとってつけたような震災イベント特集でしたね。(それでも取り上げてるだけまだましでしょうか。)私はまだ、知人が津波で見つかっていません。もう、二度とそんなこと思いをする人がいないように、私は、友人たちに岡部先生のことを伝えています。大切な人に岡部先生の話をすることが、結果として命が助かることになるので・・・。もう後悔はしたくないです。それでも、九州にいる両親たちは、どうしても災害をよそのこととして考えています。私も、家族とズーム飲み会をして、「こういう準備をしているよ」と伝えようと思います。メディアはきっと来月には震災なんか、そしてもうすぐ来る地震のことなんか、無いかのようにきっとオリンピックに浮かれた報道でもするのでしょう・・・。

岡部先生の女性が集まる会議、報告とても楽しみにしています。

最後に、、、ラップの話、あるあるですね。避難所でも「使えん!」と二流ラップをたくさん捨てました!(私も九州ですから、断然サランラップです!)これからもたくさん「生きるため」の情報をよろしくお願いします!!
Icon_m

瀬賀 恭子 様

特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

また参加します

岡部先生、立石さん
いつもありがとうございます。お世話になります。
東日本大震災から10年ですね。今日こちらでは大雨注意報が発令された地域もあります。
自然災害で台風や大雨はルートもある程度予測できますが、地震はいつ起こるかわかりません。せいぜい〇分後位に来るという緊急地震速報位でしょうか。南海トラフ地震も今後10年以内に30~40%、30年以内に70~80%の確率で来ると言われています。怖いですね。そう思うと10年はあっという間で時間がありませんよね。日々心して対策をしなくてはいけないと思います。ご紹介いただいた転倒防止、備蓄類などの準備。いざという時の心の準備が大切ですね。正常性バイアスについて教えて頂きありがとうございました。タイムライン作成や自分自身ができる防災対策、自分は大丈夫と過信することなく我が事として備えたいと思います。本市の防災ガイドブックはリニューアルし8月には全戸配布で準備しているそうです。内容を確認します。今後とも宜しくお願い致します。
Icon_f

吉川 かよ 様

岡部防災Zoom無料勉強会

もう最高!(笑

素晴らしいお講義、ありがとうございました。いつも本当に感動しています。お忙しい中、手抜きなしで本音での防災トーク、身が引き締まる思いで拝聴しています。来年からお休みというのが残念でとても寂しくなりますが、お仕事が一段落(あるかなぁ〜)されたら、またぜひ再開を希望しています。お体にくれぐれもお気をつけられて、ますますお仕事、頑張ってください。ありがとうございました。
Icon_f

ミー 様

岡部防災Zoom無料勉強会

ありがとうございました

防災は、いくら頭で考えても結論が出ることがありません。まだまだたくさん岡部さんのお話を聞きたいです。ますますお忙しい岡部さんどうぞお体大切にご活躍ください
Icon_f

たま子 様

岡部防災Zoom無料勉強会

とても勉強になりました

岡部先生、立石さん、大変お世話になりました。防災について勉強をしたつもりでしたが、わかっていない事も多々ありました。今回の勉強会は気づきが多く大変勉強になりました。平常時にはぼーとしがちですが、これからも引き続き備えていきたいと思います。「テキスト」楽しみにしております。急に寒くなりましたのでどうぞご自愛くださいませ。ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

岡部防災Zoom無料勉強会

とても勉強になりました

今まで勉強会に参加させていただき、ありがとうございました。
なかなか感想を送れていなくて申し訳ありません。

防災といえば非常食、持ち出し袋などは考えていましたが、先生からお話を聞くまでトイレが大事な事に気付いていませんでした。停電しても使えるし、流してはいけないなんて頭の中にはありませんでした。

手帳も元々三日坊主になりがちでしたが、今年こそはと始めた矢先のコロナで書く事が無くなりそのままになっていましたが、来年環境が変わるので、講座を参考に時間の使い方など整えていきたいです。

他にも無料でこんなに沢山の事を教えてもらって良いのかなと思いながらも、専業主婦の私にはとてもありがたかったです。
また再開される時には必ず参加したいと思っています。

岡部先生、立石さん、ありがとうございました。
Icon_f

吉川 かよ 様

第50回 手帳の選び方総まとめ。ダイジェストでお届けします!

