23495_無題
21501_161118不動産投資家育成協会ロコ_12
Premium_s
Award61

2022年 年間売り上げ TOP 50

Award50

2021年 年間売り上げ TOP 50

PROFILE

不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る

一般社団法人不動産投資家育成協会

 一般社団法人不動産投資家育成協会は、「不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る」を理念に掲げ、年齢、性別、職業、年収、資産状況のいかんにかかわらず、より多くの方々が不動産投資を学び、共通の価値観を持つ仲間たちと共有する場と機会を提供する不動産投資家の団体です。当協会は、不動産を所有しているかどうかは関係なく、どんな方であっても不動産投資によって資産形成をしたいという方に門戸を開いています。

 現在600名以上の会員が、札幌から九州まで日本全国に在籍しています。年齢層は20代~60代と幅広く、職業も会社員、公務員の方を中心として、自営業者、個人事業主、会社経営者、医師、税理士などの士業、専業主婦や学生など非常に幅広い職業の方が在籍しています。

協会員紹介

代表理事

21510_151007_alm_012-s1

不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る

不動産鑑定士
一般社団法人不動産投資家育成協会 代表理事
アセットライフマネジメント株式会社 代表取締役
1972年7月生まれ、横浜出身、早稲田大学法学部卒

大学卒業後、就職氷河期で就職に失敗した経験をバネに、合格率2%の難関国家資格である「不動産鑑定士」を取得し、大手不動産会社で1,000件以上の鑑定評価を行う。その後、メガバンクに華麗なる転身をするものの、在職時に過酷なノルマに耐え切れず、体調を壊したことをきっかけに、労働収入以外の「お金を増やす仕組み」の必要性を痛感し、不動産投資をスタート。

2011年に不動産投資で賃料収入年間4,000万円の資産を築き、働かなくても生活に困らない「経済的自由」を実現。
現在、ファイナンスや税務にも精通する全国でも数少ない不動産鑑定士として活躍。一方、セミナー講師としては受講者が全国各地から延べ2,000名を超え、600名を超える不動産投資家を擁する一般社団法人不動産投資家育成協会の代表として、投資家の育成、投資教育の普及に努める。
野村不動産アーバンネット、東急リバブル等の大手企業や全国賃貸住宅新聞、HOMES、商工会議所等の団体から講演依頼が入る人気講師。

どんな人でも【知識ゼロ、貯金ゼロでも5年間で現金資産1億円を築ける】という独自の投資理論は、将来に不安を感じるサラリーマン、OL、主婦、学生などの大家予備軍にも多大な人気がある。
フジテレビ『ダウンタウンなう』に出演(2015年5月)。その他、『クローズアップ現代』、『TOKYOFM』、『NACK5』、『週刊ダイヤモンド』、『日経アソシエ』、『女性セブン』、『女性自身』、『週刊プレイボーイ』、『夕刊フジ』、『週刊SPA』等のメディアからの取材多数。

著作は現在15冊、13万部突破。代表作に「不動産投資 一棟目の教科書」「新世代大家 完全実行マニュアル」(ともに自由国民社刊)など。

マスター認定講師(東京第1支部)

マスター認定講師(東京第1支部)

高市 亮(たかいち りょう)

21977_s-プロフィール写真2
Expert

「会社や国に依存せず、個人の力で生きていける!」そんな起業家を1万人創出する!

 
・非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師、理事
・商品の魅力を100%に引き上げる「1秒コンセプト・メーカー」
・LYO株式会社代表取締役

大学を卒業後、安定した会社員生活を求め電機メーカーに就職。
技術者としてモノづくりに従事していたが、会社の業績悪化によるリストラの危機を経験したことをきっかけに、会社に 依存しない収入源を築くため不動産投資を開始。
全くの投資未経験からの開始で、数々の失敗を重ねながらも、不動産投資家育成協会との出会い、その中での成長もあり、開始から4年で講師にステップアップ。

不動産投資との出会いにより自分の人生が大きく広がったことから、現在は「より多くの人々の可能性を広げる支援をしたい」という想いから、認定講師として活動する他、600 名以上の会員を持つ不動産投資家育成協会の企画・運営にも関わる。

個別にも300名以上、総額150億円以上の相談を受けてきた経験から、「人の悩みの本質的な部分を見出し、お客様の自発的な行動によって解決していく」スタイルを確立。顧客は会社員だけでなく、経営者からの引き合いも多い。

出版実績として、 2016 年 3 月に「銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方」を出版。これまでセミナー講師として 100 回講演以上登壇、参加人数は延べ 1000 名以上。

現在は講師業以外にも、執筆、マーケティング、ブランディング支援など幅広く活動を行っている。
加えて、講師の育成にも力を注ぎ、講師の出版、メディア出演、講演活動、講座開催の成功もサポートしている。

【著作】
・銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方 (2016年、総合法令出版)
・不動産投資一棟目の教科書 (2018年、自由国民社)
・新世代大家完全実行マニュアル (2018年、自由国民社)
・不動産投資の講師で年収1000万円稼げるわけ (2018年、秀和システム)
・2018-2019年版不動産投資エリアデータブック (2018年、秀和システム)

【メディア出演】
・週刊ダイヤモンド 2018年9月8日号
 →特集記事にて専門家として記事提供

【講演実績】
・大手不動産会社での講演(提携講師)
・資産形成大規模セミナーにて300人の前で登壇
 
 
不動産投資で得られたメリット、お客様の事例、
最新情報などメインの情報発信はこちらのメルマガで
行っています!
 
↓ ↓ ↓ 
 
https://resast.jp/subscribe/88156/906746
 

マスター認定講師(東京第1支部)

いなみ しょうこ(いなみ しょうこ)

26254_00b0d3ee-4e88-469f-96a2-ecd06b141c84

働くお母さんが経済的、時間的、精神的自由を手に入れ、理想の人生を生きる社会を実現する。

●非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会マスター認定講師
●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●親勉マスターインストラクター
●キッズマネーリテラシーグランドシニアインストラクター
●LINEメルマガ大学講師

ワーママ歴13年目、小3と中1娘の母。大手メーカーの女性管理職。
2010年、長女の育休明けに、会社員だった夫が仕事を辞め、自分が一家の大黒柱となる。子育てしながらフルタイムで働くも、貯金を切り崩しながらの生活に不安を感じ、別の収入を得る方法を模索する。
複業として、楽しく遊ぶように学ぶ子に育つ「親勉」と出会い、講師をスタート。
2年間で1000名の親子に親勉を伝え、トップ講師となり年商8桁を達成する。

一方で、コロナをきっかけに、会社に依存しない収入の柱を築くため、不動産投資家育成協会に入会する。
自分が働かなくても安定した収入を得られる方法を知り、協会で学んだメソッドを元に、元々保有していた区分マンションを売却するなど、資産の見直しを行っている。

ワーキングマザーが複業を通して、経済的、時間的、精神的自由を手に入れ、
家族との時間、自分の理想の収入や人生を手に入れられるサポートを精力的に行っている。

マスター認定講師(東京第2支部)

マスター認定講師(東京第2支部)

長政 豊(ながまさ ゆたか)

22227_print300dpi
Expert

会社にだけ収入源を依存しないことで人間関係を改善する

非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 理事/東京第二支部長

大学卒業後、素材系メーカーに就職し、激しい開発競争とリーマンショックの大規模リストラを生き残り10年以上が経過した頃、上司に別室に呼び出され「君が開発した商品を海外で本格量産することに決まった。ついては君がその工場の責任者となって立ち上げて来てほしい。」と告げられる。現地に赴任してみると課題山積の状態であったが、約2年後には目標の数値に到達させる。

そんなとき、知らぬ間に仕事の負荷が限界を超え、体調を崩し休職する。この出来事で、人生のこと、お金のこと、仕事のことを真剣に見直すことになる。たまたま手に取った書籍をきっかけに長岐隆弘氏に出会う。知識ゼロ・経験ゼロの状態から、その教えを忠実に再現することで不動産投資を開始。8カ月間に3億5千万円の融資を引き出し、不動産投資のキャッシュフローが会社員の給与を超える。

現在、不動産投資の素晴らしさを特に理不尽な上司や会社に悩む会社員に伝えるべく、一般社団法人不動産投資家育成協会の認定講師として活動を開始。

研究開発職会社員として身につけた根気強さ・調査分析力、海外工場の責任者として身につけたチーム作りや対立解消術を元に「会社員」「不動産投資家」「講師」として活動の幅を広げている。

マスター認定講師(東京第2支部)

高橋 わこ(たかはし わこ)

40149_71651426_383234515951531_4235815747974070272_n

家族みんなで幸せな大家になる

●非営利型一般社団法人
 不動産投資家育成協会マスター認定講師
●ゼロイチ大家マスターインストラクター
不動産業界歴15年目、1989年1月生まれ、B型、東京都浅草出身、商業高校卒、28才で大家デビュー、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、日商簿記保有

28歳の時、千葉県に中古の戸建てを購入し大家さんをスタート。
小学2年生の時、父が病気になり実家が倒産、
夫婦喧嘩が絶えず両親が離婚したことから

「はやく自立したい!」との思いで
高校卒業後すぐ社会人となりその後25歳で結婚。


妊娠中に夫が600万かけて
専門学校に通いだし収入が一気に半分になり生活が困窮


「このままの働き方だと
 死ぬまで夫に依存することになる!」


「自分がガムシャラに働かなくても
お金を稼げる仕組みを作りたい!」との思いから


28歳の時に、不動産投資家育成協会に入会。
協会入会後、3ヶ月で中古の戸建てを
1戸購入し大家デビュー。


高卒で貯金が少なく、
派遣で社会的信用が低い状態でも
大家さんになれた私自身の経験を活かし、


・家族の夢を応援したい!
・子どもに誇れるワクワクする人生を生きたい
・将来の不安をなくしたい



だけど、
「何から手を付けていいかわからない」


そんな悩みを持つ

普通のお母さんが大家さんになる方法を学ぶことで

精神的、経済的な自由を手にする
一歩を踏み出すサポートしたい!

という思いでインストラクター活動を行っている。



今、お母さんがお金の知識を学んで
子どもに伝えることができたら、
子どもの人生の選択肢を増やしてあげることができます。



モットーは
「わからない」と思ったら得意な人に聞く!
「人は変えられない、でも自分は変えられる」
「すべて肥やしに!失敗してもただじゃ起きない」


2500人以上のお母さんが読んでいる
「マイホーム購入・売却の不安がスッと消える!
【失敗しないマイホーム】お金の法則を教えます♪
7日間無料メール講座」
↓ ↓ ↓ 

https://system.faymermail.com/forms/7917

マスター認定講師(東京第2支部)

やぐち あん(やぐち あん)

16667_unnamed4

子育て中の母が経済的自由を得て、わが子のマネーリテラシーを高め、のびのびした人生を応援できる。

●非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 グランドシニア認定講師
●ゼロイチ大家グランドシニアインストラクター
●親勉シニアインストラクター
●親勉チビーズシニアインストラクター
●キッズマネーリテラシーインストラクター
1982年2月生まれ 星座はうお座 動物占いはこじか
岩手県出身、新潟大学大学院卒

田舎の母子家庭で育ち、一生働けるよう、手に職をとの母の思いで、医療専門職の進路を選び、必死に勉強し国家試験に合格。

ワーママ歴11年。地方在住、小6長女、小3長男、小1次男、1才三男の4児の母で10歳年上の会社員の夫と6人家族。

フルタイム勤務で時間がないワーママでも、効率よく子どもに勉強を好きになってもらいたい、自ら楽しく学ぶ子になって欲しいとの想いで、親勉&親勉チビーズシニアインストラクターとなる。

コロナ禍を経て、不登校児や発達凸凹の小学生を抱え、子育てと仕事のバランスに悩む。労働収入以外での、「稼ぐ力」の必要性を強く感じ、お金の学びを始める。学校では教えてくれない「お金」の知識は子ども達に必要と思い、まずは自分自身が身につけたいと一念発起する。

2021年4月より不動産投資家育成協会にて勉強を始め、2021年7月に神奈川県の一棟アパートを購入。2022年3月に埼玉県に築浅アパートを購入。年間600万円以上の家賃収入を得ることに成功する。現在、3棟目の購入を検討中。

講師業を始め11年、大学生700人指導や、妊婦さんから小学生の親子へ親勉&親勉チビーズをお伝えし、国内海外からの受講生さんを含め、1000名以上の参加実績を持つ。

子育て中のお母さんへ、仕事と育児との両立で悩むお母さんへ、お勤め以外の貯金の仕方やポイ活や資産形成の方法をわかりやすくお伝えします。そして母だけでなく、その子達もマネーリテラシーを高めて、のびのびと人生を謳歌する力を手にして欲しいと願っております。

▼▼▼子育てと教育とお金のエトセトラ・無料メルマガにてお届けします▼▼▼
https://system.faymermail.com/forms/340

マスター認定講師(名古屋支部)

マスター認定講師(名古屋支部)

成田 勉(なりたつとむ)

10159_ペイントで軽く
Expert

不動産投資は再現性がありますがカモにされる人が多すぎる!正しい知識と実践をお世話します

不動産投資家育成協会
名古屋支部長
著作「高校中退父さんのみるみるお金が増える不動産投資の授業」がAmazon不動産カテゴリー1位獲得!三省堂名古屋高島屋店ビジネス書ランキング1位!
富裕層向けサイト「幻冬舎ゴールドオンライン」連載
全国講演実績多数

宅建士、第2種電気工事士、防火管理者、ホームステージャー2級、電話級無線通信士、調理師などの資格をもつ
不動産投資家育成協会
名古屋支部長「高校中退父さん」シリーズ著者
1作目「高校中退父さんのみるみるお金が増える不動産投資の授業」
https://amzn.to/3eUBfWh
富裕層向けサイト「幻冬舎ゴールドオンライン」連載
2作目「高校中退父さんの 小学校の算数だけで お金持ち大家さんになる方法」
https://amzn.to/3BSfDmx
Amazonカテゴリー、不動産&小学校の算数1位2冠!

1966年生まれ。名古屋市出身。不動産投資家として多くの手法を実践し、
総投資188戸現在所有142戸。家賃売上1.2億円。一人法人の講師業で年商2500万円

賃貸住宅新聞社「家主と地主」地方発オーナーズコラムを5年担当。
「高利回り 新築不動産投資の学校」
「借金地獄寸前だった僕が月収300万円になった4つの投資術」
「特区民泊で成功する!民泊のはじめ方」
「3年間で1688室埋めたコンサルタントが教える空室対策術」
「不動産投資エリアデータブック」
「サラリーマン大家でもなれる不動産投資の講師で年収1000万円稼げるわけ」
「空室はお金よりアイデアです」など多くの著書に寄稿

共著に「不動産投資一棟目の教科書」「新世代大家実行マニュアル」がある。

主催する不動産投資家育成協会スクールでは知識ゼロから学んだ門下生
200名以上が続々と大家さんになれて成果率は8割近くにのぼる。

やさしさを大切に感謝しか生まないコミュニティ作りを目指しています。

全国で講演家として活躍。
賃貸住宅フェア、エイブルオーナーズセミナー、岡山大家塾、東京大家塾、広島大家塾、福山大家塾、北海道大家塾、新築不動産投資の学校、不二興産セミナー、サンワード貿易セミナー、北陸不動産投資支援会、不動産投資サロンなど講演実績多数。

元認可外保育園園長、トマスゴードン博士の親業訓練講座、岸英光のコーチング、家庭心理学を学び多くの子育て家庭を見てきた経験から投資だけでなく「子どもがイキイキ伸びる方法」を提唱する。

マスターインストラクター(東京第1支部)

マスターインストラクター(東京第1支部)

高市 亮(たかいち りょう)

21977_s-プロフィール写真2
Expert

「会社や国に依存せず、個人の力で生きていける!」そんな起業家を1万人創出する!

 
・非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師、理事
・商品の魅力を100%に引き上げる「1秒コンセプト・メーカー」
・LYO株式会社代表取締役

大学を卒業後、安定した会社員生活を求め電機メーカーに就職。
技術者としてモノづくりに従事していたが、会社の業績悪化によるリストラの危機を経験したことをきっかけに、会社に 依存しない収入源を築くため不動産投資を開始。
全くの投資未経験からの開始で、数々の失敗を重ねながらも、不動産投資家育成協会との出会い、その中での成長もあり、開始から4年で講師にステップアップ。

不動産投資との出会いにより自分の人生が大きく広がったことから、現在は「より多くの人々の可能性を広げる支援をしたい」という想いから、認定講師として活動する他、600 名以上の会員を持つ不動産投資家育成協会の企画・運営にも関わる。

個別にも300名以上、総額150億円以上の相談を受けてきた経験から、「人の悩みの本質的な部分を見出し、お客様の自発的な行動によって解決していく」スタイルを確立。顧客は会社員だけでなく、経営者からの引き合いも多い。

出版実績として、 2016 年 3 月に「銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方」を出版。これまでセミナー講師として 100 回講演以上登壇、参加人数は延べ 1000 名以上。

現在は講師業以外にも、執筆、マーケティング、ブランディング支援など幅広く活動を行っている。
加えて、講師の育成にも力を注ぎ、講師の出版、メディア出演、講演活動、講座開催の成功もサポートしている。

【著作】
・銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方 (2016年、総合法令出版)
・不動産投資一棟目の教科書 (2018年、自由国民社)
・新世代大家完全実行マニュアル (2018年、自由国民社)
・不動産投資の講師で年収1000万円稼げるわけ (2018年、秀和システム)
・2018-2019年版不動産投資エリアデータブック (2018年、秀和システム)

【メディア出演】
・週刊ダイヤモンド 2018年9月8日号
 →特集記事にて専門家として記事提供

【講演実績】
・大手不動産会社での講演(提携講師)
・資産形成大規模セミナーにて300人の前で登壇
 
 
不動産投資で得られたメリット、お客様の事例、
最新情報などメインの情報発信はこちらのメルマガで
行っています!
 
↓ ↓ ↓ 
 
https://resast.jp/subscribe/88156/906746
 

マスターインストラクター(東京第1支部)

いなみ しょうこ(いなみ しょうこ)

26254_00b0d3ee-4e88-469f-96a2-ecd06b141c84

働くお母さんが経済的、時間的、精神的自由を手に入れ、理想の人生を生きる社会を実現する。

●非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会マスター認定講師
●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●親勉マスターインストラクター
●キッズマネーリテラシーグランドシニアインストラクター
●LINEメルマガ大学講師

ワーママ歴13年目、小3と中1娘の母。大手メーカーの女性管理職。
2010年、長女の育休明けに、会社員だった夫が仕事を辞め、自分が一家の大黒柱となる。子育てしながらフルタイムで働くも、貯金を切り崩しながらの生活に不安を感じ、別の収入を得る方法を模索する。
複業として、楽しく遊ぶように学ぶ子に育つ「親勉」と出会い、講師をスタート。
2年間で1000名の親子に親勉を伝え、トップ講師となり年商8桁を達成する。

一方で、コロナをきっかけに、会社に依存しない収入の柱を築くため、不動産投資家育成協会に入会する。
自分が働かなくても安定した収入を得られる方法を知り、協会で学んだメソッドを元に、元々保有していた区分マンションを売却するなど、資産の見直しを行っている。

ワーキングマザーが複業を通して、経済的、時間的、精神的自由を手に入れ、
家族との時間、自分の理想の収入や人生を手に入れられるサポートを精力的に行っている。

マスターインストラクター(東京第2支部)

マスターインストラクター(東京第2支部)

長政 豊(ながまさ ゆたか)

22227_print300dpi
Expert

会社にだけ収入源を依存しないことで人間関係を改善する

非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 理事/東京第二支部長

大学卒業後、素材系メーカーに就職し、激しい開発競争とリーマンショックの大規模リストラを生き残り10年以上が経過した頃、上司に別室に呼び出され「君が開発した商品を海外で本格量産することに決まった。ついては君がその工場の責任者となって立ち上げて来てほしい。」と告げられる。現地に赴任してみると課題山積の状態であったが、約2年後には目標の数値に到達させる。

そんなとき、知らぬ間に仕事の負荷が限界を超え、体調を崩し休職する。この出来事で、人生のこと、お金のこと、仕事のことを真剣に見直すことになる。たまたま手に取った書籍をきっかけに長岐隆弘氏に出会う。知識ゼロ・経験ゼロの状態から、その教えを忠実に再現することで不動産投資を開始。8カ月間に3億5千万円の融資を引き出し、不動産投資のキャッシュフローが会社員の給与を超える。

現在、不動産投資の素晴らしさを特に理不尽な上司や会社に悩む会社員に伝えるべく、一般社団法人不動産投資家育成協会の認定講師として活動を開始。

研究開発職会社員として身につけた根気強さ・調査分析力、海外工場の責任者として身につけたチーム作りや対立解消術を元に「会社員」「不動産投資家」「講師」として活動の幅を広げている。

マスターインストラクター(東京第2支部)

高橋 わこ(たかはし わこ)

40149_71651426_383234515951531_4235815747974070272_n

家族みんなで幸せな大家になる

●非営利型一般社団法人
 不動産投資家育成協会マスター認定講師
●ゼロイチ大家マスターインストラクター
不動産業界歴15年目、1989年1月生まれ、B型、東京都浅草出身、商業高校卒、28才で大家デビュー、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、日商簿記保有

28歳の時、千葉県に中古の戸建てを購入し大家さんをスタート。
小学2年生の時、父が病気になり実家が倒産、
夫婦喧嘩が絶えず両親が離婚したことから

「はやく自立したい!」との思いで
高校卒業後すぐ社会人となりその後25歳で結婚。


妊娠中に夫が600万かけて
専門学校に通いだし収入が一気に半分になり生活が困窮


「このままの働き方だと
 死ぬまで夫に依存することになる!」


「自分がガムシャラに働かなくても
お金を稼げる仕組みを作りたい!」との思いから


28歳の時に、不動産投資家育成協会に入会。
協会入会後、3ヶ月で中古の戸建てを
1戸購入し大家デビュー。


高卒で貯金が少なく、
派遣で社会的信用が低い状態でも
大家さんになれた私自身の経験を活かし、


・家族の夢を応援したい!
・子どもに誇れるワクワクする人生を生きたい
・将来の不安をなくしたい



だけど、
「何から手を付けていいかわからない」


そんな悩みを持つ

普通のお母さんが大家さんになる方法を学ぶことで

精神的、経済的な自由を手にする
一歩を踏み出すサポートしたい!

