
PROFILE
フキゲン妻コーチ
アメリカから一時帰国していた今の夫と出会った翌日から交際をスタートし、半年後には妊娠が判明。結婚を決めて渡米。2003年ボストンで長女を、翌年にはサンタモニカで次女を出産する。
子育て開始と同時に、夫にイライラして八つ当たりをしたり子どもにきつく接したりしてしまう「フキゲン妻」に豹変。自己嫌悪に陥る日々を送る。
2006年に帰国。幼稚園の先生とそこで知り合ったママ友との交流を通じ、不機嫌の原因は「我慢は美徳」「人に頼ってはいけない」「他人の目線がいちばん大事」といった旧世代から引き継いだ価値観にあり、外で良妻賢母を演じるストレスを家庭内で発散していたことに気づく。育児書や心理学の書籍で学びながら、他人軸ではなく「自分の本音」と向き合い行動・言動を変えるトレーニングを続けたところ、徐々に夫と子どもとの関係が改善。ご機嫌な毎日を送れるようになる。
2009年に三女を、2011年に長男を自宅で出産。2012年にシンガポールに移住。2015年に子育てアドバイザーの資格を取得し育児コラムサイトでライター活動をはじめ、並行してブログを毎日更新する。ブログやコラムサイトにフキゲン妻時代のエピソードを掲載したところ「自分のことかと思った」と、続々と反響が寄せられる。
かつての自分と同じ悩みを抱える人がたくさんいると知り、2017年に「フキゲン妻研究家・コーチ」として、メールと対面による相談業を開始。2018年にインターネット上のコミュニティ、「ごきげん妻塾」の開講を告知したところ、1日で定員の2倍以上の応募が殺到。現在は第8期を満席にて開講中。
2022年6月にごきげん妻塾上級クラス(仮)「追い妻塾」をローンチ、すぐに満席となる。
塾生はワークとグループセッション、個人セッションを通じて、ごきげん妻マインド「ごきげん力」を養っている。
2019年4月
・全米NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
・NLPコーチング マスタープラクティショナー
・全米タイムラインセラピー®協会認定 タイムラインセラピー®マスタープラクティショナー
・NLP上級認定コーチ
の認定資格を取得。
2019年4月
・全米NLP協会認定 NLPプラクティショナー
・NLPコーチング プラクティショナー
・全米タイムラインセラピー®協会認定 タイムラインセラピー®プラクティショナー
の認定資格を取得。
Copyright (c) 2010-2019 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.