
PROFILE
カウンセラー・家庭と性教育・統合ワーカー
広島県に住んでるカウンセラー(心屋)
ここかな (心音香奈 こころね かな)です。
ママでもあります。
好きな絵をゆるゆると描いてもいます。
やさしすぎて
まじめすぎで
人の顔色みて人の期待にこたえすぎちゃう
そんながんばり屋さんが心も体もゆるんで
自分に一歩もどれて楽しくいきいきと
人生を豊かに生きていけるようお手伝いをしています。
私は
小さいころから
自分はどうしたいのかよりも
まわりのいうことを聞いてばかりいて
自分がどうしたいのかわからず悩んで
生きてきました。
看護師・保健師・養護教諭の免許を取得し
保健室の先生として働き始め
保健室に来る子どもを救いたい!
けれどがんばっても救えない!
私に能力がないから…
努力が足りないからだ…と
自分を責めていました。
なんか苦しい…
出口の見えないトンネルにいるようでした。
そんな中、2012年テレビに出ていた
心屋仁之助さんをみて
この人だ!と思い
心屋のセミナーに参加しました。
そこから生きるのがすごく楽になり
楽しくなり
自分らしく生きていいんだと思えるようになりました。
心屋マスターコース14期【コバマス1期】を
2014年に卒業し
保健室の先生をやっていましたが
子どもたちにかかわっている大人が
もっと自由にしたいことをしていれば
子どもたちは勝手に自由に笑顔になる!
ということに気が付き…
では、私は何が一番したい?!と
自分に問いかけたら…
↓↓↓
私は
なんかしんどいなぁと感じている
このままの自分じゃダメだ
どうにかしないといけない
と思って焦っている
大人の方にむけて
カウンセラーとして
心の保健室をやっていきたいと
思うようになり
2016年3月に保健室の先生をやめました。
そして起業して
カウンセラーとして活動をしながら
「自分のやりたいことをやろう」
「自分の好きな事をやろう!」と決意したものの
ぼんやりとやりたいことはあるけれど
はっきりとはよくわからないなぁ
「自分の好き」という感覚がいまいちよくわからないなぁという感覚を
もちながら過ごしていました。
やりたいことをやろう
バンジーを飛ぼうと思っても
本当にこれやりたいことなのかな?わからないなぁ~
なんか怖い
なんか出来ない
そんな自分が嫌だなぁと自分責めをしたり
がむしゃらにがんばってみたりと
からまわりをしていました。
そんなときに
発達全体を底上げする統合ワークに出会いました。
身体の未発達の部分を育てると脳も育っていきます。
感覚も育ち
日常生活の中でここで自分はがまんをしていたんだなとゆっくりわかるようになりました。
がまんしているところがわかるのでそこをやめれるようになりました。
そして、心地いいことの追求をすると
本懐がわかるようになりチャレンジ(バンジーを飛ぶ)もしやすくなりました(^-^)
さらに
身体の感覚がちょっとずつ育ってきて、
自分の好きがやりたいことがより明確になってきました。
安心♥安全がお腹の部分で確立されるので
どこにいても 何をしても 誰といても
自分のここちいい範囲で出来るようになってきました。
自分も私の周りにいる人も大切にしながら
マイペースに仕事のことも家庭のこともできるようになりつつあります(^-^)
そんな 安心♥安全の空間を一人ひとりが
身体の中心にもてたら
自分に一歩もどれて楽しくいきいきと人生を豊かに生きていけるようになって
幸せに自分を生きやすくなる!と思っています(*^_^*)
カウンセリング(心屋)で悩みの原因をほどき土台を整え
身体の真ん中に安心♥安全を感じていきいきと自分らしく生きていける(*^_^*)
私自身がそうなってとっても軽く楽しい人生になったので
お伝えしたいなと思っています。
どうしても人が怖い
どうしても動けない
どうしても「いやだ!」「できない!」などのNO!が言えない状態などがある場合
反射の影響が強く出ている場合があります。
心の原因を取り除く(心屋リセットカウンセリング)
と同時に
身体を通して心をゆるめていきます☆(統合ワーク)
特に
〇人間関係で「なんかうまくいかないなぁ」と悩んでいる方
〇頑張っているのに報われないなぁと思う方
〇自分の時間がなかなかとれなかったり心がせかせかしていたり疲れてしまっている方
〇育児で疲れちゃったなどお疲れの方
〇片付けできない自分を責めちゃうなど苦しい方
〇パートナーに言えない、頼れない など自分で抱え込んじゃう方
がほっとできる場所になればいいなぁという願いもこめて活動しています。
〇いつも不安でしんどい方
〇バンジーがなかなか飛べない方
(やりたいことがなかなかすぐにできなくて悩んでいる方)
〇好きなことがわからない方
〇ここちいい感覚がいまいちよくわからない方
が今の自分でもOKが出せて
これからゆっくり育てていこうと思えるような
空間づくりをしています♥
また、元保健室の先生という経験を活かし、【小学校までのお子さんがいるママさんと親子で一緒に学べるどこよりもあったかくてわかりやすい性教育レクチャー】もしています。
この講座は「自分の心と体も大切にし、相手の心と体も大切にできるようになる」ということを目標にしています。
わかりやすい資料をたくさん用意して
お子さんの理解度にあわせて人生において大切な「性」についてお伝えしています。
自分も相手も大切にしてほしいなぁという想いをこめて活動しています。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08