という思いでインストラクター活動を行っている。



今、お母さんがお金の知識を学んで
子どもに伝えることができたら、
子どもの人生の選択肢を増やしてあげることができます。



モットーは
「わからない」と思ったら得意な人に聞く!
「人は変えられない、でも自分は変えられる」
「すべて肥やしに!失敗してもただじゃ起きない」


2500人以上のお母さんが読んでいる
「マイホーム購入・売却の不安がスッと消える!
【失敗しないマイホーム】お金の法則を教えます♪
7日間無料メール講座」
↓ ↓ ↓ 

https://system.faymermail.com/forms/7917

マスターインストラクター(東京第2支部)

やぐち あん(やぐち あん)

16667_unnamed4

子育て中の母が経済的自由を得て、わが子のマネーリテラシーを高め、のびのびした人生を応援できる。

●非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 グランドシニア認定講師
●ゼロイチ大家グランドシニアインストラクター
●親勉シニアインストラクター
●親勉チビーズシニアインストラクター
●キッズマネーリテラシーインストラクター
1982年2月生まれ 星座はうお座 動物占いはこじか
岩手県出身、新潟大学大学院卒

田舎の母子家庭で育ち、一生働けるよう、手に職をとの母の思いで、医療専門職の進路を選び、必死に勉強し国家試験に合格。

ワーママ歴11年。地方在住、小6長女、小3長男、小1次男、1才三男の4児の母で10歳年上の会社員の夫と6人家族。

フルタイム勤務で時間がないワーママでも、効率よく子どもに勉強を好きになってもらいたい、自ら楽しく学ぶ子になって欲しいとの想いで、親勉&親勉チビーズシニアインストラクターとなる。

コロナ禍を経て、不登校児や発達凸凹の小学生を抱え、子育てと仕事のバランスに悩む。労働収入以外での、「稼ぐ力」の必要性を強く感じ、お金の学びを始める。学校では教えてくれない「お金」の知識は子ども達に必要と思い、まずは自分自身が身につけたいと一念発起する。

2021年4月より不動産投資家育成協会にて勉強を始め、2021年7月に神奈川県の一棟アパートを購入。2022年3月に埼玉県に築浅アパートを購入。年間600万円以上の家賃収入を得ることに成功する。現在、3棟目の購入を検討中。

講師業を始め11年、大学生700人指導や、妊婦さんから小学生の親子へ親勉&親勉チビーズをお伝えし、国内海外からの受講生さんを含め、1000名以上の参加実績を持つ。

子育て中のお母さんへ、仕事と育児との両立で悩むお母さんへ、お勤め以外の貯金の仕方やポイ活や資産形成の方法をわかりやすくお伝えします。そして母だけでなく、その子達もマネーリテラシーを高めて、のびのびと人生を謳歌する力を手にして欲しいと願っております。

▼▼▼子育てと教育とお金のエトセトラ・無料メルマガにてお届けします▼▼▼
https://system.faymermail.com/forms/340

マスターインストラクター(名古屋支部)

マスターインストラクター(名古屋支部)

成田 勉(なりたつとむ)

10159_ペイントで軽く
Expert

不動産投資は再現性がありますがカモにされる人が多すぎる!正しい知識と実践をお世話します

不動産投資家育成協会
名古屋支部長
著作「高校中退父さんのみるみるお金が増える不動産投資の授業」がAmazon不動産カテゴリー1位獲得!三省堂名古屋高島屋店ビジネス書ランキング1位!
富裕層向けサイト「幻冬舎ゴールドオンライン」連載
全国講演実績多数

宅建士、第2種電気工事士、防火管理者、ホームステージャー2級、電話級無線通信士、調理師などの資格をもつ
不動産投資家育成協会
名古屋支部長「高校中退父さん」シリーズ著者
1作目「高校中退父さんのみるみるお金が増える不動産投資の授業」
https://amzn.to/3eUBfWh
富裕層向けサイト「幻冬舎ゴールドオンライン」連載
2作目「高校中退父さんの 小学校の算数だけで お金持ち大家さんになる方法」
https://amzn.to/3BSfDmx
Amazonカテゴリー、不動産&小学校の算数1位2冠!

1966年生まれ。名古屋市出身。不動産投資家として多くの手法を実践し、
総投資188戸現在所有142戸。家賃売上1.2億円。一人法人の講師業で年商2500万円

賃貸住宅新聞社「家主と地主」地方発オーナーズコラムを5年担当。
「高利回り 新築不動産投資の学校」
「借金地獄寸前だった僕が月収300万円になった4つの投資術」
「特区民泊で成功する!民泊のはじめ方」
「3年間で1688室埋めたコンサルタントが教える空室対策術」
「不動産投資エリアデータブック」
「サラリーマン大家でもなれる不動産投資の講師で年収1000万円稼げるわけ」
「空室はお金よりアイデアです」など多くの著書に寄稿

共著に「不動産投資一棟目の教科書」「新世代大家実行マニュアル」がある。

主催する不動産投資家育成協会スクールでは知識ゼロから学んだ門下生
200名以上が続々と大家さんになれて成果率は8割近くにのぼる。

やさしさを大切に感謝しか生まないコミュニティ作りを目指しています。

全国で講演家として活躍。
賃貸住宅フェア、エイブルオーナーズセミナー、岡山大家塾、東京大家塾、広島大家塾、福山大家塾、北海道大家塾、新築不動産投資の学校、不二興産セミナー、サンワード貿易セミナー、北陸不動産投資支援会、不動産投資サロンなど講演実績多数。

元認可外保育園園長、トマスゴードン博士の親業訓練講座、岸英光のコーチング、家庭心理学を学び多くの子育て家庭を見てきた経験から投資だけでなく「子どもがイキイキ伸びる方法」を提唱する。

グランドシニア認定講師(名古屋支部)

グランドシニア認定講師(名古屋支部)

岸本 きょうこ(きしもと きょうこ)

32249_62aac0f7-f43b-4dcb-87fd-fd98e1ce6253

叶うよ!"ホッ"と一息、自分時間。ママこそ、隙間時間で大家さん♪

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 シニア認定講師
・合同会社 coco chouette 代表社員

看護師としてフルタイムで働き、訪問看護を 1 月120 件以上、いろんな方をサポートしている。

3 児の母で、育児に仕事と忙しいなか、子どもから夜勤がいやと泣かれたことをきっかけに、家でできる仕事を模索し始める。

思いつきで FX に挑戦し、ビギナーズラックで 50 万貯まった頃、東日本大地震が発生。数時間で100 万の大損失!!

これではダメだ!と真剣に考え始めた際、訪問看護で利用者さんの貧富の差に気づき、その大きな要因であった不動産所得に興味を持つ。

知識・経験ゼロの私も、不動産投資家育成協会で勉強し、わずか3ヶ月で大家デビュー!
毎月増えていく通帳を見て、一瞬で消えることのない「安定した不労所得」に喜びを感じ、3年後に子どもを家で「おかえり」と迎えることを目標に、ワクワク不動産投資中。

今後の生活・教育費・老後資金、何より時間の自由獲得に希望が持てた経験から、

『同じような悩みを抱えるママや女性に安心を届けたい』

という想いで認定講師として活動している。

グランドシニア認定講師(広島支部)

グランドシニア認定講師(広島支部)

横山 顕吾(よこやま けんご)

22228_2106ウチコミ!タイムズジ・オーナー
Professional

賃貸ライフを分譲ライフへ! 借主に所有者同様のマンションライフを提供する大家!

マンション管理士、管理業務主任者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、JREC公認不動産コンサルタント、賃貸経営アドバイザー、防火管理者、損害保険募集人資格 広島市内の企業に就職し、広島にて不動産投資を始める。不動産投資向き物件を判定する”目”と自作の今後30年判定ツールを組み合わせ、複数の金融機関から長期間固定金利フルローン融資を受ける環境を確立。その環境を活かし、毎年複数物件のファミリー向け分譲マンションを購入運用し、6年で分譲マンション32物件、戸建4物件、野立て太陽光4区画で資産総額3億円超となる。

グランドシニアインストラクター(東京第1支部)

グランドシニアインストラクター(東京第1支部)

青葉 あゆみ (あおは あゆみ)

40226_dsc_0311-edit-edit

三世代のマネーリテラシーの向上を図り、サステナブルな相続を実現する。

●ゼロイチ大家グランドシニアインストラクター
●ファイナンシャル・プランナー
●3世代で取り組む介護予防体操「にこトレ」主催
愛知県出身、埼玉県在住
夫、小学生の娘、3人暮らし

愛知の片田舎、2人姉妹の長女、小さな頃から父が先祖代々の土地を守るため、平日はサラリーマン、週末は畑を耕し、草を取り苦労する姿を見て育つ。
不動産=①固定資産税がかかる②管理が大変③争族を引き起こすものと刷り込まれて成長する。

学生時代は中国留学を経験、大学卒業後、メーカー社員となる。海外出張に忙しい生活から、結婚を機に転居。都内、一部上場企業 秘書室パート勤務。プレワーママ時代、働き方に疑問を抱き出産後は育児に専念。働くことが難しい状況への不安から1番低コストの自己投資、資格取得で気持ちを紛らわす。5年間で7つの資格を取るも、得られたのは合格証書だけ。

社会から取り残される不安から娘が幼稚園に入園するタイミングで扶養内パートとして復職するも、毎日、自転車で全力疾走!幼稚園バスを追いかける日々。これでいいのかなと自問する日々。この頃にFP資格を取得し、税金や資産形成について学び始める。

定年退職直後の父が病に倒れたことをきっかけに、これ以上の争族を起こさないために学び始めた不動産の知識。そこで初めて知る土地の価値。不動産の知識を得たことで土地を活かしていくことが豊かな人生を送る手段になることを痛感。

現在FPとして5ヶ月で350名のお母さんたちとお金の話を通して、家計の見直し講座を開催、また年間4800名の方々の生活を支える介護予防トレーナーとして勤務。現状の介護の現場から感じる様々な矛盾を踏まえ、3世代の架け橋である「ママ」が資産形成に自ら楽しんで取り組むことが、お子さんのマネーリテラシーを高め、親御さんの資産を守り、サステナブルな相続を実現を可能にします。

扶養内パートでも大家さんになりたい方、望んでいないが、相続のために大家さんにならなくてはいけない方どちらの方の気持ちにも寄り添いご家族皆さんが豊かで健康な人生を送るお手伝いをします。

グランドシニアインストラクター(名古屋支部)

グランドシニアインストラクター(名古屋支部)

岸本 きょうこ(きしもと きょうこ)

32249_62aac0f7-f43b-4dcb-87fd-fd98e1ce6253

叶うよ!"ホッ"と一息、自分時間。ママこそ、隙間時間で大家さん♪

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 シニア認定講師
・合同会社 coco chouette 代表社員

看護師としてフルタイムで働き、訪問看護を 1 月120 件以上、いろんな方をサポートしている。

3 児の母で、育児に仕事と忙しいなか、子どもから夜勤がいやと泣かれたことをきっかけに、家でできる仕事を模索し始める。

思いつきで FX に挑戦し、ビギナーズラックで 50 万貯まった頃、東日本大地震が発生。数時間で100 万の大損失!!

これではダメだ!と真剣に考え始めた際、訪問看護で利用者さんの貧富の差に気づき、その大きな要因であった不動産所得に興味を持つ。

知識・経験ゼロの私も、不動産投資家育成協会で勉強し、わずか3ヶ月で大家デビュー!
毎月増えていく通帳を見て、一瞬で消えることのない「安定した不労所得」に喜びを感じ、3年後に子どもを家で「おかえり」と迎えることを目標に、ワクワク不動産投資中。

今後の生活・教育費・老後資金、何より時間の自由獲得に希望が持てた経験から、

『同じような悩みを抱えるママや女性に安心を届けたい』

という想いで認定講師として活動している。

グランドシニアインストラクター

グランドシニアインストラクター

吉永 有希(よしながゆき)

41779_13

◇不動産の知識や資産形成方法を知り、親子で心もお金も豊かな未来を手に入れよう!

吉永有希(よしながゆき)
東証一部上場企業の経理部門で働くワーママ兼大家。
小5娘、年長息子、2児の母。
大家歴5年、資産形成歴20年

芸術家の両親のもと、ボーナスとは無縁の環境で育つ。
小6の頃「今日は父のボーナス日だから高級寿司へ行くの!」
という友達の言葉をきっかけに、会社員に憧れを持つ。(笑)
憧れを叶えるため、大手企業入社を目標とし夢を実現。

配属先の経理部では、株式投資など資産形成に意識の高い上司・先輩が多く、その影響もあり、給与天引貯蓄・株式投資・投資信託を20年以上コツコツ実践して資産形成してきた。FXにも挑戦し、短期間で30万円程の利益を出すも、リーマンショックで一瞬にして150万円を失い、ハイリスクハイリターンの怖さを身をもって実感。FXからは手を引く。

結婚と同時にマイホーム購入を決めた際、独学で不動産について学び、苦難のすえ資産価値の高い持家を購入することに成功。資産形成のおかげで住宅ローンも効果的に完済。10年間住んだ持家は、購入時の価格で売却可能であったため、同エリア賃貸住まいと比べ2000万円程得する結果となった。現在その持家を賃貸することで年間200万円程の手取り家賃収入を得ており、タダの持家が既に900万稼いでくれ、資産価値高い不動産の良さを実感している。大家さん5年目。2軒目のマイホームは購入6年目で700万値上がりしている。
みなさまには苦労なく資産価値高いマイホームを手に入れてほしいとの思いから「0円マイホームシェア会」を主催し、購入時に重視するとよいポイントや注意点をこれまでに350名(講師イベントとしては1200名)へお伝えしている。

娘が持病で6ケ月以上の休校を余儀なくされ付添いが必要になったこと、また自分自身も体調を崩したことが重なり一時休職することに..。

この経験がきっかけで、会社に依存する働き方を見直したいとの思いが強くなり、大家さん(不労所得)良さを実感している事から、不動産投資家育成協会に入会し、資産形成強化のため新築一棟アパートを購入。労働収入だけに頼らない収入柱強化を実現中。

不動産や資産形成は正しい知識を学ぶか否かで、数十万~数千万も損得する可能性があります。学ぶか・学ばないか、知っているか・知らないか、により大きな差が発生します。
親がしっかり学び、子供たちへ知識や資産を継承することで、家族の人生がより豊かになる、と思っております。
再現性高い資産形成方法を効率的に学ぶ機会をご提供する事で皆さまのお役に立てればと思い、インストラクター活動をしています。当協会で学びあなたやご家族の夢を叶えませんか?

シニア認定講師(東京第1支部)

シニア認定講師(東京第1支部)

嵐 孝志(あらし たかし)

23231_リザスト用008

あなたの想いを形にし、あなたの夢を実現します。

『お金』と『時間』と『心』の余裕を生み出し、
  より豊かな暮らしへ導きます。

副業・起業コーチ&コンサルタント
一般社団法人お金のソムリエ協会 認定講師
一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
中小企業診断士


大学卒業後、現在も勤める建設会社で働き出します。
皆で協力して大きな事やり遂げる、やりがいのある仕事でしたが、
残業、休日出勤、ストレスも多く大変でした。

そんな会社生活が7,8年たった頃
仕事人間だった父親の会社が倒産し、途方に暮れる父親を目の当たりしました。


『このまま会社の給料に依存した生活で大丈夫なのか?』
『時間の自由、心の自由がない生活をこのまま一生続けていくことでいいのか?』
『だけど、今の会社でやっている大きな仕事もやりがいがありやり続けたい。』

との思いから

収入面と精神面で会社に依存しなくてもいいように
給料以外にも副収入を得ることに取り組み始めました。

そして、それまでの経験を活かし、
副業でコンサルタントやコーチングを始めます。

しかしながら、稼ごうと思えば思うほど、
自分の時間が無くなるというジレンマから、
ストックを活用した収入を得たいと思い
株やFXに手を出し、何百万円という損失を出し失敗します。

そんな中、自宅用に購入したマンションを貸し出すことをきっかけに
不動産投資を始めました。

その後、一人で細々と続けていましたが、自分一人でやることに行き詰り感があり、
『このままでは成長はないなぁ』と感じていたところ

・究極のコンサルタント養成講座
・不動産投資家育成協会
・お金のソムリエ協会

に出会い、成功者から直接学び、同じ想いをもった仲間と切磋琢磨することで、
加速度的に成長することができました。

そして今では給与収入、個人事業収入、不動産収入、プライベートカンパニーと
四つの収入の柱を持つことができました。

そして、精神的に会社に依存しなくて済むようになり、心の余裕が出たせいか、
会社でも好きなことができるようになり、その結果、会社でのポジションも上がり、
給与も上がりました。
その結果、会社に縛られるのでなく、会社を活用する働き方、生き方が
できるようになりました。

この経験から、改めてしっかりした所から学ぶことの重要性に気づき、
同時に、同じようなことで悩む方に対し、自分の経験や学んだことを伝え助けたい
という思いが強くなり、認定講師となり自分でも講座を開くようになりました。


私は、今でも会社に勤めながら、自分のビジネスをやっています。
そして、このやり方をずっとやっていきたいと思っています。


会社員としては、企業や社会的な大きな問題や課題を解決することで、
大きく社会に貢献できる。
そして、多くの仲間と協力しながら大きな事を成し遂げる充実感、
達成感が得られる喜びがある。

個人としては、困っている方や小さな会社の悩みに対し、自分自身がきめ細やかに
対応することで、大切な想いを叶え、人の役に立つことができる。
そして、お客様に直接感謝され、自分の役立ち感、存在意義を直接感じられる
喜びがある。

という、ふたつの喜びを両方味わうことができるからです。

私は、
会社でも個人でも好きな仕事し、より生き生きと働くことで
『お金』と『時間』と『心』の余裕を生み出し、
より豊かな暮らしができる人々をもっと増やしていきたいと思います。


FP技能士3級
1級管工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
藤沢流直系 手相鑑定士

シニア認定講師(東京第2支部)

シニア認定講師(東京第2支部)

伊東 華枝(いとう はなえ)

40072_received_271585331635762

子育てに仕事にと忙しいお母さんでも、あきらめず進んだ先に豊かなになる選択がある!働いて稼ぐだけでない、マネーリテラシーを高め、安定的で豊かな生活を方法を考えていきます。

・非営利型一般社団法人 不動投資家育成協会 認定講師
・ゼロイチ大家シニアインストラクター
・キッズマネーリテラシーインストラクター ・非営利型一般社団法人 不動投資家育成協会 認定講師
・ゼロイチ大家シニアインストラクター
・キッズマネーリテラシーインストラクター

自営する親の影響で手に職をもつこと、そして、自立した女性になるよう、若いころの苦労は勝手でもせよ!言われてきました。大学は理系大卒業、国家資格取得。

新卒後から働き続けた15年間。正社員として、資格を活かし働きはじめ20代のころ、業務に追われ体力的に限界を感じる。パートで働き、時間的なゆとりは得ても、時給計算の給与で収入は大きく減った経験。また結婚後に子どもが1歳半から働くが、3歳に知った発達障害の診断、療育と子どものため、仕事を時短と働き、当時の世帯年収を増やしたくても働けないもどかしさ、子育てや家事がお金に換算されない歯がゆさを感じた。

今、シングルマザーとなって、定期預金金利0.001%では先々損をすると知り、外貨預金、投資信託など始めるが失敗の経験もする。また銀行から何度か連絡も来、苦痛となりそれ以上の投資も勧められるが騙される感覚がありできなかった。当時、お金の知識がない私は、自分のようなタイプには向かないと思っていた。

しかし、コロナもあり、働いて収入をアップしていく限界や、また子ども持病もあり、今後資産を増やす選択はしなくてはいけないと考える。そして、将来子どもが自立できるように学校では教わらないお金の教育を学んで、会社へ行って働くばかりでない選択も伝えられる親になりたいとで、キッズマネーリテラシーインストラクターとなる。
労働以外の安定収入・資産を増やしていくゼロイチ大家を学び、今まで自分が考えて動いていたことには間違いなく確かなものと確信。さらに自分でも資産作りのための仕組みづくりができ、お伝えしようとゼロイチ大家インストラクターとして活動。

今、ここからがスタートと考えられる時間を有効に、さらに資産形成をしようと大家さんにもなる。

仕事や子育てで、時間がない!忙しい!と感じているお母さんにこそ、
働くばかりが稼ぎ方ではないと知ってもらうきっかけづくりをお届けし、心のゆとりや時間のゆとりが生まれるように伝えていきたいと思います。

シニア認定講師(広島支部)

シニア認定講師(広島支部)

田口泰己(たぐちやすみ)

22225_56837337_2164731440315260_7532508747462082560_n1
Expert

会社員が副業(兼業大家)で経済的自立を目指し、真に豊かな人生を実現したい方々を応援する

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師
・非営利型一般社団法人 お金のソムリエ協会 認定講師
・賃貸不動産経営管理士
・ファイナンシャル技能士2級
・ABHヒプノセラピスト
HAPPY.BLEND株式会社 代表取締役
岡山県出身

■高校卒業後、地元の建材メーカーに就職。
30才で課長昇進、名ばかり管理職となり、
無給残業が月100時間超えとなる。
 
その後、会社がM&Aに遭い上司が全員総入れ替え、
業績不振を責任追求されるパワハラ地獄となる。

毎日、頭痛薬を飲まないと出勤出来ない状態に、
また、ストレス性胃炎にもなる。

しかし、子供が生まれたばかりだったため、
家族のため、歯を食いしばり会社勤務を継続。
 
40才台になり収入不安と将来不安とで
いよいよ、サラリーマン生活に限界を感じる。
 
■そこで、副業を考えて自己啓発に励む中、
「金持ち父さん」本に出会い「お金に働いてもらう」
というワードに衝撃を受ける。
 
忙しく時間のないサラリーマンにとって
不動産投資は最適の副業と考え、2000年から開始し、
3年で家賃収入が給与を超える実績をあげる。
また7年で2000万円を超える規模になる。
 
しかし、リーマンショックで5年間の停滞期がくる。
その間、株式投資と中古車ネット販売を手掛けことごとく失敗。
 
2013年、紹介の土地を購入し
高利回りの新築アパートを建築。
 
その経験から人脈の重要性を再認識し、
チームで仕事をするスタイルに転換。
 
その後5年間で80戸を取得し、
太陽光発電も低圧19基の投資実績をあげる。
 
 
■2017年定年退職するが、想像を遙かに超える
安定収入で経済的・時間的自由を手に入れ、
自由で豊かな生活を実現する。
 
現在、家賃と売電収入は年間1億円を超える。
対象は新築及び中古で、木造・鉄骨・RCの1棟物から
区分、戸建、倉庫など、幅広い分野で実績を残す。
 
会社員時代の購買・営業・事業計画などの経験が
交渉力、企画力、事業計画、チーム作りなどの
スキルとなり大家業拡大に活かされた。
 
 
■今後の人生の役目を考え、将来不安を抱いている
現役サラリーマンの方々に対し、経済的自立を目指す
サポートが出来ればと思い認定講師となる。
 
副業としての不動産投資により、将来不安から解放され、
お金を通じて「家族の幸せ」を実現し、「真に豊かな人生」を
手に入れられるようサポートする活動をミッションとしている。
 

特に、銀行融資に精通しており、数字にも明るいので
初心者にも講座の内容はとても分かりやすいと評判である。

 
 
■趣味:旅行、ゴルフ、囲碁、ダイビング
好きな色:黄色、オレンジ
モットー:自分がしてもらって嬉しいことを人にしてあげる
目標:100才まで現役。夢:宇宙旅行
 
著書「サラリーマンが空き時間の大家業で月30万円を手に入れる!」
(セルバ出版)アマゾンランキング1位獲得、発売即重版。

雑誌取材(週刊ダイヤモンド) 
全国各地で不動産セミナー講師登壇の実績あり。

シニアインストラクター(東京第1支部)

シニアインストラクター(東京第1支部)

嵐 孝志(あらし たかし)

