
PROFILE
旅する出張料理人
◆プロフィール
料理人 料理研究家 旅人
隠れ家レストラン ゴリ’sキッチン オーナーシェフ
【現在に至るまで】
大学時代に一人暮らしをはじめたことを皮切りに、料理をはじめる。
宅飲みで友人を招いた際、おもてなしした料理が「美味しい」といわれたことをきっかけに、どんどん料理にのめり込む。
その後、大手鉄道会社に入社するも、自分の人生の在り方に疑問を持ち、一念発起して会社を辞め、個人事業主として料理人の道に進みはじめる。
以来、料理を軸として様々な職種にチャレンジ・経験し、自分の性格に合ったはたらき方を実現するために、試行錯誤を重ねる。
たくさんの人と巡り逢い、その支えによって今の自分がいることを実感し、頂いたものをより多くの人たちに還元できるよう日々感謝の気持ちを行動につなげている。
【料理略歴】
・料理歴:17年。
・得意料理:フレンチ(現在修行中)/創作料理/和洋中少々
・四季折々を感じ、旬の素材の良さを引き出し五感に伝える料理を得意とする。
・「食べることは生きること」に直結することをよりたくさんの人たちに伝えるべく、命をいただくことの大切さ、食材の現実、料理の楽しさなどをテーマに食育活動を展開する。
・自宅キッチン、レンタルキッチン、ワンルーム等の小規模キッチンスペース、ケータリング、テイクアウト、アウトドア、無人島など、色んな場所・形態での料理経験から、幅広い料理スタイルに対応できる。
<今後>
オーダーメイドのキッチンカ―を作って「日本全国の美味しい!」を旅して味わう予定。
さらにその先、世界と日本を行き来しながらいろんな国の料理・食材を感じ、「世界中の料理と人々を繋ぐ架け橋となる」ことを目指す。
【旅の記録と計画】
・2014年12月~2015年1月 東海道53次行脚踏破
・2015年4月~2016年5月 中山道69次行脚踏破
・2017年5月 甲州街道44次行脚踏破
★202X年 日光街道21次・奥州街道27次(旧街道も行こうかな)踏破予定!
【心の成長過程】
・中学の頃美術部だったこともあり、創作活動が好き。以来、料理をアートとして捉え、五感を刺激しながら楽しんでいる。左利きなこともあり、完全なる右脳感覚派。
・同じく中学の頃、10年続けたピアノの集大成のため、合唱コンクールで課題曲の伴奏の座を勝ち取るため、1年越しで段取りを開始。計画通り、伴奏をつとめ、金賞を受賞。「やりたいことに向かって行動する」礎が築かれる。
・同じく中学3年の夏、松坂大輔の甲子園での活躍に心打たれ、高校から野球をはじめる。何度もやめたくなるも、初志貫徹し、3年間野球をやり通す。「迷った時に初志を忘れないこと」の大切さを知る。
・高校野球の集大成の結果が代打空振り三振だったことを悔やみ、大学でも硬式野球をやることを決意。チームに貢献できる自分を見つけるためのプレイスタイルを確立し、4年生最後の大会でホームランが打てるまで結果が出せるようになる。「あきらめず継続・行動すること」の大切さを知る。
・公式Facebookページ(料理)
https://www.facebook.com/tomoki.kuno
・公式Facebookページ(旅と日常)
https://www.facebook.com/tomoki.kuno71
https://www.instagram.com/tomostagram323/
☆ゴリの「ありがとうから、はじめよう。」
ほぼ毎日、あなたにとって必要なメッセージを送らせていただいております。
↓登録はこちら↓
https://page.line.me/267xvghg
あなたにほんの少しだけ勇気を持たせるための背中を押す言葉をお伝えしてますp(*´-`*)q
【さいごに】
人は人、私は私。一度きりの人生を、自分の好きなことで過ごし、この広い地球を丸ごと味わいましょう!
「美味しい!」は生きるの原動力。
あなたの食卓に、今日も笑顔がありますように🍀
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08