とても勉強になりました

手帳の使い方のまとめ!よくわかりました!最高でした〜自分の使い方の見直しにもなりますね。貴重なお話、ありがとうございました。
Icon_m

浜本 茂樹 様

第50回 手帳の選び方総まとめ。ダイジェストでお届けします!

楽しく学べました

今まで漠然と手帳にスケジュールを書いていたのですが、こういう使い方もあったのかと、目からウロコです。参考になりました。有難うございました。
Icon_f

吉川 かよ 様

第49回『録画配信』マイタイムライン作っていますか?台風から命を守ると評判ですがホント?

とても勉強になりました

最近は大雨による災害が多発しているため、自治体でもそれに合う避難の方法に力を入れがちになっていますが、やはり岡部さんのおっしゃる通り、地震を想定した避難や非常持ち出し袋であったり備蓄品をしっかりしておかないといけないということがよく分かりました。この辺も各自治体や防災組織にしっかり働きかけていかないといけませんね。自分もそのような気付かせていただきましたので、感謝です。ありがとうございました。
Icon_f

KN 様

第49回『録画配信』マイタイムライン作っていますか?台風から命を守ると評判ですがホント?

とても勉強になりました

いつもお話を聞いていて思うことは、行政任せではいけないということです。
行政の方々も異動もあり全てを把握できないのは分らなくもないです。
ただ災害、危機管理について一部の部署でなければ分らないというのは、その時が来たらまず対応は無理だと思いました。
せめて危機管理について、その地域の行政全体(皆で)周知するシステムを作るにはどうしたらよいのでしょう。
もちろん私たちもたくさんの情報の中から「それは違うよね?」と梨恵子さんのように判断できる知識を持つことが必要だと今回も実感しました。

Icon_f

らぴんるも 様

第48回 マイタイムライン作っていますか?台風から命を守ると評判ですがホント?

また参加したいです

勉強会、ためになるお話をありがとうございました。
マイタイムラインは色々なところから発信されていて、自治体のしおり(マニュアル)にも出ていますが、とても違和感がありました。
ギリギリ時間での行動を政府や自治体が推奨しているようで。それに風水害より地震でしょ?
心の中でもやもや感じていたことを、きっぱり仰っていただきスッキリしました!
自分(や家族)の命をつなぐための備えはギリギリではなく万全を、そして人任せ(共助・公助)にはしない! が私自身の考え方です。

今回のお話でまだ準備不足だった部分、カセットボンベの本数がまだ少ないので備えます。

機会がありましたら、1か月など長期にわたって排水できない時の備えについてお話伺いたいです。
トイレは備えがありました(BOS50回分+おすすめねのポリマーと消臭袋200回分、同じものでした!) お風呂に入れないのはウェットティッシュを用意しています。
洗濯ができないのは何か対策はありますか? 肌着や、季節によっては汗で同じものを着続けるのはストレスになると思います。被災時にそれは贅沢な悩みでしょうか。
186196_nmmwzti0nzgyz?1605063455

ミー 様

第47回『録画配信』私にピッタリを見つけよう!手帳の選び方講座 岡部防災Zoom無料勉強会

とても勉強になりました

A6の一冊の手帳でスケジュール一日の行動記録、夕飯の献立、簡単な支出 覚書など書いています。 同じノートを5年くらい使い続け、少し形ができてきましたが、立石さんのお話を参考に見直しながら、来年のかたちを作りたいと思います。ありがとうございました
Icon_m

安田正樹 正樹 様

第46回 私にピッタリを見つけよう!手帳の選び方講座【岡部防災Zoom無料勉強会】

楽しく学べました

今まで、手帳関連の紹介ものを見聞きして来ましたが、この講座はとても詳しく個人に合う用に使用場面やスケジュールの使用時間帯、記載量等を考慮して紹介して頂きましたので、とても参考になり学べました。
Icon_f