23231_リザスト用008

あなたの想いを形にし、あなたの夢を実現します。

『お金』と『時間』と『心』の余裕を生み出し、
  より豊かな暮らしへ導きます。

副業・起業コーチ&コンサルタント
一般社団法人お金のソムリエ協会 認定講師
一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
中小企業診断士


大学卒業後、現在も勤める建設会社で働き出します。
皆で協力して大きな事やり遂げる、やりがいのある仕事でしたが、
残業、休日出勤、ストレスも多く大変でした。

そんな会社生活が7,8年たった頃
仕事人間だった父親の会社が倒産し、途方に暮れる父親を目の当たりしました。


『このまま会社の給料に依存した生活で大丈夫なのか?』
『時間の自由、心の自由がない生活をこのまま一生続けていくことでいいのか?』
『だけど、今の会社でやっている大きな仕事もやりがいがありやり続けたい。』

との思いから

収入面と精神面で会社に依存しなくてもいいように
給料以外にも副収入を得ることに取り組み始めました。

そして、それまでの経験を活かし、
副業でコンサルタントやコーチングを始めます。

しかしながら、稼ごうと思えば思うほど、
自分の時間が無くなるというジレンマから、
ストックを活用した収入を得たいと思い
株やFXに手を出し、何百万円という損失を出し失敗します。

そんな中、自宅用に購入したマンションを貸し出すことをきっかけに
不動産投資を始めました。

その後、一人で細々と続けていましたが、自分一人でやることに行き詰り感があり、
『このままでは成長はないなぁ』と感じていたところ

・究極のコンサルタント養成講座
・不動産投資家育成協会
・お金のソムリエ協会

に出会い、成功者から直接学び、同じ想いをもった仲間と切磋琢磨することで、
加速度的に成長することができました。

そして今では給与収入、個人事業収入、不動産収入、プライベートカンパニーと
四つの収入の柱を持つことができました。

そして、精神的に会社に依存しなくて済むようになり、心の余裕が出たせいか、
会社でも好きなことができるようになり、その結果、会社でのポジションも上がり、
給与も上がりました。
その結果、会社に縛られるのでなく、会社を活用する働き方、生き方が
できるようになりました。

この経験から、改めてしっかりした所から学ぶことの重要性に気づき、
同時に、同じようなことで悩む方に対し、自分の経験や学んだことを伝え助けたい
という思いが強くなり、認定講師となり自分でも講座を開くようになりました。


私は、今でも会社に勤めながら、自分のビジネスをやっています。
そして、このやり方をずっとやっていきたいと思っています。


会社員としては、企業や社会的な大きな問題や課題を解決することで、
大きく社会に貢献できる。
そして、多くの仲間と協力しながら大きな事を成し遂げる充実感、
達成感が得られる喜びがある。

個人としては、困っている方や小さな会社の悩みに対し、自分自身がきめ細やかに
対応することで、大切な想いを叶え、人の役に立つことができる。
そして、お客様に直接感謝され、自分の役立ち感、存在意義を直接感じられる
喜びがある。

という、ふたつの喜びを両方味わうことができるからです。

私は、
会社でも個人でも好きな仕事し、より生き生きと働くことで
『お金』と『時間』と『心』の余裕を生み出し、
より豊かな暮らしができる人々をもっと増やしていきたいと思います。


FP技能士3級
1級管工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
藤沢流直系 手相鑑定士

シニアインストラクター(東京第1支部)

はた りえ(はた りえ)

17355_理恵プロフィール

1石3鳥!不動産保有で保険不要・教育資金&老後資金も準備!お金や時間にしばられない自分らしい人生の選択。

●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●親勉シニアインストラクター
●2級ファイナンシャルプランナー技能士
●トータルライフコンサルタント
●日商簿記
●不動産投資歴21年
●東京近郊に区分マンション3軒保有

新潟市出身・東京都在住。外資系勤務の夫と中学受験をした中2男子の母
国立大学経済学部卒業後、金融にかかわる仕事がしたくて機関投資家である生命保険会社に総合職として入社。
運用部門を希望するも残念ながら配属されず、社員教育・営業・顧客対応部門に従事。

高いお給料をいただくも、
人間関係と過重労働でトレードマークの笑顔が消え、体を壊すかもしれないという不安と
2年ごとの転勤でこのままでは家庭をもつことができないかもという二重の不安から
13年務めた会社を早期退職という形で退社する。

退職直前に2軒の区分マンションを購入。
在職中に購入していたものと合わせて保有不動産3軒。

退職後、2度の世界1周旅行を経てすぐに結婚。専業主婦となる。
勤労収入はなくなるも、貯金をくいつぶすのではなく、
私の代わりに夫と不動産が働いてくれている環境に感謝しながら
子育てに専念する。

10年のブランクを経て、
営業や社員教育をしていた時のスキルを活かし
2017年、我が子を賢く育てたい全国のお母さんたちに「親勉」を
教え始め、人気講師として活躍中。

さらに、2021年不動産投資育成協会と出会い、
ほったらかし運用だった不動産投資は、
知識の有無により、プラスの価値にもマイナスの価値にもなると改めて知り、
金持ち母さんになるべく不動産投資を学びなおし中。

出産後、いまさら正社員に復帰するのが難しいと諦めているお母さんにも
経済的自由を持つことができる大家という選択肢を知ってほしくて
不動産のゼロからイチを学ぶゼロイチ大家インストラクターとしても活動中。

趣味:旅行。食べ歩き。語学学習。クイズ。算数パズル。



シニアインストラクター(東京第2支部)

シニアインストラクター(東京第2支部)

伊東 華枝(いとう はなえ)

40072_received_271585331635762

子育てに仕事にと忙しいお母さんでも、あきらめず進んだ先に豊かなになる選択がある!働いて稼ぐだけでない、マネーリテラシーを高め、安定的で豊かな生活を方法を考えていきます。

・非営利型一般社団法人 不動投資家育成協会 認定講師
・ゼロイチ大家シニアインストラクター
・キッズマネーリテラシーインストラクター ・非営利型一般社団法人 不動投資家育成協会 認定講師
・ゼロイチ大家シニアインストラクター
・キッズマネーリテラシーインストラクター

自営する親の影響で手に職をもつこと、そして、自立した女性になるよう、若いころの苦労は勝手でもせよ!言われてきました。大学は理系大卒業、国家資格取得。

新卒後から働き続けた15年間。正社員として、資格を活かし働きはじめ20代のころ、業務に追われ体力的に限界を感じる。パートで働き、時間的なゆとりは得ても、時給計算の給与で収入は大きく減った経験。また結婚後に子どもが1歳半から働くが、3歳に知った発達障害の診断、療育と子どものため、仕事を時短と働き、当時の世帯年収を増やしたくても働けないもどかしさ、子育てや家事がお金に換算されない歯がゆさを感じた。

今、シングルマザーとなって、定期預金金利0.001%では先々損をすると知り、外貨預金、投資信託など始めるが失敗の経験もする。また銀行から何度か連絡も来、苦痛となりそれ以上の投資も勧められるが騙される感覚がありできなかった。当時、お金の知識がない私は、自分のようなタイプには向かないと思っていた。

しかし、コロナもあり、働いて収入をアップしていく限界や、また子ども持病もあり、今後資産を増やす選択はしなくてはいけないと考える。そして、将来子どもが自立できるように学校では教わらないお金の教育を学んで、会社へ行って働くばかりでない選択も伝えられる親になりたいとで、キッズマネーリテラシーインストラクターとなる。
労働以外の安定収入・資産を増やしていくゼロイチ大家を学び、今まで自分が考えて動いていたことには間違いなく確かなものと確信。さらに自分でも資産作りのための仕組みづくりができ、お伝えしようとゼロイチ大家インストラクターとして活動。

今、ここからがスタートと考えられる時間を有効に、さらに資産形成をしようと大家さんにもなる。

仕事や子育てで、時間がない!忙しい!と感じているお母さんにこそ、
働くばかりが稼ぎ方ではないと知ってもらうきっかけづくりをお届けし、心のゆとりや時間のゆとりが生まれるように伝えていきたいと思います。

シニアインストラクター(名古屋支部)

シニアインストラクター(名古屋支部)

南 チヒロ(みなみちひろ)

41834_4feed834-3cc1-4e39-aaa3-56b0e31ba144

アラフォー主婦の経済的自立を応援

ゼロイチ大家インストラクター
四柱推命鑑定士
マインドブロックバスター®︎ インストラクター
AEAJアロマテラピーアドバイザー 主婦のお金も貯金も不動産知識もZEROから始める資産形成

お母さんていいよね
何にもしてなくて
好きなことできる

主婦って暇だよねいいよね
何にもしなくていじゃん

こんなことを言われ
内心では
名前のない
ちょっとしたことを
黙々とやっている
それが専業主婦なんだよ
と叫んでみる

世の中との接点がなかった分
将来への不安が募るばかり
学ぼうとすることすら怖かった
そんな、平凡だった主婦ライフから

田舎に引っ越して三か月で一転
一家の大黒柱が一年間の寝たきり状態

一家の大黒柱の主人の体が、命が心配と同時に
お金の心配は切っても切れない

どーするんよ?この先?
から始まった
資産形成

セカンドライフプランはもうお考えですか?
一昔前の60歳定年して悠々自適で
平均寿命の80歳を安心しても変えられそうですか?
あなたは子供に何を残したいですか?
「お金の教養」
学校教育では、
お金の教養は身につかないのが現状
お金さえあれば、勉強しなくても
幸せになれるわけではないけど
お金がないと、できないこと
心の余裕がなくなるってあると思います。
学校では学ぶことが出来ない
これから大人になっていく我が子にそして自分に
手渡したいお金の守り方と増やし方、考え方

知らないから怖い!の壁を越えて
お金がお金を稼ぐ方法から学び
不動産の知識をゼロから学び

資産形成していきましょう















家族保有物件
都内1LDK①
都内分譲3LDK①
カルフォルニア 戸建て①

シニアインストラクター(名古屋支部)

富岡さや(とみおかさや)

39391_282023515_408612177780154_1432800663142249578_n

子育て×美容・健康×資産形成 あらゆる面からママを応援!

薬剤師 ●子どもの才能発見手帳®講師
●ゼロイチ大家インストラクター
●日本セルコントロール協会シニア講師
●親勉チビーズインストラクター
●親勉インストラクター
●キッズマネーリテラシーインストラクター

小1娘、年中息子と0歳息子の3児のママ。
一部上場企業勤続13年目。
薬剤師免許保持のリケジョワーママ。


夫のうつ病になった経験から、
自分が大黒柱になるかもしれないことを
真剣に考え、

収入の柱を増やすことを模索する。


子どもの天才性を伸ばす【親勉チビーズ】、
子どもの好き・才能を発見して記録する【子どもの才能発見手帳®】と出会い、
副業として講師活動を開始する。

受講生・イベント参加者は200名を超える。


第3子の妊娠をきっかけに、
子ども3人が金銭面で夢をあきらめないように、

そして会社員を続けられなくなっても、
金銭の不安がなくなるように、
不動産の取得を勉強し始める。


今年の初めに築古戸建てを一棟購入し、
大家さんをスタート!

現在さらに拡大すべく、
不動産投資家育成協会に入会。


子育ての不安、
子どもの勉強の不安、
美容と健康の不安、
そしてお金の不安
といった、


ママのあらゆるステージのでの不安に寄り添い、
そして不安からワクワクに変える
お手伝いをしている。


●●子育て×美容・健康×資産形成のお役立ち情報!無料メルマガにてお届けします●●
https://system.faymermail.com/forms/6458?from=riza

シニアインストラクター(広島支部)

シニアインストラクター(広島支部)

田口泰己(たぐちやすみ)

22225_56837337_2164731440315260_7532508747462082560_n1
Expert

会社員が副業(兼業大家)で経済的自立を目指し、真に豊かな人生を実現したい方々を応援する

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師
・非営利型一般社団法人 お金のソムリエ協会 認定講師
・賃貸不動産経営管理士
・ファイナンシャル技能士2級
・ABHヒプノセラピスト
HAPPY.BLEND株式会社 代表取締役
岡山県出身

■高校卒業後、地元の建材メーカーに就職。
30才で課長昇進、名ばかり管理職となり、
無給残業が月100時間超えとなる。
 
その後、会社がM&Aに遭い上司が全員総入れ替え、
業績不振を責任追求されるパワハラ地獄となる。

毎日、頭痛薬を飲まないと出勤出来ない状態に、
また、ストレス性胃炎にもなる。

しかし、子供が生まれたばかりだったため、
家族のため、歯を食いしばり会社勤務を継続。
 
40才台になり収入不安と将来不安とで
いよいよ、サラリーマン生活に限界を感じる。
 
■そこで、副業を考えて自己啓発に励む中、
「金持ち父さん」本に出会い「お金に働いてもらう」
というワードに衝撃を受ける。
 
忙しく時間のないサラリーマンにとって
不動産投資は最適の副業と考え、2000年から開始し、
3年で家賃収入が給与を超える実績をあげる。
また7年で2000万円を超える規模になる。
 
しかし、リーマンショックで5年間の停滞期がくる。
その間、株式投資と中古車ネット販売を手掛けことごとく失敗。
 
2013年、紹介の土地を購入し
高利回りの新築アパートを建築。
 
その経験から人脈の重要性を再認識し、
チームで仕事をするスタイルに転換。
 
その後5年間で80戸を取得し、
太陽光発電も低圧19基の投資実績をあげる。
 
 
■2017年定年退職するが、想像を遙かに超える
安定収入で経済的・時間的自由を手に入れ、
自由で豊かな生活を実現する。
 
現在、家賃と売電収入は年間1億円を超える。
対象は新築及び中古で、木造・鉄骨・RCの1棟物から
区分、戸建、倉庫など、幅広い分野で実績を残す。
 
会社員時代の購買・営業・事業計画などの経験が
交渉力、企画力、事業計画、チーム作りなどの
スキルとなり大家業拡大に活かされた。
 
 
■今後の人生の役目を考え、将来不安を抱いている
現役サラリーマンの方々に対し、経済的自立を目指す
サポートが出来ればと思い認定講師となる。
 
副業としての不動産投資により、将来不安から解放され、
お金を通じて「家族の幸せ」を実現し、「真に豊かな人生」を
手に入れられるようサポートする活動をミッションとしている。
 

特に、銀行融資に精通しており、数字にも明るいので
初心者にも講座の内容はとても分かりやすいと評判である。

 
 
■趣味:旅行、ゴルフ、囲碁、ダイビング
好きな色:黄色、オレンジ
モットー:自分がしてもらって嬉しいことを人にしてあげる
目標:100才まで現役。夢:宇宙旅行
 
著書「サラリーマンが空き時間の大家業で月30万円を手に入れる!」
(セルバ出版)アマゾンランキング1位獲得、発売即重版。

雑誌取材(週刊ダイヤモンド) 
全国各地で不動産セミナー講師登壇の実績あり。

認定講師(東京第1支部)

認定講師(東京第1支部)

いそむら りえ()

44742_似顔絵

育児中の会社員に、経済的&精神的な自由を。 転職・結婚・出産などライフイベントを見据えた1棟目の買い時をのがさないで

綿密なマーケティングで賃料アップの実現をサポート
住む、泊まる、集う、心休まる余白空間をデザインし、心豊かな人を増やすのが人生の目標。

■一般社団法人 不動産投資家育成協会認定講師
■投資物件・分譲マンション・戸建含む20プロジェクト総戸数約200戸のマーケティング実績
■不動産購入後、利回り1%・家賃収入10%改善を実現
■合同会社マルジェ代表
■人間中心設計専門家

1989年生まれ、湘南暮らし
2歳児の子育てをしながらフルタイム会社員
大手企業でのマーケティング職10年目

育児中に、忙しく働く方々の不動産投資をサポートし、一緒に豊かになる仲間を増やしたい。
そんな思いで講師業に取り組んでいます。

<こんな人に不動産投資購入のサポートをしたい>
1.資産形成に不安を持つ子育て世代の多忙な会社員
2.年収を上げたいが副業など時間捻出が難しい方
3.転職前に収入の柱をもう一つ作りたい方
4.育児を見越して、収入の柱をもう一つ作りたい方

<自己紹介>
大学卒業後、大手企業に入社後、順風満帆な生活を送る。
2017年Airbnbを開始、1年でスーパーホスト獲得。
20代後半、キャリア迷子の末、好きを追求し転職。
転職先ではやりがいを感じながらも、裁量労働制という職業柄、夜中や早朝からハードに働くこともあり、結婚・出産とともに、体力と気力を要する働き方に不安を感じ、給与収入以外の収入源確保の実現を決意。
2018年から不動産投資について多くの失敗と学びの機会を得ながら、経験を積み、多くの方々のサポートを頂き、2020年に一棟目を取得。
転職では150万円しか上がらなかった年収が、一棟ものの不動産投資により、年間、大企業の新卒一人分の年収アップと収益を生むことを体感し、コスパの良さを確信。

収入の柱が別にもう一本できたことで、精神的なゆとりが生まれ、好きを追求し、社内異動を実現。

この不動産投資家育成協会で教わった、物件マーケティング×購入前スピード勝負の行動×管理会社さんとの密な連携で、自身の時間をほぼ使わずとも収入が生まれる不動産投資。

それは、会社員として時間を削りながら働く方々の精神的な支えになると確信しています。物件取得にあたり、様々な方に助けて頂いたことより、今度は、自身が多くの方のお役に立ちたいと講師をさせて頂いております。

何故タイトルに「転職・結婚・出産などライフイベント見据えた」を入れているかと言うと、私自身が物件購入にあたり、2度悔しい思いをしたことがあるからです。関わる方には悔しい思いをしてほしく無い。そう思い、重要なタイミングにも言及いたしました。

不動産投資家育成協会には、頼れる仲間や先輩大家さんたちが沢山おり、適切なアドバイスをくれます。
共に前向きな一歩を踏み出してみませんか。

認定講師(東京第1支部)

杉下まゆ(すぎしたまゆ)

45307_img_0495

20代前半でも大家さんになれる!そんな非常識を当たり前に。

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会・認定講師
・毎日リストが入る!インスタ構築の秘密・主宰
・DMで1000名以上のリストを集めた方法・主宰

1999年生まれ、東京在住、
主にSNSビジネスに関する講座をオンラインで開催している個人事業主。

20歳のときに不動産投資家育成協会ベーシックコースを受講するものの、
社会的経験・知識の少なさから挫折。
受講終了から3ヶ月後、経験やお金が少なくても不動産投資できるノウハウを習得、
日本政策金融公庫からの融資も受け、
22歳のときに両親の協力を得ず、築古戸建を購入。

現在は毎月安定した家賃収入があることもあり、
同世代のサラリーマンの2倍以上の収入を得ながら、
投資信託・仮想通貨・株式投資なども勉強しつつ、4匹の大型犬と穏やかに生活中。

実体験より、若いうちから不労所得があると人生の選択肢がかなり広がると実感。
不登校、ハンディがあるなど何かしらの理由で王道ルートから外れてしまった近しい年代の子たちの見本、また支えになりたいと講師に。

「土地から新築・計算会」「激安大家塾3・4」受講者計300名の講座での登壇実績あり。

認定講師(東京第1支部)

青山大樹(あおやま だいき)

39414_21-02-26-21-34-03-666_deco

経営者の方にお金の心配をせずに生活してもらう

不動産投資家育成協会認定講師
柔道整復師
鍼灸師 こんにちは!不動産投資家育成協会の青山と申します。

私の本業は接骨院経営です。

そんな私がなぜこんな活動をしているのでしょうか?

きっかけは高熱でした。40度の熱で座薬を飲みながらの仕事・・・こんなことをいつまで続けていくのだろう?

そんな時に出会ったのが不動産投資家育成協会でした。
勉強を重ねて私は不動産投資に挑戦することになりました。

しかし、当時私は中小企業の経営者で前期400万円の赤字という
不動産投資には悪性腫瘍が全身転移したような状態でした。

何度も諦めかけましたが、そんな時に助けてくれたのが
「メンター(講師の先生)」そして「仲間」の存在でした。

的確なアドバイスと励ましのおかげで
こんな私でも不動産を取得することに成功しました。

この素晴らしい協会を是非皆さんに知ってもらいたい!
そして引退の難しい中小企業の経営者ですが、一緒に引退への道を探したい!

そんな思いでこの活動を行っております。

認定講師(東京第1支部)

長谷川 博史(はせがわ ひろし)

22222_002

「時間的」「経済的」「健康的」な不安から解放

税理士 不動産投資で「経済的」「時間的」な不安から解放

税理士
一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
株式会社フロー 代表取締役
1973年1月生まれ、千葉県出身、中央大学経済学部卒

大学卒業後、税理士事務所、コンサルティング会社を経て2014年独立開業。

税理士として相続税、不動産所得の申告をする傍ら、自らも資産管理会社を設立し不動産投資を実践し、不動産に精通する税理士として従事するとともに、不動産投資家育成協会の認定講師として投資家の育成に取り組む。
また銀行、商工会等でセミナー講師を務める。

認定講師(東京第2支部)

認定講師(東京第2支部)

安達 俊介(あだち しゅんすけ)

44488_1_center_350

30代会社員でもなれる大家さん。家賃収入で会社に縛られない働き方を目指しましょう!

○非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師
・ファイナンシャルプランナー2級
・日商簿記
 
大学卒業後、大手メーカーに入社。
5年前、第2子誕生に合わせ埼玉県の郊外に新築一戸建てを購入。
しかし、その直後に職場の人事異動で業務内容と勤務地が変更になり、これまで積み上げたキャリアが全く役に立たない業務内容と往復4時間の通勤時間になる。
 
働き方に大きな疑問を抱くも、住宅ローンの返済や子供の教育資金など今後の出費を考えると、会社からの給料に依存せざるを得ず、そんな状況に危機を感じるようになる。
 
給料以外の収入源を得るため、2021年に不動産投資家育成協会に入会。
不動産投資を学び始めて3か月で新築アパートを購入しサラリーマン大家デビュー。
 
自分が働かなくても毎月、家賃収入が入ってくることで経済的な不安が軽減され、働き方に対する考え方や価値観を見直すきっかけになった。
会社に対しても自ら異動願を提出したところ、希望が通り往復4時間の通勤からも解放され、さらに管理職に昇格。
 
これからは複業が当たり前になる時代。
働き世代、子育て世代の会社員だからこそ、不動産投資の魅力を知り、選択肢の一つとして考えてもらいたいという思いから認定講師として活動中。

認定講師(東京第2支部)

小笠原豊(おがさわら ゆたか)

27680_yutaka_ogasawara

快適な住居の提供と地域への社会貢献

非営利一般社団法人不動産投資家育成協会

 2017年に実家の母親の病気が見つかり入院、同時期に父親の認知症も発症し実家の介護が必要になり将来への不安が急にやってきた。
 ちょうどその時に長岐さんの本と出会い、協会へ入会しベーシック講座の最中に2棟まで買い進めることができた。
 しかし、1年も経たぬ間に1棟目の物件に瑕疵が数件見つかり大規模の修繕が必要となり自分の手持ちの資金でやりくりをしたが大きな手出しがあった。その後、
新たな不動産業者の出会いがあり3棟目の購入ができた。この間も管理会社等の関係性の改善で順調に経営が出来きる様になった。講義では聞いて知っている事も実際にはサラリーマンと介護を行なっている状態ではなかなか行動ができない事も多くあった。副業での不動産投資では失敗は大小必ず付いてくる。それもでコミュニケーションを欠かさず関係の改善をすることで大家業を上手くやって行けることをお伝えできる講師を目指します。

認定講師(東京第2支部)

品川 龍仁(しながわ たつひと)

27674_img_7635

人生に不動産という"相棒"を

不動産鑑定士
不動産投資家(家賃年収1,500万円)
不動産プロデューサー 非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
東京都出身。不動産鑑定士として年間100件超の全国の不動産の鑑定評価を実施。25歳の時に貯金ゼロ、コネなしで不動産投資を開始し、現在3棟36戸のマンションを経営。常時満室稼働を実現し、家賃年収1,500万円。レンタルスペース4室運営。
不動産の専門家としての分析力を武器に、1人でも多くの人に不動産を人生の”相棒”としてもらい、豊かな人生を実現すべく活動している。
運営ブログ
https://resyokudo.com/

認定講師(東京第2支部)

ますだ かずき(ますだ かずき)

45511_68e5a9a4-6595-436d-9769-29fe5eb0c093

20代でも始められる。不動産投資で明るい未来を切り拓こう!

宅建士
二級建築士
インテリアコーディネーター 〇非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師
〇某不動産売買仲介店舗の現役支店長 累計500件以上の不動産取引を経験
〇資産管理法人 代表取締役
〇宅建士・二級建築士・インテリアコーディネーター


1993年生まれ、山口県出身、福岡市在住。

実家が建設業を営んでいたこともあり、建築学科の大学へ。卒業後、建築設計事務所へ就職。
建築士の資格をとるため、勉強と仕事を両立し、懸命に働くも、給与は増えず、労働時間ばかり増える事に違和感を覚える。
そんな中、実家の建設業が経営不振に陥り、経済的にも精神的にも追い込まれる。
このままではまずいと思い、経済的余裕を求め給与が良いとされる不動産の営業マンへ転職。

転職後、入社1年にして営業成績1位を獲得、優秀新人賞を受賞。
その後、会社から評価され、入社2年にして支店長へ昇格。
支店長としてもマネジメント力を評価されリーダー賞を受賞。
順風満帆に進んでいると思っていた矢先に、実家の建設業の経営不振が収まらず両親が離婚。
このことをきっかけに、自分はどんな状況でも家族を守り続けたい、と強く思った。

会社に依存しないために、会社員以外でも収入を得る方法を模索しているときに不動産投資と出会い、たまたま手に取った書籍をきっかけに不動産投資育成協会へ入会。
投資の知識ゼロの状態から、開始1年で区分マンション1件・1棟アパート1件を購入。

現在、不動産会社の支店長として働きつつ、不動産投資の良さを若い世代に届けるために一般社団法人不動産投資家育成協会の認定講師として活動中。

認定講師(名古屋支部)

認定講師(名古屋支部)

平松 シゲオ(ひらまつ しげお)

27046_img_3820

小さな自営の経営者に、時間とお金の自由が生まれる不動産投資を知ってほしい

・創業130年老舗建築工務店代表
・一級建築士
・宅地建物取引士
・非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師 
 
名古屋で自営の小さな工務店で建築業を営んでいる平松シゲオと申します。

長くやっていることだけが取り柄の小さな会社なんですが、私の不動産賃貸業との出会いもこの仕事からです。

お客様に古くからアパートを運用されている方がいますか、口では『入るかどうか分からないから最低で直しておいて』とおっしゃっいますが、お金払いはケチケチしないし、裕福そうなんです。

これが不動産賃貸業つまり『大家さん』の旨みだと気づいた瞬間でした。

家業の建築業は頑張って大きくしようとして、数年前にモデルハウスを2棟建てました。

工事が進むにつれ借入はどんどん膨らみ、新規の受注も取れないし、分譲でも売れる見込みが立たず、心配な日々が続きました。

そんなときに頼りになったのは、会社名義で所有していた古いアパートでした。

その後なんとかモデルハウスを売却することができ、ご縁で入会した不動産投資家育成協会の教えを学んで、アパートを2棟、戸建て1棟を購入することができました。

嬉しいことにこのアパートたちはコロナで仕事が途切れがちな今もしっかりお金を運んでくれています。

小さな自営の経営者こそ、時間とお金の自由が生まれる不動産賃貸業を知って欲しいと思います。

認定講師(名古屋支部)

瀬尾 英志()

27676_c

仲良く絆が深い!そんな我々のコミュニティで、わいわいがやがや熱い議論を日々交わしながら あなたの経済的自由の第一歩を踏み出しませんか?

不動産投資家育成協会 名古屋支部所属
認定講師の瀬尾 英志です。

・1985年福井県敦賀市生まれ 男性
・岐阜県大垣市在住
・娘は2人。2016年と2018年生まれ。

・好きな漫画は「キングダム」
・好きな音楽アーティストは「RED HOT CHILI PEPPERS 」

・不動産物件保有数:3棟。合計12戸
・不動産投資は、税理士の妻と二人三脚

・現在の仕事は、「主夫」+「大家」+「大家の先生」
 子供は宝、子育てに全力投球中です!

 “親しみやすさ”と”ミスをしないためのシステム構築”が私の特徴・得意技です。
一緒に活動し、負けない物件を買いましょう!

認定講師(名古屋支部)

伊東公一(いとうこういち)

39415_イラストプロフィール

「時間」「お金」「人間関係」の自由を求めて。建築業界20年以上の実績と経験を活かして再現性のある手法で不動産投資を成功へと導く

非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
一級建築士
宅地建物取引士
インテリアコーディネーター

外壁の改良・開発、設計、現場監理、建築行政(建築基準法、都市計画法、公共建築工事など)に従事
建築業界20年以上の実績と経験が強み

国立大学大学院修了後、大手住宅メーカーに就職
外壁の改良・開発、設計、現場監理を経験
痛勤電車でも仕事をこなす激務からの解放、そして今しかない家族との時間を優先するため転職を決意

年収200万円ダウンで転職した先は、個人の努力・成果が反映されない旧態依然の年功序列組織
年収減を補うため株・FX・社債に手を出すも約400万円の損失を被る

再現性のある収入の柱を求めていた頃、不動産投資育成協会とつながり、名古屋支部長の成田先生に師事

入会4か月で中古アパート1棟購入
その後、協会の新築スキームをトレースし、土地購入から設計まで自ら行う新築アパートに挑戦
できあがりの新築とは異なるオリジナルのプランで金融機関にプレゼンし、融資を2件続けて獲得

「こんな部屋を探していた!」と入居者様に喜んで頂けるオリジナルのプランを日々探求し、
空室待ちの行列ができるアパート・マンションのブランド化を目指す

認定講師(名古屋支部)

石垣 幸治(いしがき こうじ)

27673_写真

小さな資産家を育成すること

税理士科目(法人税・消費税・簿記論・財務諸表論)
日商簿記検定1級 非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会認定講師
独立4年目の本業経営コンサルタント。前職で超長時間労働、理不尽な上司、退職金なし、退職金替わりに積み立てた自社株制度も会社都合で廃止され、予期せぬ700万円を中古ワンルームマンション購入したことが不動産投資のきっかけ。退職後成田先生と出会い「満室経営」と「負けない物件」を学ぶ。1年で新築を含む3棟アパートを購入し、都市型ミニアパート戦略を実践中。小さな資産家・マネーリッチかつタイムリッチを目標とし、その手法を広めたいと考えている。

認定講師(名古屋支部)

市川 敬士(いちかわ けいじ)

32251_ご依頼似顔絵_白1

自分の可能性を拡げたい人をサポートする

もう一度自分の可能性を信じたい方へ

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師

大学卒業後、企業に就職し「頑張って働けば報われる」との想いから懸命に働くが、仕事も家庭も上手くいかず、離婚し、一番大切に思っていた子供と離れて暮らすことに。

これを機に、自分の限られた時間を「大切な人のため」「本当にやりたいこと」に使うことを決心し、自分の想いを叶えるための方法として不動産投資を知り、当協会に入会する。

初心者にも関わらず、土地の購入から始める新築一棟アパートに着手するが、土地の融資を工面することができず絶対絶命の危機に直面する。
その際、成田支部長の協力を得ることで、危機を脱し無事一棟アパートを取得。
現在は毎月手残り25万円の不動産収入を得ている。

自身の辛かった経験と、不動産投資を通じて自信を取戻すと共に人生の可能性を拡げることができた経験から、講師として自身と同じような境遇の方をもう一度再起させたいと思っている。

認定講師(名古屋支部)

河原 ひろき(かわはら ひろき)

44522_img_3421

不動産の力で経済的、時間的自由を手に入れて幸せな人生を送れる仲間を増やしたい

一級建築士、一級施工管理技士 1984年香川県生まれ。愛知県在住。
建築系の大学を卒業し、大手建築メーカーに就職。
一級建築士、一級施工管理技士の資格を取得し現場監督として激務ではあるが順調に社内ポジションと給与が上がっていき幸せに思えるサラリーマン生活を送っていました。

しかし順調に思えたサラリーマン生活も働き方改革の名のもとに見かけの残業時間が減り(サービス残業増加)給与が減少。激務は変わらず。
また社内ポジションが上がるにつれて見えてきた不毛な派閥争いや高い成果を上げても半年毎にゼロに戻され再スタートするラットレースに嫌気が差し始めました。

一度しかない人生をこの会社に捧げて終わるわけにはいかないと一念発起し独学で不動産の勉強を始め、その一年後に名古屋市内に木造アパートを新築しました。
そのアパートからはじめて家賃収入を得た時には今までサラリーマンとしては味わった事のない充実感、達成感を味わう事が出来ました。
ここから一気に不動産賃貸業へのモチベーションがあがり不動産投資家育成協会に入会する事となりました。
経験のある先輩大家から学び同期の仲間たちと切磋琢磨する事で飛躍的に大家として成長する事ができました。
入会して約半年後には愛知県内に中古木造アパートを2棟購入することが出来、給与収入以外にしっかりとした収入の柱を手に入れる事ができました。
まだまだ規模は大きくないですがこの先の自分の成長と規模拡大が自分で楽しみで仕方がありません。
不動産賃貸業はしっかり学べば本当に楽しい、自分の経験やスキルを多くの人に伝えたいと思い認定講師になりました。

認定講師として皆さんのお手伝いをしながら共に成長し、幸せな人生を送れる仲間をたくさん増やしていきたい。
一人で豊かになるよりも仲間がいた方が絶対楽しい!!

そんな想いで講師として活動しています。

認定講師(広島支部)

44481_木田様_完成データ黄色
Professional

人生100年時代に対応できる『権利収入』を、サラリーマンしながら作ろう!

大学卒業後、製造業に就職し、
結婚して娘も生まれた幸せな生活もつかの間、
娘が1歳になった時に転属となり、
単身赴任で海外勤務となりました。
 
現地人は夕方5時に退社して友人や家族と
人生を謳歌しているのに、
日本人の自分達は深夜0時過ぎの電車に乗って
帰宅する毎日。
「妻や1歳の娘を残した異国の地で、
 自分はいったい何をしているのだろうか?」
「家族より会社のために生きているのでは?」と、
働く意義、人生や家族 について
考えるようになりました。
幸い、数年後に希望が通って転属となり、
残業80時間/月の忙しい中でも、
家族との幸せな生活を取り戻すことができました。
 
しかし、今度は会社の経営破綻で
リストラが始まりました。
幸いにも私は会社に残ることができましたが、
残業がゼロになり給与は大幅に減りました。
自分の努力だけではコントロールできない
会社員としての宿命と、
会社員は思っていたよりも安泰ではない
ということを知りました。
 
子供の大学費用、ボーナス減額、リストラ、
介護離職、退職金制度の廃止、年金問題など
不安は尽きません。
給与以外で、生涯を通して毎月得られる収入
(セーフティネット)が必要だと
考えるようになりました。
そんな折に『毎月得られる家賃収入』は
『権利収入』になることを知りました。
 
2019年(50歳)に当協会で学び始めてからの
3年間で、会社員として働きながら
不動産資産(合計59戸 3億5千万円)を積み上げ、
会社の給与より多いキャッシュフローを
得ることができるようになりました。
 
今は、将来への不安が軽減され、社会貢献のために
取り組みたいことなど
自分自身で自分の人生をデザインすることができる
可能性を感じて充実しています。
過去の自分と同じような、
会社にしがみついて自分や家族よりも会社の都合に
合わせざるを得ない会社員を、
少しでも救うことができればと、
当協会の認定講師としての活動も開始しました。

認定講師(広島支部)

東山 ともみ(ひがしやま ともみ)

44549_写真10

不動産投資に興味はあるけれど不安…最初の一歩のヒント♡

不動産投資家育成協会 認定講師 こんにちは♡
不動産投資家育成協会認定講師の東山ともみです。
私も不動産投資に興味はあったものの何も分からない事からくる不安と恐怖で
何年も動けずにいました。
学習し不動産の知識がつくことで不安も恐怖もなくなります。
なくなるどころかワクワクします。
最初の一歩のきっかけに♡

認定講師

24163_dh1a7899-3

複雑に見える不動産投資は、正しい知識で、シンプルに。

一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
宅地建物取引士
管理業務主任者
ファイナンシャル・プランニング技能士
第2種電気工事士
 
大学卒業後、メーカーで約20年間、主に経営企画系業務に従事。
自分の人生の大切な時間を切り売りしている、という焦燥感から、早くからサラリーマン脱出願望を持つ。子供の病気を転機に、時間的自由を求め、不動産投資をスタート。
当初は「人口減少」「家賃下落」「事故や天災」などマイナス面ばかり懸念して、前に進めない状態が長く続きましたが、正しい知識を得ていくに伴い、不動産投資における普遍的な知識や判断軸を持つことができ、資産規模を拡大。2016年に目標とする「給与収入以上のキャッシュフロー」を達成してサラリーマン脱出を実現。念願としていた時間的自由を得る。

正しい知識や判断軸を持つことで、複雑で不確実に見える不動産投資はシンプルに捉えることが出来きます。

書籍出版や各地でのセミナー活動も行い、講演内容やコンサル指導法のわかり易さには定評を得ている。
誠実に丁寧に、指導、サポートさせていただきます。
23234_picsart_08-25-07

不動産投資によって幸せな人生を確立する

一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
宅地建物取引士
家主の会会員

 バブル時自宅マンション購入、バブル崩壊後にマンション買替えで大損し、買換えマンションローンと残債の二重ローンに追われる日々が続く。子供の塾や予備校、大学など教育費で不動産投資に回せる資金は全くない状態。
 5年前に若干の個人年金が貯まるが、FP(ファイナンシャルプランナー)主催のセミナーに参加し、個人年金はほとんど利息もなく増えないことを学ぶ。FPに変額保険を勧められるも、53歳という年齢から年数が短くメリット少ないため不動産投資に転換する。
 1室目はベッドタウンに中古ファミリーマンション購入し賃貸に出す。現在は区分マンション1Rとファミリータイプの計5室と築古テラスハウス1室所有。不動産投資家育成協会並びに複数の家主の会セミナーなどに参加し、日々学びながら築古物件を買い進めている。
23229_img_3018

20年以上薬剤師として患者さんのお役に立とうと思いで仕事を行って参りました。これからも同様に人の為に役立つ事をして行きます。

一般社団法人 不動産投資家育成協会認定講師、薬剤師、鍼灸師、英検3級 広島県出身の薬剤師(主に漢方薬)である漢方大家さん。
1961年広島生まれ。広島市内を中心に4棟20室を所有。
20年以上広島で漢方と調剤薬局を開局し、薬剤師として医療活動に従事していました。2019年よりシンガポール移住を目的として専業大家さんになり、コロナをきっかけに移住を決意しました。
1988~1992年 中国留学時代の4年間に中国国内やアジア各国へのバックパッカーも経験。その時期に知り合った世界各大陸の友人達との交流は30年以上継続しており幅広い人脈を持つ。

現在の保有物件はRC4階建1棟、木造3階建1棟、3戸テラスハウス1棟、戸建1棟。
医療業界に20年以上従事経験しておりましたが、その傍ら相続により賃貸経営を2001年より継続。
海外に在住しながら自主管理を継続し、年間入居率は98%越えを維持。

平成24年に生活をより安定化させるために家族と法人を設立。
新築物件は間取りプラン、工法、建材、請負契約書、仕様等を相談しながら建築会社へ提案して行く方法を実践。
更に複合的に税金、損保、維持管理費用等を削減させ、数十年先経費等を見越しての新築物件の計画の立案。不動産経営の自己管理を通じて得た様々なノウハウを駆使して僅か2年で3棟の新築物件を建築。

最近は入居者の退去前や内見無しで入居者がほぼ決まる傾向にあり。
日本投資家育成協会の公認講師として活躍し、皆様へ「成功する賃貸経営」をお手伝いしたいと考えております。
39418_img_3443

不動産投資で失敗しない様に

非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
2級建築士
1級土木施工管理士 19才の時に親の事業の失敗により自宅売却、家族で賃貸住宅に入居。その時お金の大切さを実感しました。36才の時に相続した家を売却、土地を購入、老後の年金の補填になれば良いと思い1棟RC収益マンション(1室に家族居住)を建設しました。5年後1階のテナント、2室退去してキャッシュアウト、南側に1棟収益マンション建設となり絶望する中不動産投資の勉強を開始、アパートローンがあることを知り収益マンションを購入していきました。7年前にサラリーマンを退職、専業大家になり自由な時間ができ大家業に専念出来る様になり良かったと思っています。アパート経営で失敗する人を減らしていきたいと思います。
39417_池邉こうき

経済的自由を目指す方へ 不動産投資で資産形成を教えることで社会に貢献する。

一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師
宅地建物取引士
1970年生まれ。熊本県出身。
大学卒業後、教育機関に20年間勤務。労働収入以外の収入を得るため株や不動産投資の勉強をはじめる。

2014年に格安の区分マンションを購入したのをきっかけに、不動産投資でさらなる資産形成にめざし、 2015年1棟アパート、1棟マンション購入を中心とした法人スキームで資産規模4棟で2億6000万円超を達成、セミリタイアに成功する。

2016年熊本地震を経験し、苦難を乗り越えRCマンション不動産経営に本気に取り組む。

現在は実業家として会社経営をしながら、コロナ禍の中でも不動産投資の魅力を伝えるべく不動産投資家育成協会認定講師として教育事業にも参加している。
23233_masaki

不動産投資を通してスタートアップを支援する

一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師

大学卒業後にIT系の会社に就職、その後、転職、スキルアップし、ビジネスコンサルタントとして活動。東京での単身赴任時に、複数のセミナーからアパマン経営に出会い、岡山での市場調査、パートナー発掘を行い、岡山でのアパマン経営の成功を確信し、大家業のスタートを決意しました。

1棟目の物件取得にあわせて2003年12月に不動産賃貸会社を設立。2004年3月から2008年12月までの約5年間で12棟368戸の物件を取得。取得価格は17億円、家賃収入は2億8500万円。その後も購入、売却で利益確定を行いながら、現在では、居住用マンションだけではなく、コンビニ、飲食店舗、商業ビル、メガソーラーを所有しています。

『街を元気に、人にやさしく』というテーマで入居率が低い、管理状況が良くないなど課題の多い中古一棟物件をチームで十分な事前調査の元に購入し再生していたが、再生のノウハウを活かし、最近は、新築デザイナーマンションを多く手掛けています。 また、複数のパートナーとのwin‐winの「チーム」で付加価値のあるアパマン経営を実施すると共にチーム内での大家を含めたスタートアップを支援しています。
27849_15621605_109252466240816_7780541607242182964_n1

2代目大家が経験した不動産投資のメリット・リスクを伝えたい。

不動産鑑定士(登録予定)、ホームインスペクター(住宅診断士)、宅地建物取引士、競売不動産取扱主任者、不動産投資家育成協会講師  父親を亡くし経済的な不安を感じた中学生が、収入が無くなって大家業を始めた母親を支えられるようにならなければと都市銀行(三和銀行・現三菱UFJ銀行)に入行しましたが、いつかは独立することを頭の片隅におきながら懸命に仕事をしてきました。
 そんな中、一緒に会社を作ろうと話していた義兄が急死、母親が建てたアパートが老朽化し建て替えせざるを得ないことも重なって本格的に大家業に取り組み始めました。その為、母親が建てていたアパートや貸家の他、新たにアパートを取得するのと並行して不動産についての勉強も本格化し宅地建物取引士、ホームインスペクター、競売不動産取扱主任者、不動産鑑定士等の資格も取得していきました。
 母親が建てた貸家では、入居者の家庭崩壊でお子さんがバットを振り回して壊滅的に壊されたり、長期間滞納を放置され裁判沙汰になったこともありました。そうした際も管理会社は効果的な対応をしてもらえず、管理をお願いしていても最後は大家が全ての責任を負わないといけないものと思い知らされた経験から不動産についての最低限の知識は必要と感じています。
 空室リスクの少ない不動産を購入して入居者とのトラブルもなければ、不動産投資は手間がかからず収入の得られる事業ですが、そのような不動産を見分ける力は事業者である大家が身につける必要があるものと思います。
 
 長年の大家として、メガバンクの本店審査役としての経験などを背景に、お金の不安をなくす不動産を購入し、幸せな大家となっていくことをサポートしていきたいと思って、不動産投資家育成協会の講師となりました。
 
 
44443_リザスト

サラリーマンを副業と思える精神的余裕を得て,自己実現を目指す!

一般社団法人不動産投資協会 認定講師
IT系技術インストラクター
IT系技術認定講師
不動産管理法人 代表取締役
東京都在住
1973年7月生まれ、大阪府出身、国立大学国際文化学科卒

大学卒業後、約25年間一貫してIT企業にて技術職に従事する。
サラリーだけではない、労働収入以外の収入の重要性を感じ
副業に携わるが、結果が出なかったり、出ても継続の難しさに
頭を抱える日々が続く。

35歳の時にとあるきっかけから、サラリーマンでも不動産投資が
可能な事を知り、長期資産形成の一環として捉え、猛勉強しながら、
不動産投資のスタートを切る。不動産投資家としての様々な経験を
積みながら42歳の時には国内外合わせて約4,000万円の賃料収入を得る
までになり、サラリーマン収入が副業となり、また自分が本当に
やりたい仕事ができるようになり、自分らしく充実した人生が送れる
ようになる。

仕事ではインストラクター、講師業務を得意としており、自身の人生に
やりがいと充実をもたらしてくれた不動産投資。次のやりがいとして
これから始める投資家のために自身の経験、知見が一助になればと思い
不動産投資家育成講師となる。

インストラクター(東京第1支部)

インストラクター(東京第1支部)

めぐみ恵子(めぐみけいこ)

37503_写真

マネーリテラシーの低い旦那様をお持ちのママの救世主になる

●ゼロイチ大家インストラクター
●日本セルコントロール協会 メンバー講師 地元の国立大工学部の大学院を卒業後、東証一部上場企業に就職以来、神奈川県在住。
そこで出会った同期の夫と結婚し、今はやんちゃな4歳娘との3人家族。
自宅を購入後に転勤させられるというよく聞く話に見事はまり、ただいま夫は単身赴任中。
   

結婚後に夫の健康リテラシーとマネーリテラシーの低さが露呈し、途方に暮れるも、何とかしたい一心で2021年10月にまずは体のことをケアすべく日本セルコントロール協会の講師となる。
  

単身赴任の引き金となったマネーリテラシーの低い夫の選んだ物件は、今後価値が暴落する物件であることを理解した上で購入したものの、コロナ禍もあり金銭的な不安は膨らむだけ。
健康になってもやはり必要なのは生きていくためのお金。
実家では古い家を貸して大家業をしていることもあり、前々から興味を持っていたゼロイチ大家インストラクターとなる。
  

マネーリテラシーの低い夫だからと諦める前に子を持つ母としてやれることはある!
  