はなさん 様

第46回 私にピッタリを見つけよう!手帳の選び方講座【岡部防災Zoom無料勉強会】

楽しく学べました

手帳選びは、以前から難しく悩んでいました。
色んな手帳がりますが、
生活の在り方、仕事に手帳の選び方が異るので、
勉強になりました。
また、
手帳を買い替えてもよいと言われたのは、
嬉しい表現でした。

手帳を使いこなせないのは、
自分が要領が悪い、
字が大きい私がわるいのか?、

買い替えたら良いんだと
言われて、
手帳さえ使えない、生活ダメ人間と思っていた
自分でしたが、私には嬉しい表現でした。

有難うございました。



Icon_f

匿名希望

第46回 私にピッタリを見つけよう!手帳の選び方講座【岡部防災Zoom無料勉強会】

楽しく学べました

今まさに手帳選びで悩んでいました。
たくさんの種類の手帳があり、また、選ぶ基準も参考になりました。

以前参加させて頂いた使い方の回も参考にさせていただいてます。

今日の勉強会で、私が何を優先して選んでいたのかを確認出来ました。

ここ数年はDAISOを使っていましたが、なかなか使えました。

もう少し色んな見てみようかと思います。

ありがとうございました。

Icon_m

安田 正樹 様

第45回『録画配信』あなたの知らない火災保険の話。火事しかでない?違います!

感動しました

岡部さんのセミナーは、いつも受講者目線の内容で、後悔の無いものばかりです。

岡部さんのセミナーを、一人でも多くの方に参加して、頂けたらなと思います。
Icon_f

KN 様

第45回『録画配信』あなたの知らない火災保険の話。火事しかでない?違います!

もっと知りたいと思いました

いつも貴重なお話をありがとうございます。
保険には疎く、今まであまり理解できていませんでした。
梨恵子さんのお話はいつも分りやすく保険の落とし穴?も教えていただき、知らないでは済まされないと思いました。
ぜひまた保険の話第2段をお願いしたいです。
今日も本当にありがとうございました。
Icon_f

みかん 様

第45回『録画配信』あなたの知らない火災保険の話。火事しかでない?違います!

とても勉強になりました

今日もどうもありがとうございました。

保険、入る時は、いろいろ比較したり検討したりと、だいぶ時間を割いて自分なりにこだわっているつもりでも、
時間の経過とともに、自分が何の保険に入っているかさえもよくわからなくなっていたり、どういう時にどれくらい出るのか、どういうタイミングでどうやって
請求をすればよいのか等もわかっておらず、いざという時に全く生かせないことがとても多いことを再認識しました。

知らないままでいることが多く、大変勉強になりました。
いつも、貴重な情報をお知らせくださり、どうもありがとうございます。
Icon_f

ことこと 様

第44回 あなたの知らない火災保険の話。火事しかでない?違います!

とても勉強になりました

後半、岡部さんに本を紹介したくて、やっと書く事が出来ました。
長くなってしまいましたが、ご容赦ください。

セミナー全般の火災保険のお話しですが、我が家は、落雷で何度か火災保険にお世話になりました。
生活を取り戻すことができたので、本当に助かりました(真夏に寝室のエアコンが2回壊れました。死活問題でした!)。

屋根の点検の件は、ミニセミナーの時に初めて知りました。関東に実家があります。両親に話をしてみます。
個人賠償責任保険、弁護士費用。そうか、色んな事で使えるのですね。認識が甘かったです。
早速、自分の保険を確認してみます。。。
この類の話は本当に苦手で、疎くて。ろくに学んでこなかったので、教えていただいて本当にありがとうございます。

岡部さん、いつも、ありがとうございます。トイレは本当につくづく大事です。
私、以前のプログラムに参加しませんでしたが、役場に廃棄の方法を聞いてみたことがあります。
まだ決めてないって、大事ですよね〜って返事でした。。。
その方しか窓口にいらっしゃらなくて、皆さん出払っておられたので、これはだめだな、と思い、
次の機会を狙っています。これが、夏の台風直前の話でした。避難所の用意をしていました、役場の方達は。