悩む前に、共に学んで豊かになれる環境に見置いて、全てのママさんにお金の不安をなくして欲しいと思い活動しております。

インストラクター(東京第1支部)

奥田 貴子(おくだ たかこ)

46628_takako

家族みんなが精神的にも身体的にも経済的にも豊かでしあわせな人生を送る!

夫と子供の3人家族です。
就職氷河期に育ち、「食いっぱぐれのないように手に職を!」という考えのもと医療職を目指し、フルタイム勤務で大学病院や一部上場企業で働いておりました。
娘が早生まれであったことにより、待機児童となった事、また高齢出産であったことから一時専業主婦となり、子どもが幼稚園入園のタイミングで午前中のみのパート勤務を始めました。小学校入学のタイミングでフルタイム勤務をする予定でしたが、丁度入学時がコロナ禍となり、2ヶ月もの間入学さえも叶わない状況。結局もともと立てていたライフプランである娘の小学校入学のタイミングでのフルタイム勤務の機会を逃してしまいました。今までフルタイム勤務をしていた時はお休みの日に近所のクリニックでお手伝いもしていたので、自由に使えるお金も多く、先を見通して貯金や資産運用もできていたのでお金に困ることや心配はほとんどなく、むしろあの時の自分がいてくれたから今とても助かっているのですが、フルタイム復帰できないという予定外の出来事にただただ自分の資産を削っていく生活となってしまいました。
小学校入学後も急な休校や子どもが少し不安定になってしまった事、お帰りと言える環境を手放したくないという思いもあり、今の収入以外で在宅で得られる職を探していたところ、お金に働いてもらう大家さんという職業にたどり着きました。
私のように出産を機に一度職を離れてしまうと次に動き出すのが大変です。
早い段階でお金の知識を増やし、ともに資産を増やす方法を学び続け、豊かな人生を送りましょう!

インストラクター(東京第1支部)

おのかおり(おのかおり)

45085_0090_original

「母となってなお自分らしく生きる」女性たちを応援

●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●ワーキングマザーサロンたいとう 代表
●親子プログラミング主宰 ワーママ歴19年目、19歳と小2男子の母。
一部上場メーカー勤務。


幼少期は祖父が地元の不動産屋さんだったことから
間取りを見るのが好きな小学生。


会社員をしながら子育てをしている中
長男小学校入学前に離婚。

シングルマザーとなり、
「ママが頑張らねば!」と会社と家の往復のみの生活。
しかし、会社員だけの収入では不安があったため
収入を増やそうと試行錯誤する中
株と金に投資しコツコツ運用をスタート。


その後、再婚し家族3人の生活になった時に
マイホームを購入。

その時にふと感じた、
住みたい家に住む嬉しさから「もう1軒買おう」
と決断したところから大家業スタート。


思春期の子育てで子どもの不登校を経験し
学校に行けない子にどのように関わればいいのか
将来の仕事はどうしたらよいのかを模索し、
不労収入の大切さを改めて実感。

夫婦の趣味は物件探しと
物件見学。


子どもの学費や保険は家賃収入から支払えることができ、
大家をすることで自分自身も経済的に安心と余裕ができ
借りている人は安心して快適に過ごせる
借りる人も貸す人もwinwinになれる大家を実現中です。

インストラクター(東京第1支部)

おおぬき えみり(おおぬき えみり)

47525_nzzizgyznjy2nmq4odllnzq0nzbmzjfkzmvjnzgxmmm

お客さんのお役に立てて、出会えてよかったと思ってもらえること。

✿ゼロイチ大家インストラクター

内科医(千葉大学医学部卒)。
埼玉県在住、3人の子供と夫の5人家族。

努力家で苦労人の母から、人に頼らず自分で生きていけるように
「手に職をつけなさい」と小学生の頃から言われてきました。
そんな母の言葉もあり、また、幼少期から触れていた環境の刺激もあり、やりがいを感じ医師を志すように。医師免許取得後、臨床経験を積みながら、大学院を卒業し、PhD取得。長女が2歳の時に、家族とともに渡米し、念願のスタンフォード留学。

帰国後は、一家の大黒柱として家族を支え、働くことに。
夫の影響で長女が生まれてすぐ、株などの投資も学び始め、お金について学んでいくうちに、今まで、お金は浪費せず貯めるもの、労働して稼いで増やしていくもの、と思ってきたが、
お金に働いてもらって資産を増やしていくこと、そして資産を守る方法をもっと学びたいと思いはじめました。
貨幣の価値がどんどん下がっている中で、資産を守る、そして増やす手段として、不動産投資はワーママにこそ最適!と感じ、新たな学びに挑戦することにしました。自分が学んだことをお伝えすることで、
ママたちが、自分の周りの大切な人たちを守るための1つの手段を得ること、そして、学校では教えてもらえないお金の教育を家で子供たちにしてあげられるようになること。そんなママたちを増やしたいと思い、インストラクターとなる決意をしました。

インストラクター(東京第2支部)

インストラクター(東京第2支部)

安達 俊介(あだち しゅんすけ)

44488_1_center_350

30代会社員でもなれる大家さん。家賃収入で会社に縛られない働き方を目指しましょう!

○非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 認定講師
・ファイナンシャルプランナー2級
・日商簿記
 
大学卒業後、大手メーカーに入社。
5年前、第2子誕生に合わせ埼玉県の郊外に新築一戸建てを購入。
しかし、その直後に職場の人事異動で業務内容と勤務地が変更になり、これまで積み上げたキャリアが全く役に立たない業務内容と往復4時間の通勤時間になる。
 
働き方に大きな疑問を抱くも、住宅ローンの返済や子供の教育資金など今後の出費を考えると、会社からの給料に依存せざるを得ず、そんな状況に危機を感じるようになる。
 
給料以外の収入源を得るため、2021年に不動産投資家育成協会に入会。
不動産投資を学び始めて3か月で新築アパートを購入しサラリーマン大家デビュー。
 
自分が働かなくても毎月、家賃収入が入ってくることで経済的な不安が軽減され、働き方に対する考え方や価値観を見直すきっかけになった。
会社に対しても自ら異動願を提出したところ、希望が通り往復4時間の通勤からも解放され、さらに管理職に昇格。
 
これからは複業が当たり前になる時代。
働き世代、子育て世代の会社員だからこそ、不動産投資の魅力を知り、選択肢の一つとして考えてもらいたいという思いから認定講師として活動中。

インストラクター(東京第2支部)

橋間 祭子(はしま さいこ)

46464_はしまさいこ

学んで 豊かになりましょう

ゼロイチ大家講座 ベーシック講座 アドバンス講座
不動産投資家育成協会で学んでいくうちに 知識ゼロでも学び続けることで不安が小さくなります
経験豊富な講師の先生方 大家仲間の方々に寄り添っていだだき 励まして頂きながら前に進むことができています  
一緒に学んでいきましょう

インストラクター(名古屋支部)

インストラクター(名古屋支部)

平松 シゲオ(ひらまつ しげお)

27046_img_3820

小さな自営の経営者に、時間とお金の自由が生まれる不動産投資を知ってほしい

・創業130年老舗建築工務店代表
・一級建築士
・宅地建物取引士
・非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 認定講師 
 
名古屋で自営の小さな工務店で建築業を営んでいる平松シゲオと申します。

長くやっていることだけが取り柄の小さな会社なんですが、私の不動産賃貸業との出会いもこの仕事からです。

お客様に古くからアパートを運用されている方がいますか、口では『入るかどうか分からないから最低で直しておいて』とおっしゃっいますが、お金払いはケチケチしないし、裕福そうなんです。

これが不動産賃貸業つまり『大家さん』の旨みだと気づいた瞬間でした。

家業の建築業は頑張って大きくしようとして、数年前にモデルハウスを2棟建てました。

工事が進むにつれ借入はどんどん膨らみ、新規の受注も取れないし、分譲でも売れる見込みが立たず、心配な日々が続きました。

そんなときに頼りになったのは、会社名義で所有していた古いアパートでした。

その後なんとかモデルハウスを売却することができ、ご縁で入会した不動産投資家育成協会の教えを学んで、アパートを2棟、戸建て1棟を購入することができました。

嬉しいことにこのアパートたちはコロナで仕事が途切れがちな今もしっかりお金を運んでくれています。

小さな自営の経営者こそ、時間とお金の自由が生まれる不動産賃貸業を知って欲しいと思います。

インストラクター(名古屋支部)

吉田 あやの(よしだ あやの)

44327_似顔絵 笑顔

資産形成をすることで、子どもを産むこと、子どもを育てること、遺産相続を諦めるママを減らしたい

非営利型一般社団法人不動産投資家育成協会 ゼロイチ大家インストラクター
国家資格 福祉職4種所持 現在、福祉職フルタイムワーママとして働いています。
夫と小学生の子どもと3人で大阪に住んでいます。
小さい時から子どもが好きだったので、たくさん子どもを産み、育てたかったのですが、なかなか恵まれず、不妊治療を経ての待望の子どもを授かり、出産しました。
その後も何度か治療に挑戦するも、高額の不妊治療費に頭を悩ませ、このままでは家計が破綻すると治療を諦め、現在に至ります。
我が家のように経済的な問題で不妊治療や子育て、子どもの教育費に頭を悩ませることなく、経済的、時間的、精神的自由を手に入れられる環境作りを皆さんと一緒に勉強していきたいです。
また、漠然とせまる遺産相続の知識も不安なく習得し、安心して相続を迎えられるように準備をしていきたいと思っています。

インストラクター(名古屋支部)

たくみ かおり(たくみ かおり)

41919_20210206_193105_1_1

心と体を大切に、ゆとりある生活を実現する

ファイナンシャルプランナー 兵庫県在住。
5才の娘、夫、義母の4人暮らし。

自由を愛するアラフォーです。


地元は熊本で
幼少期に2回
独身の時に福岡で6回引越ししていて(びっくり💦)
結婚を機に兵庫県へ。
(一ヶ所にとどまれない運命か。。)


高卒で、今まで派遣社員で働いていたが
親戚のおばさんのお誘いで
晴れて正社員に。

ただ、気付けば土日の休みを返上して働いたり
夜にアポが入れば仕事に行ったり
振替休日をとっても
お仕事のお電話が入ったりの営業のお仕事で、、
(自由を好む私にとっては営業のお仕事が合っているかもしれないんですけどね)


なんだか頭を休ませて
ゆっくり出来ないなぁ

働きすぎて病気になりたくないなぁ

いつまでこのペースで働けるかなぁと

不安に思っているところに
全く今まで無縁だった
不動産投資に出会い
ゼロイチ大家インストラクターに。


心と体を大切にをモットーに
気持ちにゆとりのある生活を目指し
日々邁進中です。

インストラクター

インストラクター

せきりか()

43141_facebook_1649923775647_6920281891893261797

経済的余裕、自由を得て、子どもの【やりたい】を応援できる母になる

・ゼロイチ大家インストラクター
・親勉チビーズグランドシニアインストラクター
・親勉インストラクター
・キッズマネーリテラシーインストラクター
幼稚園教諭歴15年2000人以上の子ども達と関わる。専業主婦歴9年。起業歴1年。小4女子・小2男子・4歳男子の母。
幼稚園で主任を務め仕事にやりがいを感じ、楽しくて仕方なかったが、転勤族の夫についていくために泣く泣く退職。
専業主婦になり、社会からの疎外感を感じつつも、子育てが私の仕事だと専念。
しかし、経済的自由がない中、夫からの「専業主婦のくせに。」「稼いでから文句言え。」などの言葉に、私だってやればできる。経済的自由を手にして、夫の目を気にせずに子どもたちのやりたいことをやらせてあげたい。と、いう気持ちから一念発起で起業。
協会内で最速。1年でトップ講師となる。


経済的敵自由を手に入れるも、もし、働けなくなったら、また元の状態に戻ってしまうと不安が大きくなり、安定した収入を得るため、不動産を学び大家さんを目指す。


お母さんが、子育てに悩んだ時、知識や方法だけでなく、子どもの夢を応援してあげられる経済的余裕も手に入れられるよう、子育てのトータルサポーターとして活動している。

インストラクター

釘田まきこ(くぎたまきこ)

41836_288265905_601029638017555_7697000635918191594_n1

忙しいママの資産形成のスタートをサポート

●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●とにかく明るい性教育 パンツの教室インストラクター 九州熊本県出身。1987年生まれ。フルタイムワーママ×シングルマザー。大学時代に会計学を専攻し教員免許を取得。卒業後は一般企業に勤務するも不規則な勤務で体調不良となり、その後専門学校に通い直し医療系の国家資格を取得。現在はフルタイムで病院勤務、在職8年目。
新型コロナ禍で勤務ができない、収入が減るリスクに直面していた中で、2020年7月豪雨被害で実家が半壊状態になってしまう。仕事・家事・育児でいっぱいいっぱいの毎日の中、実家の家問題に直面したことをきっかけに不動産について学び始める。相続問題に直面した時に、冷静に判断できる知識と教養を得たいと考えていた時にゼロイチ大家講座に出会う。
忙しいママの「資産形成の第一歩」のサポートと、継続して学ぶ「ゼロイチ大家」のインストラクターとして活動している。
43147_完成36

ママにもできる 不動産投資 経済的な余裕も時間も手に入れるために一緒に勉強しませんか?

●一般社団法人不動産投資家育成協会 ゼロイチ大家インストラクター
●CFP(ファイナンシャルプランナー) 
●損害保険プランナー
●宅地建物取引士合格
神奈川県出身、神奈川県在住
夫、中学3年生の息子、小学6年生の娘の4人家族
ワーママ歴15年、FP歴18年

大学卒業後ゼネコンに入社
とても働きやすい環境だったが物足りなさを感じ、資格取得のため
仕事の後に学校に通う。

宅地建物取引士、CFPを取得し保険代理店に転職。

収入を得ること=労働と考え、働いてお金を稼ぐ方法しか知りませんでした。

育休・産休明けてから毎日保育園に子供を預けフルタイム勤務。
いつもヘトヘト。時間の余裕が全くなく、自問自答しながら働き続ける。

子供より先に家を出て、子供より後に家に帰る。

でも本当は子供達を「行ってらっしゃい」と送り出し
「お帰りなさい」と迎えてあげたいと常日頃思っていました。

コロナ禍で今後の働き方を改めて考えたとき、これ以上仕事を増やすのは難しい。
これから教育資金もかかるが、子供達にはいろんな選択肢を与えてあげたい。
労働収入以外で安定した収入を得る方法を模索している中、大家さんという働き方があると知る。

時間の余裕、経済的な余裕を得るために資産形成の方法を自らも日々学び続け
同じような悩みを持つママ達に伝えていきたい。

そしていつか収益物件を購入し大家さんを目指したいと思っています。

今からでも遅くありません。
一緒に資産形成の方法学びませんか?
43187_アバター

アラフィフからでも間に合う! 老後の不安解消サポーター

●ゼロイチ大家インストラクター
・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランナー2級
・大家歴7年
横浜市在住、小1息子と夫の3人家族。1972年生まれの高齢出産ママ。


大卒後に勤めていた正社員の仕事を辞め、夢だったワーキングホリデーでオーストラリアへ♪
帰国後に派遣で働いていた会社で正社員登用の話が。待遇を聞くと、なんと派遣の時とほぼ同額の給与。新卒で入社した同年齢の女性の約半分!
このままの働き方ではダメだと考えていたとき、本屋で不動産投資の本に出会った。

コレだ!と思い仕事を辞め、宅建士・FP2級を取得し、手始めに区分マンションを購入。
これから物件を増やしていくぞ~!と意気込んでいたら、諦めていたはずの妊娠。そして出産。
初めての育児で体力気力を奪われ、不動産投資のことなど考える余裕なし。。。

数年が経ち、考えてみたら、息子が小学6年生のときに夫は定年を迎える。
教育費はどうする?老後資金も貯めなくては!貯金はいくらしておけば安心?
私が働けばいい?でも、専業主婦が長い私がどれだけ働けるの??そもそも、夫に経済的に依存して遠慮しながら生きていくのはイヤ!…とモヤモヤしたまま50代に突入。
そんな中、叔母が高齢者施設に入ることに。叔母の年金では入れる施設が限られ、受け入れ先探しにとても苦労したことを知る。

お金の問題に頭を悩ませていたとき思い出したのが、特に頑張っていないのに毎月振り込まれていた家賃収入。
そしてゼロイチ大家講座を受講し、大家業の魅力を再認識した。


老後に漠然とした不安を抱えつつ、どう行動に移せばいいか分からない方々のサポートをしたいと思い、インストラクターになりました。
仲間がいれば行動し続けられます!一緒に学んでいきましょう!

インストラクター

藤原理視(ふじわらりみ)

41837_顔2

お金の不安を取り除くお手伝いをします!

ゼロイチ大家インストラクター 大阪府出身。岩手県在住。
9歳の時に両親が離婚し、その後、家庭の事情で小中高の間に引っ越しを
4回経験。マイホームに強く憧れを抱き、27歳の時に実家を購入。
その後30歳で結婚して、岩手県へ。

34歳で娘を出産。娘が2歳の時に夫が詐欺に合い、コツコツ貯めていた貯
金がほぼ0になる事を経験。その後娘が小1の時に夫の母親が脳出血で倒
れ介護の負担で貯金が貯まらず、お金に不安を抱える生活が続きました。

またこれまでに、夫の仕事の都合で3回引っ越し、現在も借家に住んでい
ます。
現在、小6の娘の子育てをしながら、夫の仕事の事務を手伝っていますが
自分でも収入を増やして、自立していきたい。
そんな中、ゼロイチ大家の講座に出会いました。
投資の世界の事を全然分からない自分が不動産投資の勉強をさせて頂いて、
不動産以外の資産形成の事も学び、知る事の大切さを学びました。

知って実践していくことで、お金の不安が消えていく。
そのお手伝いをしていきたいと活動しております。

インストラクター

よこや なみ(よこや なみ)

43165_profile

時間とお金に自由な人生を! シングルマザーでも大家さんで豊かになる。

ゼロイチ大家インストラクター 1975年生まれ。出身・在住は名古屋市。
教育関係事務職ワーママ歴15年。
高1息子と少6娘(私立中学受験生)のシングルマザー。



性格は走りながら考えるタイプ。
その場を和ませるムードメーカー。
動物占いはチャレンジ精神旺盛なひつじ♪



公務員の両親・共働き家庭に育つ。
37歳で離婚、子ども1歳と5歳の2児のシングルマザーとなる。毎日子どものお迎えは19時過ぎ、目の前の子育てと仕事で時間的余裕がない日々が続く。
子どもたちがどんどん成長し、支出が増えるなか、定収入でやりくりする毎日。



二人目の育休中に建てた自分名義のマイホームのローンの早期返済が、生活の不安を取り除く一番の方法と信じ、ボーナスや余剰金全額で繰り上げ返済し続ける自転車操業的生活。



気が付けば貯金はゼロ(-_-;)
アラフィフにして、子どもの教育資金や将来への備えがなく、子どもたちの教育費や退職後の生活に、
漠然とした不安をおぼえるように。



そんななんか、偶然に電話がかかってきた保険の営業マンからファイナンシャルプランの見直ししたことがきっかけで、今後の人生に必要なお金となりたいライフスタイルについて真剣に考え始める。



同じタイミニグでゼロイチ大家を知り、資産形成し不労収入をつくり、時間とお金に自由な人生を手に入れることを決意。
同じ境遇のシングルマザーやワーママでも「シングルマザーでも大家さんで豊かになる。」をモットーに、ゼロイチ大家インストラクターとなる。



2022年中に収益のあがる不動産を手に入れるべく、勉強中♪

インストラクター

染谷 あや(そめや あや)

44604_img_50312

将来のお金の不安を解消し、今も未来も心から人生を楽しめる親子で溢れる社会を実現する。

●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
●キッズマネーリテラシーインストラクター
●親勉インストラクター
●ファイナンシャルプランナー
 
ワーママ歴6年目、小3と小1娘の母。現役の病院管理栄養士。
2015年、次女妊娠中に、会社員だった夫が体調を崩して仕事を辞め、貯金を切り崩しながらの不安な生活を送る。次女が1歳になり仕事復帰したものの、職場での給料が上限であることを告げられ、夫も体調が万全ではない中、将来の資産形成に不安を感じ、別の収入を得る方法を模索する。
複業として、幼児からお金の知識を身につけられる「キッズマネーリテラシー」と出会い、講師業をスタート。楽しく遊ぶように学ぶ子に育つ「親勉」の講師としても活動開始する。
1年間で800名の親子にキッズマネーリテラシー、親勉を伝え、週末早朝講座を開催。
 
一方で、管理栄養士としてのべ6000人以上の方の食事のお悩みを伺う中で、定年後の貧富の差に気づき、その大きな要因であった不動産所得に興味を持つ。講師業開始とともに、オオヤテラコヤで不動産投資について学び始める。労働に依存しない収入の柱を築くため、自分のマネーリテラシーをより高めるために学び続けられる環境に身を置くことを決意し、ゼロイチ大家インストラクターとして活動開始。
協会で学んだメソッドを元に大家デビューとして準備中。妊娠中に独学で取得したファイナンシャルプランナーとしても学び直し、シェア会も準備中。
 
将来のお金の不安を解消したい女性を応援し、資産形成を学たい、家族との時間も自分の夢も叶えたい、今も未来も心から楽みたい方のサポートを行っていきます。
1200人以上が読む無料のメルマガにて子育て・お金の教育・資産形成について配信中
https://system.faymermail.com/forms/4860

インストラクター

ひはら ふみこ()

43326_スクリーンショット48

不動産投資+資金形成を学べば、本当にやりたいことに専念することができる

●ゼロイチ大家インストラクター 
●パンツの教室インストラクター
フルタイム+休日夜間オンコールで働く現役医療専門職 小2息子、2歳息子の二児の母


母子家庭で育ち、母親が自身にいくつも生命保険をかけていたことから、
出産後は何の疑問もなくお金が貯まったら貯蓄型生命保険に入る、を繰り返す。
2021年10月より不動産投資家育成協会にて資産形成のセミナー受講を始める。
家族が保有する物件についての確定申告を手伝っているにもかかわらず、
「減価償却」という単語を知らず、セミナー講師であった長岐代表に絶句される。
その後更正の請求を行い、50万円以上の税金が戻ってくることとなる。


自分自身の資産状況を見直すと、手取り収入の3分の1以上を毎年保険商品に費やしていることがわかり、解約を決意。その資金を元手に賃貸用分譲マンションを購入し、不動産投資を開始する。解約した保険のうち、学資保険では235万円を一度だけもらえる契約であったのに対して、不動産投資を行うことにより毎年それ以上の家賃収入が得られる状況が見えており、子供の教育費の目処を立てることができている。職場異動による給与の変動にもビクビクすることなく、精神的安寧を保つことができ、自己投資を惜しまずに自分が今本当にやりたいことに専念することができていると感じている。

日々お忙しい方にこそ、ぜひ不動産投資を含めた資金形成に取り組んでいただきたいと思います。
ぜひご一緒に学んで行きましょう。

インストラクター

あべやすこ()

43720_アイコン

お母さんが安心して仕事と育児に向き合えるような資産形成をお手伝いします

ゼロイチ大家インストラクター

埼玉県出身、神奈川県在住
夫、3人の子供と暮らすフルタイムワーママです。

仕事は好きで続けたいけど、もし急に仕事ができなくなったら収入が減って困る・・・
そんな時、長岐代表のメルマガに出会い、大家さん業で安定した収入の柱を増やすことに可能性を見出す。

不動産の知識ゼロから始め、学び続けられる仲間がいる環境で大家さんデビューを目指し日々奮闘中です。
お母さんが安心して仕事や子育てに向き合えるよう、資産形成について一緒に学びませんか?

43180_column20170126_01

資産形成は気付いた時が始め時。 時間を味方につけて経済的・精神的に自立した生き方を子供に見せたい。 新しいチャレンジは一人で抱え込まずチームで乗り換えよう!

1973年生まれ 広島県出身 大阪在住
ワーママ歴28年、10歳・7歳2児の母。
国内と海外に不動産を所有。

サラリーマンと専業主婦のごく普通の堅実・節約モットーの家庭に育った堅実家タイプ。
結婚後に堅実に貯金を続けたものの32歳の時に夫が商社を脱サラ
出口の見えない不妊治療も重なった経済的不安から、とにかくひたすら会社に尽くし必死に働く毎日・・。
仕事で転勤者社宅対応業務や借上社宅業務を数百件と行う中で、
大家業の世界を知ったものの、自分には縁遠い世界だと勝手に思い込んでいました。


現在では2児のアラフィフ母となり、将来の教育費に関する経済的不安と離れて暮らす親のこともあり、
早期退職する決断もできず、仕事と育児の両立ジレンマが拭えない状態が続いていましたが、
不動産について学び始めることで世界観が一変。


会社員の肩書きがなくても自分の力で生きていける選択肢を持つことが、これからの時代に必要な力であり、
その生き方を実践し子供に見せる事こそ、親の自分ができる最大のプレゼントでないかと思い、
今不動産についてゼロから学んでいます。


子供の教育資金の資産形成、老後生活資金で子供たちに負担をかけたくない、
資産形成には時間を味方につけることが必要なので、気付いた時が始め時です。
知らないから怖いのは知識がないから。一人で抱え込まずに一緒に学んで行きましょう。

プライベートでは国内と海外に不動産を所有していますが、現在所有の不動産を売却し、
一年以内に新たに不動産を所有することを目標に学びを重ねていきたいと思います。

インストラクター

柚月 彩良(ゆづき さり)

44238_69c2cbe2-0e99-46f5-bb24-03f498fef0f6

あなたの人生の彩りを良くするお手伝いをいたします☆

四柱推命鑑定師
整理収納アドバイザー2級
東京都在住。
自営業の夫を持つ。
悠々自適、自由気ままに暮らしていましたが、コロナ禍で生活が一変。
夫の健康管理、高齢義両親の介護、従業員さん達の雇用確保、欠員の補充…
私の体一つでは全てに対応しきれないことを実感し、
今までの働き方に対する常識では
この世の中を渡っていけないのではないか…と
危機感を覚えました。

大家業の可能性に大いなる魅力を感じ、この世界に飛び込みました。
不労働収入を得ることを目標に、日々学びながら、精進して参ります。
迷えるあなたの、人生の彩りを良くするお手伝いをできたら素敵だな、と
思っています。

インストラクター

たけだひより(たけだひより)

44206_d8b2a1af-5c2f-4fd6-ba84-d4f056bca603

みんなでお金の勉強、みんなで豊かになる

たけだ ひより。島根県出身、広島県在住。
医療専門職の進路を選択し、国家資格を取得しました。
現在副業禁止の会社に勤めて17年、小3女子と年中男子の 2 児の母でワーママ歴8年になります。
現在交代勤務がある会社に勤めており、育児短時間勤務制度を利用しているため、夜間勤務を免除してもらっています。年中の子供が小学生になる2年後は制度の利用ができなくなってしまい、夜間勤務も行わなければならなくなります。2年後は特に子供との時間が取れなくなってしまい、小一の壁にぶち当たってしまうことが目に見えています。主人は主人で副業をしており、子供との時間や家族との時間が取れない可能性もあり、子供が体調を崩してしまうと私自身が休みを取らざるを得ない可能性もあるため、働き方や労働収入以外でのお金を稼ぐ力について考えはじめ、勉強を始めました。
また、現在は分譲マンションを購入して暮らしていますが、主人の実家は戸建て住宅、山、田んぼとあり、今後相続の問題が発生することが予想されます。もしかしたら、介護のために主人の実家に帰る必要が出てくるかもしれません。その時に今住んでいるマンションをどうすればよいか、また今後の相続の問題にも対応できるように知識を得たいと思い、ゼロイチ大家講座を受講しました。
ゼロイチ大家講座を受講し、子供にいろいろな働き方があるということや投資、大家業など子供とともに自分のマネーリテラシーについて考えるようになり、今後もお金について話をしたり、知識をつけていきたいと思い、インストラクターになろうと思いました。

インストラクター

もりのかずこ(もりのかずこ)

42980_o1080108014882271408

不動産投資で経済的、時間的、精神的自由を得て、自分のなりたい人生へ…働くママへ伝えたい

看護師歴25年、大家業で自由を手に入れ家族の健康を守りたい。

・非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会ゼロイチ大家インストラクター
・小6と小1女児と夫と4人暮らし
・京都在住、実家は三重県で親の介護もそろそろです…

急性期病院で25年夜勤のある看護師として、様々な方を看護させて頂いている。

2児の母で。仕事と育児と家庭の両立を夫や周りの協力でしてきたが、1昨年前より整備士である夫が体調を崩し今まで通り仕事ができなくなり、一家の大黒柱になる。子どもの将来の教育費や老後の資金について不安になり、夫に頼らず、精神的、時間的、経済的余裕を得たいと思い大家さんを目指し学びはじめた。

私は三重県出身で京都在住で、実家の両親も高齢で病気がちだが看護師として夜勤もこなしているとなかなか帰省できず、時間と経済的精神的な自由が欲しいとさらに思い、不動産投資をしたいと思った。大家業について右も左も分からず、ゼロイチ大家講座受講し大家業の基本を学び、不動産購入に向けて貯蓄や学習をし準備中である。

結婚して20年だが、なかなか子どもに恵まれず、不妊治療をし出産し高齢出産のため、長女11歳次女6歳でまだまだ養育費も子どもとの関りも必要だが、夫や両親のサポートも十分に得られない状況である、私のように不規則勤務で仕事、家事、育児に追われ、ハードな仕事や精神的にもストレスも多い方に少しでも精神的、時間的、経済的余裕が持てるよう大家さん業を勧めていきたい。
43483_kao

子育てに忙しいママこそ知ってほしい 『自分ではなくお金が働く資産作り』をサポートします

埼玉県在住。夫、9歳長女、7歳次女、2歳長男のいる5人家族
結婚を機に専業主婦になり、現在は扶養内パートに属する

小4の時、貸しビルオーナーである大叔父の会社跡継ぎのため両親が養子縁組を行い、今まで面識がなかった人を『おじいちゃん』と呼んでほしいといわれ衝撃を受ける

毎月家族総出でビル掃除を手伝い、一緒に旅行をするなど親睦を深めていたが、ビルの収益欲しさに大叔父と親しい人達が経営に両親が関わらないように画策し始める

3.11をきっかけに老築化したビルをマンションに建て替えと、まるでドラマでも見ているかのような壮絶展開な後継者争いと相続争いが起こる
いくつもの裁判を経て経営権は父のものとなったが、相続争いの裁判は数年経過した現在も進行中

このような状況を目の当たりにし、『資産があると揉めるんだ、不動産って怖い』と感じる私は普通の家庭がいいと強く思い保守的に生活
結婚後当たり前のようにマイホームを建て専業主婦として子育てに奮闘

子育ては大変だが平穏な日々を送っているある日
夫に多額の借金があることが発覚!

家族の通帳を眺め将来に絶望を感じたが、夫の両親が立替えてくれ全額返済
借金返済のために働かなくては!と焦っているところ、
扶養内パートとしてマンションオーナーの父に雇ってもらえることになり、
【不動産の強みの不労所得】の恩恵を感激しながらうける

争いが生まれる不動産は怖いと感じていたが、人生のピンチの時に身内の家賃収入があるおかげで生活を助けてもらえた

結婚後子育てに関することしか興味がなかったが、このような経験から身内に大家業をしている人がいるのに無知な自分が勿体ないと考え大家になってみたいとゼロイチ大家講座を受講

三人の子供を育てながら自分の収入を増やして自立していきたいと考えたとき
夫の属性は頼らず、小さい金額からでもスタートさせたいと思い勉強中

『大家業なんて他人事』と思っている方に、お金に働いてもらう不労所得の仕組みを伝え、仲間がいれば学び続けられ、【自分事】にできるサポートを致します!
43369_screenshot_20220507-231332~4

家族のやりたいことを叶えるために、経済的・時間的・精神的自由を手に入れることを目指します。

愛知県在住
夫、息子(2歳)と3人暮らし
フルタイムワーママ1年目

裕福ではない家庭で育ち、就職時には奨学金で数百万円の借金を抱えていました。
就職後数年で奨学金を完済した後は、資産形成を考えることもなく、やりたいことにお金を使ってしまう日々を過ごしていました。

育休をきっかけに、子育てや資産形成の勉強を始め、
本業のみでは、家族みんなのやりたいことを叶える経済的・時間的・精神的自由を得ることは難しいと思いました。
何も知識のないところからゼロイチ大家講座で不動産について学び、継続的に学べる環境を求め、インストラクター養成講座を受講しました。
よろしくお願いいたします。

インストラクター

おのふみか(おのふみか)

43254_1651241529056

資産形成を学び、労働収入以外の収入を目指しやりたいことを応援できる家族になる。

千葉県に夫と年長息子と暮らしてます。
大学卒業後医療系の職で働きました。最初の職場で人間関係のストレスを感じ、めまいや金縛りに苦しみ退職。
専門職のためすぐに就職でき次の職場では楽しく働けました。ただ忙しく結婚しこのまま続けられないと思い退職して、不妊治療のためにパートになりました。

無事に授かるも2歳で発達障害と診断される。療育に通ったり、自分自身息子にできることはないかと勉強をはじめました。
今後学校に普通に通えるのかという不安と息子のやりたいことは応援したいという気持ち。
平日はワンオペでこれ以上働く時間は増やしたくないと思ってる中、不動産投資に出会いしっかり学ぶためにインストラクターになろうと受講しました。
資産形成を学び伝えられるよう活動していきます。
42994_03934673-912f-4290-ac93-6d0430f76a11

働くママに心の余裕を。親子の笑顔を増やしたい

埼玉県在住
夫、息子、娘の4人家族です。

保育科を卒業し、子ども達の笑顔が溢れる保育の道へ。
結婚後も仕事を続け、子ども達を保育園に預けながら、現在は時短勤務。

子どもが産まれたら、賃貸よりも持家の方が良いはず!と思い込み、特に勉強もせず、出産を機に新築マンションを購入。
しかし、産休・育休・時短勤務で収入が減り、住居費が家計を圧迫している事に気づく。
保育の仕事では、これ以上の収入は見込めないと悩み、新しい収入の柱を探していた時『ゼロイチ大家』と出会いました。
ゼロイチ大家講座を受講し、労働収入以外の資産形成を学び、家族でお金について話し合う機会も増えました。
家族でマネーリテラシーを高め、親子の笑顔を増やしたいと思っています。
お母さんが安心して仕事、子育てができるよう、資産形成についてゼロから一緒に学びませんか?

インストラクター

ながせ ようこ()

42201_fb_img_1645587623130

専業主婦でもはじめられる大家さんへの第一歩!

小5、年長の姉妹をもつ2児の母。
10年間、建設会社で経理の仕事に就く。
その後、長女の出産を機に専業主婦となり、現在に至る。

昨年、実父から相続について話しをされたのをきっかけに
不動産について考えるようになりました。
また、不動産相続についての基礎知識も特になく
主人とも全く話しを したことがなかった事から
ゼロイチ大家を受講し、勉強しました。
さらに継続的な勉強も必要と思い、
インストラクター講座の受講を決意しました。
よろしくお願い致します!

インストラクター

金野 ゆか(きんの ゆか)

41806_photo31

子育て中、子育てと仕事を両立しているお母さんが、収入の柱を増やして【経済的・時間的・精神的・体力的】にゆとりをもてる方法

・きもの着付け講師、調理講師、耳つぼ施術
・診療報酬請求事務、介護職員初任者研修課程
・危険物取扱乙種4類、簿記、弓道2段

群馬県在住
小5長男、小3次男、小1長女、年少三男、転勤族の夫、夫の両親の8人家族。今では珍しい大家族。

11年間専業主婦をしていました。
1人目を妊娠してから夫に依存していた私。不安から様々な資格を取得。
半年の就活を経て、現在は資格を活かし嘱託職員として働いている。

私が子供の頃、実家は副業でアパート経営をしていました。私は部屋の掃除や庭の掃除をお金が入るのだから頑張ろう!と楽しみながら手伝っていました。改修工事に大金がかかり最終的には手放すことに。
現在(実家)は庭の一部を駐車場として賃貸しています。これも大家の仕事。

私は同居する為にリフォーム。新築が建てられる程の金額がかかり''ゾッ!''としたこと覚えています。
子供の頃から大家業の経験があっても正しい知識が必要!!

不動産投資家育成協会に出合い同じお金でも違う活用方法があることを知り、収入の柱を増やすため奮闘中!

コロナ禍で突然の学校閉鎖!初めてのオンライン授業!我が子は出来るのだろうか?
仕事を休み有給残日数を気にしたり、最悪ダイレクトにお給料が減る!?

それでも子供が夢に向かって頑張ろうとしていたら、応援したいですよね。
私は子供に簡単に夢を諦めてほしくないです。親の経済力が追い付かず諦めてほしいなんて言えない。私にできることをして子供の夢や家族の幸せを叶えるためゼロイチ大家インストラクターの活動をしています。

子育て中、子育てと仕事を両立しているお母さん、収入の柱を増やして【経済的・時間的・体力的・精神的】にゆとりがもてるよう応援します!!
27231_1l3a6730-edit-crop-full

心のやすらぐ居場所づくり

マインドブロックバスター公認インストラクター
ゼロイチ大家 インストラクター
1967年生まれ 
群馬県前橋市(元富士見村)出身
22年間 会社員 
2009年退職

2010年マインドブロックバスターと出会う
2011年マインドブロックバスターインストラクターで起業

今は個人事業主で
自分が動いて売上を上げる
ビジネス

もし動けなくなったら
売上は0円

でも
これまでは
どうしたらいいか
わかってなかった。


大家に興味持ち
ゼロイチ大家を知り

大家で不労所得を
得られたらと考え

一緒に学びチャレンジしたいかた
仲間になりませんか。


でも
実はこれまで
不動産はあやしい
難しい騙されそう
実は悪い印象持ってました。



でもお金持ってる人は
不動産もってるのも知ってる
余裕があるから出来る。

私なんかになかなかできないことと
ハードル高いと
ずっと思っていた。


元は会社員で
人間関係で悩み心身を壊し
仕事ができなくなり
辞めたとき

ホントは
その数年前
仕事辞めたくても
収入がゼロでは
辞められない・・

起業して
なかなか売上あがらなかった時も

もし自分が働かなくても
収入があったら
どんなに心強かったかと
今は強く思う。


この先
いつなにが起きるかは
わかりません

もし
月5万副収入があったら
いいな
いまからでも
チャレンジしようと決め

私がゼロイチ大家
受講しました。



私はこれまで不動産について
そんな知識ないので
やさしく
わかりやすいか

ゼロイチ大家で講師されてるかたが
ゼロから初めてるので

それなら
私もと受講した


ゼロイチ大家
インストラクターで
活動し
学びを重ね

2022年は
学びを基に
不動産買う事を
目標にしてます。

もし働けなくなったらを
私のように
54才で考えるより
たとえ1年でも
早く学んで居たらと
おもわずにいられません

もし過去に戻れるなら
30年前から大家の勉強します。

インストラクター

倉田 弥枝(くらた やえ)

41784_60f7314b-7e88-4003-8576-566fd9416dde

『働く』以外の、もう一つの収入の柱を

ゼロイチ大家インストラクター
日商簿記
損害保険募集人一般試験 基礎単位、自動車保険単位、障害疾病保険単位 合格 福岡県在住。
高1長男、中1長女、発達凹凸小3次男の3人のお母さん。

夫との出会いを機に、サラリーマンから自動車整備工場の奥さんになる。
小さな整備工場のため、毎月の支払日にはヒヤヒヤする日々だったが、このままではヤバいと思いPRやSNSを学んでなんとか会社を立て直す。

しかし、売上が上がって働く時間が増えても、経済的な余裕はあまりなく、将来に漠然とした不安を抱く日々が続く。

そんな中、不動産投資の話を聞いてセミナー等で勉強をはじめる。

2020年10月から学び始め、2021年6月に賃貸用分譲マンション一室を購入。
安定した家賃収入を得られて会社経営にもプラスになるが、働く時間がほぼ0で本業に全く影響しないことに感動する。
その後、2022年1月に築40年のアパートを相続し、同年4月には新築一棟アパートを購入。

その後、忙しい個人事業主や自営業の方へ『もう一つの収入の柱』を知っていただきたいと思い、ゼロイチ大家インストラクター講座を受講。
『働くこと』以外の収入の仕組み作りをお伝えしている。
35961_fb_img_1612788970147

目指すは 子どもの好きを全力で応援できるお母さん!

ゼロイチ大家インストラクター

東京都 大田区出身、在住
夫、5歳の息子と暮らす会社員のフルタイムワーママです。

人事異動や転勤、家族の都合など、、、ずっと働きたいけど、働き続けるのが難しい状況にもし陥ったら、、

こどもには好きな事を精一杯やらせてあげたい!!
とはいえ、、留学したい、医学部行きたいとか言われたら、いくらかかるの!? 等々。

こどもの好きを全力で応援する!為にも
マインドだけじゃ、現実的じゃないでしょ。。
なんて事を考え、お給料とは別の収入源を模索し始めました。

そんな時に、大家さん業で安定した収入の柱を増やすことに可能性を見出し、継続的に学べるコミュニティにひかれ、ゼロイチ大家のインストラクターになりました。

「不動産所得=怪しい」
「不動産所得=怖い」

と思って二の足を踏んでいた方こそ
お母さんが安心して仕事や子育てと向き合えるように
将来の資産形成の一つとして「不動産投資」の方法を
一緒に学びませんか?
44436_66381997-8cd6-49b9-85f6-60d34a2f6ae9

風の時代— 好きなところで働き、自分らしく大切に生きる—

埼玉県出身、アメリカ在住9年
ハワイ大学卒業
バイリンガル育児中のフルタイムワーママ

内気だった幼少時代とは逆に30歳の時ワーキングホリデー制度にて海外で1年生活。
帰国後も海外で働く&移住の夢を諦められず、好きなホテルのキャリアも諦め、単身アメリカで働くことを実現。国際結婚し、移住の夢は叶ったが、現実は厳しく、30代で初めて大学生になることを決意。日本とは逆で卒業するまでが過酷で精神的に病むも大学を卒業、高齢出産する。現地の会社でフルタイムで働くが、コロナの影響で物価の高い土地での生活や子供の将来、日本の家族のことに不安を感じる。その不安から子供の将来の選択を広げるためにも複数の収入の柱をと考えるようになる。10年以上の海外&日本でルームシェアの経験、アメリカでの大家さんの経験もあることから不動産に興味があり、色々と模索中、ゼロイチ大家に出会う。海外在住であることから、違った視点で、将来不安を感じるワーママに好きなところで自分らしく生きるをモットーに発信していきたいです。日本とのデュアルライフ実現のため、海外在住大家さんを目指している。

インストラクター

ふるみゆきこ(ふるみゆきこ)

44533_dsc_0803

ママに経済的、精神的自由を!!

日商簿記1級 新潟県出身 東京在住
ワーママ歴6年目 小学6年(中学受験予定)娘の母。

大学に行きたいと言ったら「女が大学に行ってどうする?」と言う男尊女卑の祖母がいる家で育ち、短大ならと言われ氷河期世代のため就職の事を考え手に職をと考え専門学校で簿記1級の資格を取得し新卒で大手レコード会社へ就職。順風満帆な生活が続くと思いきや仕事の量も責任も増え激務に、結婚することが決まり家庭との両立が難しいと考え、周囲からもったいないと言われるも退職。
自分で稼いだお金でないため自由に使えない不自由さを感じ始めた先、妊娠が発覚し専業主婦を継続。働きたい気持ちが募り、子供が小学校を上がるのを機に仕事再開を決意し就職活動を始める。
子供がいて時間的制約があり残業ができない、仕事のブランクがあるため正社員で働く事は難しく、派遣で働き始める。子供がいると派遣としての働き方も良いいかもと派遣を続けていた矢先、新型コロナにより派遣先の業績が大幅に悪化し派遣切りに合う。この時初めて不安定な派遣としての働き方に不安を感じ正社員を目指し就職活動開始。その頃、ゼロイチ大家の講座を知りインストラクターとなる。
正社員として採用が決まった後、健康診断で入院が決まる。すぐに退院するもその経験から働けなくなったら?と言う不安から、経済的、精神的自由なママになる事を目指し勉強中。

インストラクター

ほし ゆみこ(ほし ゆみこ)

44272_eb60030a-d46f-49ac-829b-2864b9422ea9

お金と資産形成の学びで、頑張りすぎな生きかたに少しの余裕を。

『人生100年時代。お金と資産について学べば、人生いつからでもリスタート出来る!!』

ジェットコースター人生で学んだ
ゼロイチ大家インストラクター ほしゆみこです。

5歳の娘がいるシングルマザー。
総務人事経理の管理職、日商簿記2級、
フルタイムワーママ。
1978年、岩手県うまれ。
自身の仕事で日本各地を転勤したのち、静岡在住。
趣味は城・神社めぐり(石垣フェチ)、ドライブ旅、グルメ、ミュージカル鑑賞。



個人事業の家にそだち、経済的事情から希望の大学への進学を諦め、学費免除可能な地元の国立大学へ。
学生時代に派遣社員登録をして多くの仕事を経験し、日本中を旅したことで、「人の倍努力して実力で収入を得たい!」と、大手アパレルに就職。


上京し、店長を経て社内最速でバイヤー管理職に。
国内外を飛び回り、やりがいも収入も得たが、残業三昧で休みなしの生活に、家庭ももって仕事も続けたいと、結婚と同時に独立。



同業の夫と自営で服屋を始めるが、店の運営に買付、人事経理事務、銀行とのやりとりでますます多忙に。経営が厳しくなると、休みなく働くのに時給に換算すると500円にもならず、貯金を切りくずす日々…。


子どもが欲しくて結婚したのに、
利益の出ない個人事業主でらお金も人生もコントロール出来ない…お金に振り回されず生きたい!と、簿記や税務を学び、税務署や財務事務所のパートを経て、税理士事務所勤務。休みは自営業を手伝うがそれでも自転車操業な生活…。



40歳を目前に、ようやく出産できた矢先、自営業が破綻。
貯金ゼロになり、産後4か月で一家の大黒柱に。
夫は負債の返済で精一杯。
会社員に戻り、乳飲み子を育てながら深夜まで仕事。
ワンオペ家事育児で睡眠3時間の生活を2年間過ごしたことで、
生活を変えるには、お金に働いてもらわなければ!と痛感し、ポイ活や投資の学びを始め、資金を貯めて計画的に転職、離婚。



現在は総務経理の管理職。
会社決算や財務を担当し、年末調整や社会保険、助成金や保険と、収入や資産にかかわる知識を深め、仕事を楽しんでいるが、頼れる人がいない土地でのシングルマザー生活…これ以上の労働は出来ない!と感じていた頃、
会社保有の不動産業務を担当し、その不労所得の仕組みに興味をもち、ゼロイチ大家講座を受講。

資産価値のあるマイホームや不動産を得るべく、学んでいる。


余裕のない生活で、先を考えることすら出来ない頑張りすぎな人も、
少しずつお金について学ぶことで、絡まった糸をほぐすように人生を変えていける!と身をもって感じています。
いきなり不動産、ではない人も、今ある生活やお金を見直し学ぶことで、すこしでも余裕のある人生を実現しましょう。
ゼロイチ大家で一緒に学んでみませんか?