今のままでは、困るのが目に見えていますので、しっかりと動きたいと思います。

それから、以下は余談です。長くなりますので、既にご存じかもしれませんし、ご興味無ければ捨て置いてください。

岡部さんに一冊、本をご紹介したいのです。
『 トイレをつくる 未来をつくる 』 会田法行:写真・文 ポプラ社 です。ご存じでしょうか?
会田さんは、フォトジャーナリストだそうです。2002年に独立した、まだ若い国。東ティモールで、
村人がトイレを教わって自ら作る、という話です。美しい写真と丁寧な文章で綴られています。
写真にはないけれど。トイレがない国で、何が起きているか、ハッキリと書かれています。そして、
トイレが来たことで、生活が変わったことも。感染症が減り、子どもの致死率が減る。
子ども達が、トイレの大切さを理解して、水くみを手伝ったり。変化していく姿が見えるのです。
灯りが無く夜空の星が美しい生まれて間もない国家。トイレも無い。みんな屋外で用を足していました。
そんな生活で、この本が出た当時で、千人あたり57人の子どもが感染症で命を落としていた国(日本では千人中3人でした)。
そこに、トイレが伝わるのです(ティッシュのnepiaの活動だそうです。)。https://1000toilets.com/
この話は、それだけに止まりません。著者の会田さんは、東日本の震災のときに、食料を満載して、
車で支援に向かったそうです。津波が襲った町へ。。。その道中に気がつくのです。トイレがないことに。。。
そして、食べ物が無いことにしか気がつかなかったことに驚き、そのありがたさを肌身で知るのです。

私事ですが。先日、この本を、小学校で小4の子ども達に読み聞かせてみました。ちょっと長い作品なので、だらっと仕掛けた子も出てきて。
でも、日本の話になったところで、座り直したんです、そのお子さん。

小さくても、彼らの手に、地球上で大事なことが手渡せたらいいなと思っています。

会田さんは、トイレの事がただの排泄をするばしょだけじゃないと思い始めます。
「トイレづくりは、こどもたちの未来をつくることなのです。」と結びます。

言われないと気がつかない。それが当たり前にならないように。
岡部さんの活動、本当に大切です。
トイレの大切さを伝えてくださってありがとうございます。
Icon_f

吉川 かよ 様

第44回 あなたの知らない火災保険の話。火事しかでない?違います!

とても勉強になりました

火災保険のこと〜詳しく知りませんでした…教えていただきとても勉強になりました。でも、今度の水曜日の時にも、再度視聴してしっかり理解できるようになりたいと思います。ありがとうございました。
Icon_f

でぐ 様

第43回『録画配信』段取り力がグンとアップ!時間が増えるウィークリーの使い方

気づきが得られました

いつもいつも、なんでこんなに時間が足りないのだろうと思っていました。
今回えつこさんに教えていただいたスケジューリングで、思い当たることが多すぎて。早速実践してみます!
そして、その成果をたくさんの人にもシェアしてたくさんのお友だちママも毎日が楽になったらいいなと思っています。
今回もありがとうございました!
Icon_f

yamaco 様

第43回『録画配信』段取り力がグンとアップ!時間が増えるウィークリーの使い方

また参加したいです

ブログの内容を口頭で説明して下さるのも、合理的。。。?と微妙な気持ちで見ていましたが、
文章と同じことでも、
言葉で聞くと、説得力が違うように感じました。

手帳と向き合う時間を持つのが大切
流されるのではなく、主体的に楽しむ
集中力がいることを集中力がある時間に配置する

といったことが、心に残りました。

手帳に書いてあっても実行に移せないでいると、
借金が積み重なっていくような気持ちがしていましたが、
やらなくてもいいこと、手放しても良いことなのかも、と思えました。

江戸から明治に移る時と似たような状況、というのにも納得。
ありがとうございました。


家計簿についてのZOOM講習があれば。。。と期待します。
PR
smtp08