インストラクター

宮下 まさみ(みやしたまさみ)

44637_img_20220811_143531

普通の主婦でも大家さんに!経済的不自由から解放されて、自由を手に入れませんか?一緒に実現させましょう!!

●非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター

神奈川県在住
夫、中2長男、小3次男、年中三男との5人家族

サラリーマンの父、専業主婦の母の下、長女として一般的な家庭に生まれるも、6歳の時に父が脱サラをして自営業になり、母も朝から晩まで働くという環境に激変し、自身も小学生ながら看板娘として品出しやレジ打ちをして育つ。
その後時代の変化により、経営の浮き沈みを高校生で体感したため、
自身は四大卒業し、一部上場の機械メーカーに就職。

営業職、勤続8年目に結婚、2年後に妊娠し、勤続丸10年を目前に出産のため退職。

もともと子どもが大好きだったので、子育てに専念し、5年後次男、さらに4年後に三男を出産。男の子三人、年の差育児で専業主婦を10年以上続けることとなる。

末っ子が幼稚園に入ったころには周りのママ友はパートなど仕事を持つ人が増えだしたこと、3人の息子たちの教育資金に一抹の不安を感じ、働きに出ることを検討してみるものの、やりたい仕事も見つからず、10年以上ものブランクにより一歩が踏み出せずにいた時に、普通の主婦でもやり方を学べば大家さんになれる方法があることを知り、自分でも家族のために収入の柱を増やしたいと思いゼロイチ大家を受講。

今は大家さんではないけど、近いうちに大家さんになるために勉強を継続しています。

私のような家族のために少しでも収入を増やしたいと思っているママさんに、学べば手に入るワクワクの不動産の世界へ一歩を踏み出すお手伝いをしたいと思っています。
ぜひ一緒に夢を実現させましょう!

インストラクター

かみやせいこ()

44428_24058469_s

家族がお金の心配をしなくても、やりたいことができる資産形成のサポート

兵庫県出身 兵庫県在住
夫・娘の三人暮らし
パート主婦


実家が自営業で収入が不安定なこともあり、母の勧めで医療の世界に進む。
最初の学校を卒業後、病院に就職しコツコツと貯金をはじめる。
20代の頃、はじまったばかりの投資信託を購入するが十数万円の損出をだす。
その後、仕事の幅を広げたいと思い看護学校に入学。
自分で貯めたお金を切り崩しながら卒業する。改めてお金の大切さを感じる。
看護学校卒業後、病棟勤務になり夜勤がつらく体を壊し退職へ。
自由に働きたいと思っていたのに、うまくいかないことを実感する。

その後、子供が生まれ、教育資金や老後のお金について不安が募っていたところ、ゼロイチ大家の講座を知り不動産について学びはじめる。
不動産は、お金持ちや地主がするものと思っていたので、ママでも大家になれると知り、私でもできるかもと思い受講する。

お金は大事だけど、なんで大事なの? 
多くの女性のお金の不安をなくせるような活動をしていきたいと思っています。

インストラクター

竹宮 尚美(たけみや なおみ)

44751_takeプロフィール2

相続不動産を、不安の種から豊かな生き方の味方に変えよう

ゼロイチ大家インストラクター
日商簿記2級
ゼロイチ大家インストラクター
神奈川県出身。埼玉県在住。
社会人の息子は独立し、夫と二人暮らし。
大手企業の管理部門勤務を出産を機に退職。
現在は扶養内パートで学校給食に従事。

父所有の遠方戸建ての相続に漠然とした不安を感じ、消極的に捉えていたが、
家賃収入という不労所得の価値を父から説かれ、不安を解消し前向きに受け継ぐためにゼロイチ大家で学び始める。

出産前後からの体調不良で思うように働けない状態への悩み、
社会情勢の変化で老後対策のみならず、息子のライフプランにも資産形成全般の知識の必要性
を痛感し、その知識の習得と判断力をつけるべく、不動産以外の資産形成についても勉強中。

親が大事に守ってきた大切な資産を、活かして子どもに引き継げるパパママになれるよう一緒に学びましょう。

インストラクター

山口 澄子(やまぐちすみこ)

44866_pf2

知識と人脈は宝です!信頼出来る仲間と共に資産形成を目指しましょう!

東京都出身、横浜市在住。
夫と中1&小2の娘達との4人暮らしです。

現在は、夫婦共働きで、それなりの収入と貯蓄があり、ある程度の生活水準を保っていますが、それが明日も保証されているとは限らないこの世の中。

副業禁止の会社員でも始められる不労働収入源としての大家業に興味を持ち、かつ、それがゼロスタートでイチから学べる場所があると知り、ゼロイチ大家講座の門戸をたたきました。

初中級講座で一通りの事を学び、実践はこれからとなりますが、資産形成をさらにパワーアップさせるために、引き続き、不動産投資家育成協会の各種講座を受講して、学びを深める予定です。


この仲間と共に学び続けられる環境は宝です!
皆さんも、是非、私と一緒に学び、資産形成&大家さんデビューしませんか?
44786_7dbe7069-15bb-463f-a4aa-4c13a7c0f52a

資産形成について学び、未来のお金の不安から解放されましょう!

●ゼロイチ大家インストラクター
●国際コーチ協会(ICA)ポテンシャルコーチ 岐阜県出身 愛知県在住
夫、小4女子、小1女子の4人暮らし


倹約家の両親の元に生まれ、我が家の資産形成といえば定期預金一択。


結婚を機に愛知県に引っ越しし転職したが、ストレスにより体調を崩し退職。


そんな私が育児に専念できたのは結婚と同時に知人にすすめられて購入した不動産収入があったから。


次は私が、独身の頃のように働きたくても
幼いお子さんがいて思うように収入が増やせないママたちの、
将来への経済的な不安を解消するためのお手伝いをしていきます。

一緒に豊かになりましょう!

インストラクター

たかぎあき(たかぎあき)

44688_fbaf424f-f921-4fbc-847c-e3b71e85b9d0

大家さんで、ハッピーライフをつなげよう

ゼロイチ大家インストラクター プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。
私は、学生の頃、父が保証人になりその影響で、実家が自己破産した経験から、経済的自立を模索していました。
今は資格を持って働いています。時間的にも経済的にも余裕のある生活を目指して、インストラクターになりました。
これから、一緒に不労働収入を得て、ハッピーライフをどんどん続けましょう♪

インストラクター

高山 りか(たかやま りか)

45057_in212438030109113206302

資産形成について学ぶことで、経済的・精神的余裕を持ち、ママの笑顔を増やしたい。

一般社団法人不動産投資家育成協会 ゼロイチ大家インストラクター 兵庫県在住 医療系専門職 夫と姉妹を育てるワーママ

中学生のころから「人の役に立ちたい、人と接する仕事がしたい」と考え、医療福祉分野へ進学し、正社員として働き始める。2度の育休を経て職場復帰するも、医療福祉分野は労働に対する対価が得られにくく、子育てと日々の家計のやりくりで精一杯。マイホームの購入を考え始めたとき、このままだと不安が募るばかりでマイホームの購入が出来ないのではと考え、マネーリテラシーを高めるために資産形成について学び始める。

家計の見直し方法や投資についての知識を学ぶ中でポイントを活用した投資方法を知り、初心者でも気軽に出来る投資から取り組み始める。

様々な講座を受講する中で、マイホームが必ずしも資産になるとは限らないと知り、衝撃を受ける。人生で一番高額な買い物の一つである不動産購入で納得したマイホームを得たいと決意し、ゼロイチ大家の門を叩くこととなる。

不動産に関する知識はゼロの全くの初心者だったが、徐々に街を見る視点が変わり、不動産についての話を少しずつ夫婦で出来るようになる。

資産形成について学び続ける環境に身を置くことでマネーリテラシーを高め、経済的・精神的余裕を持ったママの笑顔を増やすために、ゼロイチ大家インストラクターとなる。

インストラクター

栗山道枝(くりやまみちえ)

44177_a657257b-47cf-479f-830c-b393b5ffae53

不動産について一緒に勉強しましょう。

主婦として、夫を支える中で、お金について知りたいと思いました。主婦でもできる大家業に興味を持ち、ゼロイチインストラクターとなってみなさんと一緒に学びたいと思います。
よろしくお願いいたします。
45135_bdd601ff-5045-4571-a48b-8455b9d984c7

《豊かに生きるための資産形成》

大阪府在住
夫、小学2年生娘、年中娘、と4人暮らし。

 土地や資産があっても、その価値について理解せずにいると、3世代のうちに、なくなってしまうことがある、というお話を聞いたことがありました。自分に当てはまるような気がしてハッとしました。
 まず、知ることが大事だと思いました。お金や数字が苦手な私でも、信頼できる講師の方々や仲間とともに、学び続けることができる環境に感謝しています。
 今後は、経済的・精神な豊かさに向かって、家族も巻き込んで歩んでいきたです。

インストラクター

おの かすみ()

44950_d468c8db-2771-4c74-8b61-7e658b85105d_4_5005_c

ママでも大家さんになれる!

福岡県在住
夫、小1の息子の3人家族です。

ゼロイチ大家講座を受講し労働収入以外の資産形成を学び、将来の資産形成について継続的に学ぶ為、「ゼロイチ大家インストラクター」になりました。
今後、大家さんにチャレンジしたいと思います。

いきなり大家さんではない人も、今の生活やお金のことを大家で一緒に学び、家族でマネーリテラシーを高め、余裕のある人生を目指しませんか?
45128_小

時間・場所・お金にとらわれない生き方を♪

・ゼロイチ大家インストラクター
・amazon seller(輸入販売)

東京都練馬区出身・品川区在住 
シアトル国際短期大学卒業
現在 中1息子、小4娘、会社員夫 4人家族 
学習支援員として区立小中学校にてパート勤務


30才まで実家に居座り、働いたお金も時間も全て自分の自由~!
そんな気ままな日々も 結婚し子どもが産まれたとたん崩れ落ち すべて子どもに吸い取られました。

こんなにお金が掛かるなんて・・

仕事を辞めて専業主婦になっていた私はやっと気づいて青ざめました。
ダンナさん一人の稼ぎじゃ、ぜんっぜん足りない!働かねば。
でも可愛い時期の子どもと一緒にいたい気持ちも。

そこから、出来ることは無いか?模索し始め“不労所得”の素晴らしさを知り、初めは入りやすい物販の世界へ。
外国の仕事の粗さにビックリしながらもamazon sellerとなり少しづつ商品を増やして順調に回りだした頃、コロナ・円安と続き 輸入してもこれでは利益が出せない状態に。頑張って築いてきた収入が無くなる悲しさ、銀行の貯金が毎月減り続ける恐ろしさの中 不安と不満で震える思いの日々でした。

そんなピンチの中 長岐代表のメルマガと出会い、プレゼント企画で頂いた本3冊がきっかけで 不動産の世界に魅了され 「知識格差が経済格差」だと知り意を決し学びを開始。
貯蓄知らずだった主婦が、資産形成を始め 不動産を学び、ゼロイチ大家インストラクターの道へ進んだことで不安と不満でいっぱいだった未来が明るくなりました。

これから掛かる莫大な教育資金、老後を迎える両親×2、そして我が老後も。
しっかり学び備えて「時間・場所・お金」にとらわれない不動産の収入で 時間もお金も「あるよ」と言える生き方を築いて行きます。

インストラクター

月島 かずな(月島 かずな)

45095_c6bbc4f0-d44d-4518-a486-243fa5f08fae

漠然としたお金の不安から解放され、お金も心もゆとりのある豊かな未来

ゼロイチ大家インストラクター
土地区画整理士
遺伝子栄養アドバイザー 岐阜県出身 埼玉県在住
夫、小1、1歳息子の4人家族です。

共働きで、仕事が忙しく保育園のお迎えは最終なことも多くなっていきました。
常に時間に追われた生活をしていく中で、この生活でよいのかと自問する日々。
2人目を妊娠し産休、育休を機に、この余裕のある生活、子どもとの時間が変化して、これまでの生活スタイルに疑問と難しさを感じ、
色々と模索をしていく日々が始まる。
昔からお金に対して漠然とした不安をもっていて、貯蓄はしなきゃと
思いながらも、ずっと資産形成などについての知識がないことに唖然としていました。
そんな時に、資産形成を学び、さらに大家さんという不労働収入を得るということを知り、未来を豊かに、したいと飛び込み、楽しく現在も学んでいます。

一緒に心も身体も豊かになる、資産形成&大家さんデビューをしましょう!
45184_bcd36c62-ccbd-4f6f-8e20-b21c76a791ee

安心できる未来のために

川上さくら 
夫、年中息子の3人家族

兼業農家で自営業の父のもとに
三姉妹の次女として生まれる

父も歳を重ね
相続という言葉が気になってきて

父の所有している土地を
将来どうしたらいいんだろう、、
相続トラブルになったりしないだろうか、、


現在自分は扶養内パート
夫の収入に頼りっぱなしの生活
まだ子どもは小さいけど、
これからどんどんお金かかるよね?
そしたらパート時間を増やす?
だけど、子どもとの時間は大切にしたい
夫に依存しない収入の柱が欲しい 

いろんな不安を抱え
相続、資産形成について継続的に学ぶため、
ゼロイチ大家インストラクターになりました。

安心して仕事や子育てに向き合えるよう
資産形成について一緒に学びましょう!!

インストラクター

ほしのみゆき(ほしのみゆき)

44652_完成版-コピー

忙しいお母さんが収入の柱を育てることで、経済的・時間的自由を手に入れ、親子で笑顔になるお手伝いをします。

夫、小学生の娘の3人暮らし
食品メーカーでフルタイム勤務をするワーママ


夫が単身赴任となり、生活費が1.5倍に!!
これから増える子供の教育費や自分たちの老後の資金に
このままでいいのだろうかと漠然とした不安を覚える。


夫の単身赴任が家計を見直すきっかけとなり、
会社に依存しない収入の柱を育てるため、
2022年9月より「不動産投資家育成協会」に入会。


自分が働いて稼ぐだけではなく、
お金に働いてもらう方法を学び、
自分自身がお金の勉強を全くしてこなかった経験を反省し、
子供にはお金の教育を通じて、
将来の選択肢を増やしてあげたいと願う。


子育てをしながらフルタイムで働くお母さんでも、
資産形成を継続的に学べる環境に身を置くことで、
お金の漠然とした不安から解放され、
親子で笑顔になるお手伝いをします。
45244_p7130294

労働収入以外の収入で、家族の笑顔を守る!

非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
日商簿記2級 兵庫県在住
小1男の子と暮らすフルタイム勤務のシングルマザーです。

高校卒業後、大手メーカーに入社、経理部門に配属される。
結婚後、高齢出産で一人息子を授かるものの夫の病気が発覚。入退院を繰り返し有休が底をつき、欠勤扱いとなり夫の収入が途絶える。

子供の保育園への送り迎え、夫の介護、フルタイム勤務と目まぐるしい日々を送るものの、お金の不安が付きまとう日々。
夫が他界後、将来の子供の教育費、自分の老後と、お金の不安は残ったまま。
いつ転勤があるかわからない夫で家を購入せず賃貸暮らしだったので、自分に何かあった時、収入が途絶えたときは、即住むところがなくなる!

そんな不安を解消すべく、労働収入以外の収入を得ようとゼロイチ大家講座で不動産投資について学びました。
仕事に、子育てに、一生懸命なママさんたちが安心して過ごせる環境を一緒に作っていきたいと思っています。

インストラクター

おい かおり(おい かおり)

45299_8cd73423-0f2a-4dfb-9d13-14841ab81360

お金のことを詳しく知らない女性たちにお金の増やし方、投資の仕組みを教えたい!

非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター
「5分で遊ぶように学ぶ子になる」親勉インストラクター
「お父さんとお母さんのための『お小遣い』と『家計』が学べる」キッズマネーリテラシーインストラクター
「とにかく明るい性教育」パンツの教室インストラクター
獣医師
千葉県出身、富山県在住
獣医師として動物病院を経営。
病院経営の傍ら、個人的に資産形成を学び、実践中。
長男(H24生まれ)、長女(H26生まれ)、次女(H28生まれ)の3人兄妹を子育て中。
「知識は親が子どもに手渡す宝物」を信念に子どもへの「勉強」「お金の話」「性教育」を我が家で実践。
我が家にとどまらず、近しい人たち、最近ではオンラインでもインストラクターとして講座を提供中。

投資歴は新卒の頃、投資信託からスタート。

インストラクター

長門 佑季(ながと ゆうき)

45319_スクリーンショット6

忙しいワーママにこそ必要な資産形成の方法、お金が働いてくれる仕組みづくりをサポートします。

インストラクター ●ゼロイチ大家インストラクター

内科医としてフルタイムで働く、年少、2歳の2児の母。

大学から親元を離れ、仕送りを貰わずに奨学金とアルバイトで生活。
卒業時から2600万円の奨学金を抱えていたが、なんとか10年で返済。
30代で結婚したが、なかなか子供ができず、不妊治療で貯金が底をつく。
夫が浪費家で、自分で稼いだお金は自分で使い切る上にカードローンに手を出す始末。

それなりに収入があるはずなのに、いつも家計は火の車。
子供2人を養うにはフルタイム勤務は必須だけれど、
もっと子供との時間を過ごしたい!と思い、本業以外の収入源を模索。
「ママでも大家さん」というのに惹かれ、ゼロイチ大家講座を受講。
今まで全く考えていなかった資産形成に足を踏み出しました。

なかなか自分の思いどおりにお金が動いていかない人、
毎日忙しく頑張っているワーママさん、
家計簿なんてつけたことないっていう人、
一緒に資産形成を考えていきませんか?
45502_プロフィール写真

仕事も子育ても頑張るママも大家になれる。経済的・精神的なゆとりを得る。

●ゼロイチ大家インストラクター

香川県出身、東京都在住。
小3息子、年長娘の2児の母で、会社員の夫と4人家族。

のどかな四国の香川県で生まれ育ち、就職で上京したけれど、
子どもの頃は親にお金の使い方を学ぶことはなかったので
社会人になって大学時代の奨学金返済+生活費を給料の中でやりくりに苦労しました。

そして、せっかく東京で就職したからには仕事をもっとやりたいと思うが、通勤時間が片道1時間半かかり時短で働くことを余儀なくされ。。
子どもとの時間も大切にしたい。
でも、これからかかる教育費やお金も心配。
そんなもどかしい経験をして、働き方を見直したいと考えるようになりました。
そんなときに、大家さんになることで、
お金のことを心配せず子どもとの時間を心から楽しめるのではないかと思い、インストラクターになることを決意しました。

ゼロイチ大家講座を学び、
身近な大家さんや物件を持たない大家さんなど
いろいろな大家のやり方があることを知って
大家の経験がない私でもできる資産形成が始められて気持ちがほっとしました。

インストラクター

野木下 そら(のきした そら)

45464_dsc_0680

お金の不安を取り除き、豊かになるために

小6息子 高2娘、夫の四人暮らし

この業界に出会ったのは 今年の令和4年4月でした。 それまでこんな世界があったなんて知りもしなかったのです。ここに導いてくれたのは不登校の子供達でした。
約2年前、子供2人して不登校になってしまった私はものすごく悩み悩み悩みました。 旦那には子育て失敗したな、これからどうすんだよ、とひとごとのように言われた私、悩んで悩んで子育ての講座を大金はたいて受けました。
そこからメルマガも取りました。巡り巡ってそこのメルマガから紹介されていたのがこちらの教会で、2年後に知ったのです。
はじめは疑ってました。不動産ななんて金持ちのやることだ、 お金のない私にはできるわけがないじゃん、 怪しいとさえ思っていた私でしたが、騙されないように、気をつけて恐る恐る無料の体験会に参加してみました。出てみると私と似ているような方がこちらの協会にいらっしゃったのです。私はローンが嫌い、だからカードも持っておりませんでした。 何でも現金で買う派、 そんな私と似ている方が大家さんになろうとお金の勉強をしてしておりました。そして何よりびっくりしたのが、私より若い普通のママさん達が大家さんをしている事。
こんな世界があるなんて知らなかった……という感じでした。
この協会なら安心かもと思い勉強を始める事にしました。大金がまた出て行く事には心がとても痛かったのですが、毎日毎日、お金の心配をして生活をし、お金とにらめっこをしている私には、豊かになりたいという思いがふつふつと湧いてきました。買い物するにもいつも安い所を巡り渡り、とても時間がかかってます。
高いな~、もっと安くならないかな~?みんなよくこんな高いもの買えるよなぁと羨ましく回りを見ている私。そんな私とサヨナラしたい 👋
そしてここの協会は不動産の事だけじゃなく、お金の事について学ばせてくれる協会だと言う事をしりました。あんなに嫌いだったカードを作りました。私の固かった頭が少しずつほぐれて来ています。

お金の勉強なんて考えた事もなかったけど、とても大事な事だと気付きました。ただただ働いてお金を増やす事しか考えてなかった。
お金に働いてもらうなんて考えた事なんてなかった。

私、フルで働きながらお母さん業をしております。お母さん業って大変だけどもっと勉強して豊になりたい気持ちはとても大きい。欲しいと思ったらお金をきにせず、買える様になりたい!!
大学に行きたいと言ってる娘にこころ良く行かせてあげたい!

一緒に学んで豊になりませんか?

旦那はいるけど、俺が何でそんなに金をださなきゃいけないんだ!と言われた事があるので、旦那は頼っておりません。決まった額の生活費と公共料金は出してもらっておりますが、あとは私持ち。子供の学費を何とかせねばと思って頑張っているアラフィフです。

どうぞ宜しくお願い致します🙇

インストラクター

かわた かな(かわた かな)

45623_kana_r

資産形成を学んで、新しい可能性に挑戦

非営利型一般社団法人 ゼロイチ大家インストラクター 東京都在住
夫と年長娘の3人で暮らす会社員フルタイムワーママ。

コロナ禍で仕事が超多忙に。
仕事があることはありがたいと思いながらも、
家事育児もままならない日々を過ごし、
気づけば子どもはもうすぐ小学生。

母親らしいことがあまりできなかったのでは・・・と負い目に感じつつ、
せめて子どもがやりたいと思ったことにしっかり応援できるよう
資産形成に目を向けてみました。

大家とは?から学び始めたところ、
ここでは多くの先輩方が資産形成で実績を出し、
さらに挑戦し続けていることを知り、
新しい可能性が見えてきました。

仲間として一緒に資産形成を学び、新しく世界を広げていければと思います。

インストラクター

加藤裕子(かとうゆうこ)

45638_ac5a1c7c-86b3-4b83-9955-ef0484a6eb8e

人生100年時代を自分らしく生きるための自由をデザインする

不動産投資家育成協会のブンマン講座を受けて、
「不動産を購入して所有するうえで大事なことは、もしも売却したらいくらで売れるかを知ること」
と教わり、2013年に購入したマイホーム(分譲マンション)が2022年に大きな売却益が見込める不動産である事に気が付きました。
マイホームを持ち続ける事と、売却益を活用してお金が生まれる仕組みをつくり出す事のどちらが家族のためになるかを夫婦で話し合い、売却をすることに決めました。
売却した後のメリットを考えて、一棟オーナーになれる物件紹介をしてくれそうな業者へ仲介を依頼して、2022年5月に売却活動がスタートしました。
見学件数は多いものの、私たちの暮らす湘南エリアは新築も中古もマンション供給が盛んなため、買い手側がじっくりと比較する傾向があり全然契約までの話にならず、あっという間に4ヶ月が過ぎてしまいました。
販売が一向に進まない中で「ここなら引っ越したい…」と思える賃貸物件が見つかってしまったので、「引っ越さないから売れないんだ!」と自分たちに言い聞かせて、仲介業者へは「引っ越すから売れないと困ります!」というプレッシャーを与えるために、10月に引っ越す事を決めました。
販売価格を見直すために、残りの目標金額は変更せずに現状復旧なしでの売却に切り替えたところ、引っ越しの翌週に見学された方が大変気に入ってくださり、しかも趣味のDIYでつくった家具のほとんどを「そのまま使いたい」と処分費用もかからない方向に話がまとまっていく流れに!
どうにか無事に11月に売却をする事が出来て、手元に2000万円も残す事が出来ました。
今は手元に得た資金を活用して、大家業で経済的自由を手に入れたいと思っていますが、9年前にマイホームを購入したときは全く考えていなかった未来に今立っています。不動産オーナーになるのはこれからですが、人生のフェーズに応じたお金の不安に耳を傾けて対話を行うことが出来るインストラクターを目指しています。
46063_e76e6a8b-98f9-4ba3-bb87-32c1b07e1d7c

お金について今まで学んでこなかったので、一緒に学んでいきましょう。

ゼロイチ大家インストラクター
瞬読 2級トレーナー
SBT 3級
ハングル能力検定準2級



ゼロイチ大家インストラクター
1965年生まれ
広島県在住 


大学卒業後、3年以上つづく会社なく、転々
2000年頃広島県にかえってきて
親族経営の家内工業をはじめました。

2008年頃から状況は悪化していたのですが、
ずるずるなにも対策取らないうちに過ごしてしまいました。


2020年からほんとうに困って、副業はないかセミナーに
いろいろ参加しはじめました。


そんなときゼロイチ大家養成講座に出会いました。
ゼロイチ大家インストラクターでまず、
学びながら収入を得て資金を貯めていきたです。
将来的には、不労働所得を得れる、大家業を実際にしたいです。




インストラクター

山根 朋子(やまねともこ)

46151_img_20221208_102652

資産形成を学び、マネーリテラシーを高める

1980年生まれ 兵庫県出身
夫、4歳の娘の3人家族
薬剤師としてフルタイムで働いています。
今までお金について真剣に学んだことはありませんでしたが、子どもが生まれ、教育費や老後のお金について不安になってきたこともあり、資産形成について学び始めました。
その時に出会った「ゼロイチ大家講座」。不動産については全く知識のない素人でしたが、不動産だけでなくお金についても継続的に学べる環境に魅力を感じ、インストラクター養成講座を受講しました。
これからもマネーリテラシーを高めるべく、学び続けます。
45387_a77acadb-c633-4708-8995-932ffdaa33e2

新築戸建てを購入するが、入ってみて後悔することが多かった。これからの資産をどうつくるか勉強し、同じ思いを持ったママたちを応援したい。

マイホームに憧れて、新築物件を見るも、主人が何も考えずに不動産会社の方のフィーリングで1日で決定。内装だけでも自分が決めようとするものの、不動産屋のいいなりになんでも決めてしまう主人に腹が立つ。もっと勉強していたらよかったとの後悔の元、再度新築を建てることを夢見て、不動産投資家育成協会に入りました。

インストラクター

きど しょうこ()

46225_yl185438437412105220355

子どもたちへマネーリテラシーを伝え、明るい未来へ!

日々、時間に追われている3人の子育て中のフルタイムワーママです。将来的に実家の農業を継ぎたいが、お金もかかるし、考えるのを後回し…と思っていたところ、不労所得という考え方を知り、大家業と農業は相性がいいのではないかと思って、ゼロイチ大家講座を受講しました。目の前の教育資金、親や自分の老後資金のための資産形成について継続的に学ぶ為、「ゼロイチ大家インストラクター」になりました。多様な働き方で資産形成をする姿を、子どもに見せながら、経済的・精神的・時間的な余裕のある生活を家族で目指しませんか。

インストラクター

渡辺 寛子(わたなべ ひろこ)

46263_7e44a26b-e92a-49cc-901e-291232e16c78

頑張っている人の助けになる

北海道在住
H27生まれの娘と同級生の夫との3人家族
不動産での資産形成についてもまだまだ勉強中です
46308_image

家事、育児に忙しいお母さんでも、不安なく過ごせる未来のために

愛知県在住。
夫と小4の双子男子と4人家族です。

大学卒業後、銀行に就職するも、何かもっと別のことをやってみたいとイギリスに語学留学。
帰国後、やっと就職できた会社を病気のためやむなく退職。

現在は共働きで安定した収入があるものの、また病気になってしまったらどうなるのかとの不安を抱える日々。

そんな中、副業禁止の仕事でも始められる大家業に興味を持ち、まずは初心者の私でもわかりやすく教えていただけるゼロイチ大家に飛び込んでみました。

大家業だけでなく、資産形成の方法なども知り不安が解消されつつあります。これからも安心して暮らしていけるように、一緒に学び続けていきましょう!
46708_fb25ac4e-074d-4678-92cc-216d253a1468

45歳の時に夫婦して収入ゼロの第二の人生スタート。だからこそ先行投資でしっかり学ぶ。孫の欲しいものはなんでもかってあげられるおばあちゃんになる!

・ゼロイチ大家インストラクター
・日商簿記2級 
・保育士 
・栄養アドバイザー 
帝王学(適応値) 夢 ○4 地 △3 ⬜︎1 P11
娘4人、三女は米国大学留学中 現在は四女と夫 犬(チワックス)2匹と猫2匹と暮らす。

子育て中は4人中3人が小学生から不登校 その頃は悩み苦しんだが今となっては子供に成長させてもらったと感謝。ただいま四女は輝く幸せ不登校女子!

私自身は中華街の老舗のいわゆるお嬢様として生まれ育つ。結婚後夫と実家の会社を切り盛りしお金に不自由は感じたことはなかった。 しかし夫はいわゆる仕事人間 働くことが美だった。働いていることが正しい!それ以外の収入は悪! 私も商売人の娘であったので働く以外の収入なんて頭の片隅にもなかった。
そんなある時突然次の予定もないまま実家の会社を二人して退職することに・・・・
いきなり翌月から収入ゼロスタート さてどうする?
45歳にして第二の人生のスタートです。
通信講座で保育士資格を取りました。生まれて初めてこんなに勉強した(^▽^)/
保育園にも勤める。給料の低さに愕然。
夫婦でできることはやっぱり中華料理!そして貯金があるうちに店舗探しを始め2017年に小さな中華屋をオープン。 
オープンしてもどんどん貯金が減っていく状態 365日お店を休まず最初の1.2年は営業をしていたが老後の不安、将来の不安で精神的に耐えられなくなってくる。
そこであるセミナーに参加し出会った方々達 人生が豊かで輝いてる。
人生が豊かになるための勉強なんてしたことがない。
人はみな知らないことだらけ そうなりたいなら成功してる人のまねをすればよいんだ。
人生で初めてお金に不安を持った経験から 老後の不安をなくすためには学んで学んで実践中。こんな人生経験のおかげで離婚危機からも脱出し今では仲良しです。
人生の勉強の中でまずは尊敬尊重信頼し合える夫婦関係にしたいというのが私の目的でした。
そして次にやっと二人で協力しての資産構築です。こうなったら明るい未来しかないでしょ~
とにかくおいしいものが大好きだし、夫の料理は最高!
飲食店は今では定休日に加え不定休日も増え夫婦で旅行、登山、ゴルフと楽しみながらぶれない正しい資産構築に奮闘中です!
お金に不自由してなかった時より今が幸せで楽しいです。
リアル人生ゲームをしてる感じです。生きてる間にどこまでいけるのか?
無知はコスト 今では人生に役立つ学びが大好きです。学んで実践すれば自分の欲しいものがちゃんと手に入る!バーチャルゲームするならリアルゲームした方が楽しい★
原理原則、お金の仕組み、人生の仕組みを一緒に学びましょう!







 
46509_jpegイメージ3

一人でも多くの女性が経済的に自立した人生を送ることをサポートいたします

ゼロイチ大家インストラクター
二級建築士
インテリアコーディネーター
色彩士
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター
野菜スペシャリスト こんにちは!
プロフィールを見ていただいてありがとうございます。

普段はハウスメーカーでリフォームの担当をしています。
私が不動産を学び始めたのは
以前、知識もなく進められたデザイナーズ不動産物件を購入した経緯からです。(年利5%の物件です。)

年金の代わりにと保有したのですが
購入したのは良いけど
良し悪しもわからずに購入してしまった後悔がありました。
税金対策にはなるけど、大きな収入には結びつかず、、、

シングルマザーで息子にはまだまだお金がかかるし
サラリーマンで忙しく働いているけど
このままで、私の老後の資金大丈夫?
そんな不安もありました。

コロナ禍の中で、よし!小金を稼ごう!とFXをしてみたのは良いものの
うまくいかずに結局損をするという痛い目にも遭いました。涙。。。

勉強するとわかるのですが
不動産投資は投資の中では初心者向けです。
今は所有していた単身区分マンション一軒を売却し
もう1軒も売却中。
勉強したから売却に踏み切ることが出来ました。
将来は自分でデザインした1棟マンションを持ちたいと夢があります。

老後も経済的に自立した女性でいるために
そんな人を一人でも多く応援したいです

インストラクター

橘 里奈(たちばな りな)

46753_20221015_122632

資産形成を学んで お金の不安を安心に変えましょう

ゼロイチ大家インストラクター 愛知県在住
夫、小5息子、小1息子と楽しく暮らしています。

小さな自営業で朝から夜中まで土日も働く両親を見て育ち、家庭を大切にできる時間や遊びに行く時間が持てる会社員にあこがれる子ども時代を過ごす。
高卒であこがれた会社員として働いて自分の時間を満喫する。
結婚後も同じ職場で働き続けていましたが、長男育休後に復職するはずが退職をお願いされて退社する。
その後、自主保育グループに入り母子一緒に過ごす保育を約9年続ける。
次男も小学生になり収入を増やすために働く予定ですが、資格もなく高卒の私が働いても少しの収入にしかならないのは想像できます。これからかかる教育資金や老後のお金の不安は私が働いても消えないと思いました。働かなくても収入がある『大家さん』に興味を持ちゼロイチ大家を受講。
教育資金や老後のお金に不安のある方は一緒に資産形成を学んでみませんか。

インストラクター

伊藤ともこ(いとうともこ)

46832_image_2

ママこそワクワク!子どもの背中を押せる母になろう!

広島県在住、10歳〜1歳の子育て中。
副業禁止の仕事は大好きだが、
子育ても楽しい。
実際、子育てに時間を取られ育児短時間勤務。

この先、海外留学したい!と子どもが言ったら?
いちばん上が18歳だとしても末っ子は8歳。
その費用を捻出していけるのか?
今でもこんなにバタバタしてるのに
フルタイムに戻る?
私にそんな体力ある?!?!

そんな折、知人を通して
親の経済的状況によって進路選択を狭められる
高校生がいると聞かされる。

すべてがマッチして一抹の不安に(*_*)

今は子育てのため、
子どもが離れれば介護のため、
自分たちの老後資金。
副業のできない私にもできる大家さん
という選択に至る。

毎日かなりの複業状態のママ!
マルチタスクが当たり前のママ!
ママこそ穏やかに
子どもの成長を見守ってほしい。
経済的側面が下支えしてくれるだけで
心もかなり安定するはず。
育休中に貯金がどんどん目減りする辛さを
味わったからこそ経済的安定の大切さもわかる。

一緒にママこそワクワク!
子どもがコレやりたい!と言ったときに
よしっガンバレ!と
子どもの背中を押せる母になりませんか♬

インストラクター

はるか(はるか )

46834_photocollage_20230123_202136505~2

資産形成を学び心身ともに穏やかに過ごせる未来を目指して

大学卒業後、医療系専門職として勤務。結婚・出産後も家事・育児に奮闘しながらワーママとして常勤で勤務を続けている。

専門職ということで雇用は安定しているものの、年を重ねるごとに、身体的・精神的にハードな医療の仕事を、定年まで健康に全うできるのかと不安を感じ始める。

結婚直後に夫婦で購入したマイホームのローンもあり、夫婦どちらかが働けなくなれば一気に赤字家計になってしまう。

これから掛かる子供の教育費や、自身の老後の資金準備など経済的な将来の不安から、元気に働ける若いうちに、現在の労働収入以外の収入の柱を持ちたいと考えるようになり、不動産投資についての学びをスタートする。

一緒に資産形成について学ぶ仲間が増えてくれたら嬉しいです!
46711_04be9d8d-88d3-44c2-9ceb-2cdb7472a990

不動産知識ゼロの主婦でも、一緒に大家さんを目指しましょう。

夫、3人の息子(小6、小4、小1)、義両親の7人家族。
大学時代は食物学を学び管理栄養士を取得したのに、就職は何故か女子学生寮の職員。良い職場でしたが出会いがないので退職。
実家に帰ってくると広報紙にヘルパー3級がテキスト代だけで受けられるとあり早速受講し、介護施設に就職。介護福祉士を取得するまで頑張ったものの妊娠出産で退職。
一番年下の子が小学校に上がるタイミングで仕事をしょうと検討していたものの、行き渋りに、不登校などままならず。
現在はオンラインでいろいろな講座を楽しんで受講しています。
でも、最近お金を稼ぐより、消費が多すぎ??
今まで通りだと将来が不安かも。ちゃんと資産形成しないとと思いはじめました。
と言う事でゼロイチ大家を学び、インストラクター登録したばかりです。
不労働所得が得られる、大家さんを目指して一緒に学んで行ける仲間が増えていくと嬉しいです。

インストラクター

えりこ(えりこ)

47116_兎

子育て、介護、病気、人生で出合う様々な問題に備え資産運用力を共に身につけましょう!

ゼロイチ大家インストラクター
宅地宅建取引士
日商簿記2級
通訳案内士
都内在住 小1子どもと二人暮らし


 10年ほど教員として働いた後、子どもが欲しいという夫の希望を叶えるため、激務の仕事をやめて出産。出産直前から父親の介護が始まり数年後に父が亡くなり、やっと子どもとの時間を楽しめるかと思った矢先に今度は自分が大病をします。現在もその治療中です。同時に、膨大な量の実家の片付けや老朽化した家の様々な問題に直面して、今後どのように自分の持っている資産を整理活用するかに悩み、不動産投資の勉強を始めました。
 女性は妊娠出産子育てで働き方を変えなくてはならないことが多いです。そのことで、経済的不利益を被ることもあります。しかし、娘には、それを甘受し耐え忍ぶのでなく、柔軟な働き方をしつつも自分の幸せを追求できるようになって欲しいとと願っています。そのための強力な武器が資産運用力です。自分で娘にきちんとその力を教えられるように、投資信託や株等も含めた資産運用についても学に始めました。今は病気治療を優先しているため、不動産購入はできないでいますが、チャンスが巡ってきたときに迷わず行動できるように情報収集もしています。
47323_image064

資産形成を学び経済的自立を目指して

広島県出身、兵庫県在住
現役看護師として病院に9年勤務
長男(H31生まれ)、長女(R4生まれ)の兄妹を子育て中。
我が子を守るため、自立した大人に育てるために
「おうち性教育」「遊びながら学ぶ家庭学習法」「お金の話」
を我が家で実践中。
29522_アップ

心の安定と経済的な自由を持つママを増やす

TOEIC 900点
SNSエキスパート初級
岐阜出身、名古屋市立大学卒業。文部科学省の奨学金を受賞し、3年次にオーストラリアシドニーのニューサウスウェールズ州の大学に留学。

東京の通訳翻訳会社に入社。好きな仕事を楽しみ、社長に「あとを継いでほしい」と言われるも、結婚と第一子を妊娠をきっかけに関係が悪化。信頼していた社長からのマタハラに遭うが、お金のへの不安で仕事をやめられず、1300グラムで早産。病気を持って生まれた息子の育児をする中、後悔にさいなまれながら正社員で働くことを諦め、自分の力で稼ぐことを決意し、退職。

子育てをしながら、せどりや料理教室、ママ向けのイベント開催など様々なことに挑戦するも、資金面で続かずに、結局貯金を使い果たして失敗。一度は起業を諦める。

そんな中、コロナ禍に入り、東京の暮らしに不安を感じ、どこでも働ける力を付けるためにデジタルハリウッドでWEBデザインを8ヶ月学ぶ。

森だった所を開拓し、木の家を建て、2021年に山梨県北杜市にコロナ移住。移住と同時に制作会社にパート社員として勤務開始。

夫と子ども二人とキジやシカがいる森の中での田舎暮らしを満喫する中、幸福感が上がり浪費が減り、自然と貯蓄体質に。3人目の妊娠をきっかけにより効率的なお金の使い方に興味が湧き、ゼロイチ大家講座で不動産投資やお金の持ちのマインドを学ぶ。

ママ達とお金について学ぶことで今まで嫌煙していたお金への捉え方が変わり、学ぶ楽しさを知る。また、お金の話ができるコミュニティーの有り難さを実感。さらにこの輪を広げたいと思い、ママのコミュニティーを作ることを目標に一度は諦めた起業を決意。ゼロイチ大家インストラクターに。

好きなことで自分で稼ぐには時間と安定した収入がお金が必要だと実感した経験から、「好きな場所好きな仕事が好きな人達と」をモットーに、自身も大家を目指しながら、ママの自由な稼ぎ方、ひいては自己実現できる自由な生き方を目指すママのコミュニティーを作ることを目標に活動中。

インストラクター

いなば りか(いなば りか)

45555_img_5124

フルタイムの仕事だけではなく、収入の柱を複数にする

PMP (Project Mgmt Professional)
CSM (Certified Scrum Master) フルタイムの仕事だけではなく、収入の柱を複数にしたい!
・千葉県出身、東京都在住
・経営者の夫、小1と年中の娘2人と4人暮らし

高校を卒業後、アメリカの4年制大学に進学し、卒業後は外資系コンサルティング会社でキャリアをスタート。海外での9年間も含めて21年間、一貫してシステム導入やプロジェクト管理、組織変革の仕事に従事。IT、英語、プロジェクト管理の知識を武器に、転職&収入アップを繰り返すこと8回。

晩婚の末授かった子供なのに、思うようにいかない子育てに四苦八苦。そんな中、コロナ蔓延の影響で夫の会社の業績が悪化するも、夫が独身時代に購入し、家族で住んでいたマンションを賃貸に出し、不動産収入の有り難さを実感する。と同時に、転職&収入アップでは大した資産形成が出来ないことに気づき、愕然とする。

資産形成に関して今まで何も出来ていない自分に嫌気がさし、給与所得以外の収入を増やす方法を継続的に学べる環境を作りたく、インストラクターになりました。

共働きが当たり前の時代の夫婦や家族のお金の管理の仕方や資産形成を一緒に学び、実践して行きたいです。

インストラクター

咲花ほしの(さきはなほしの)

27391_e8ce6062-77f6-4202-a347-26facb5d9420

自己理解と対話を通して親子が豊かに楽しく共育ちできる「今」を作る

教育歴20年
民間の塾講師を経て
離島から大規模校まで小中高12校
のべ5,000組以上の親子と
関わってきた経験を持つ

小中高教諭一種免許保有
ゼロイチ大家インストラクター見習い
親勉チビーズインストラクター
日本セルコントロール協会認定講師
として活動準備中
複雑性PTSD支援者養成講座受講済み ワーママ歴6年目
6歳息子と3歳娘、同い年夫の4人家族
  
 
民間の塾講師歴5年
小中高全ての校種で教育に携わり20年
のべ5000組以上の親子の皆さんに
関わらせていただきました
 
 
フルタイムで働きながら
土日など休日を利用して
独学でコーチングを学び
教育の現場で日々実践
対話を中心に自己理解できるお子さんを増やしたい
親子の橋渡しになりたいと決意
 
 
ゼロイチ大家インストラクター見習い
親勉チビーズ協会インストラクター
日本セルコントロール協会認定講師
石田勝紀主宰Mama cafe認定ファシリテーター
複雑性PTSD支援者養成講座受講済み
 
 
と、子育て中のママさんのお悩みやお困りごとに
少しでも力になれるよう修行中です
 
 
教育に携わる中で
幼児期の家庭教育や
ご家庭の経済状況が
思春期や人生に大きく影響を及ぼす場面を
何度も目の当たりにしてきました
 
 
幼児期の子どもとの関わりは
10年後から答えが出始める
だからこそ 子どもが小さい
幼児期のうちに 
悩める親御さんを助けて
笑顔で過ごせるファミリーを増やしたい
そう願って細々と活動しています
 
 
親世代の相続争いに小学生の頃から巻き込まれたり
なのに親から金銭教育をあまり受けずに
マネーリテラシーがないまま 大人になり
家計のやりくりがうまくいかずに
借金をしてしまった経験あり
 
 
そんな自身の経験を活かして
マネーリテラシーを上げるために
自分が資産構築するだけでなく
私のように悩んでいる方を助けたくて
ゼロイチ大家インストラクターになることを決意しました
 
 
子どもだけでなく、親だけでもない
「共(とも)育ち」を通して
子どもも大人も一緒に学びあう機会を作りたい
 
 
共に自己理解し
共に対話し
心身ともに豊かに楽しく過ごす
そんな人を増やしたくて活動しています
 
 
ここまで読んでいただき
ありがとうございます!
smtp06