Face up to (1)講座
自分と向き合う
このような方におすすめ
滑り込み参加の方も、テキスト間に合わなくても大丈夫!
期待できる効果
心が柔軟になる方法がわかり、早速試してみたくなります。
Face up to (1)講座
自分と向き合う
どなたでもWelcomeで~す
また、このFace up to講座は、マヤ暦を全く知らない方でもOK!
マヤのミラクルダイアリーを持って無くてもOK!
Face up to (1)講座 自分に向き合う
「全てはもう一人の自分が教えてくれるから大丈夫!」
という安心感にマインドシフトする講座です
なぜ?「自分と向き合う」のか?
ほんの5分でいい。机について、ダイアリーに向かって
今日一日、何したっけ~~~~?と振り返る。
その「面倒くさい時間を取る」という行為が
宇宙や神様、もうひとりの自分と繋がる時間だからです。
この講座に出会う前は、ダイアリーはめんどくさくて
日記としては使わず、約束やスケジュール帳として
そのくらいにしか思っていませんでした。
しかし、ある時、困ったことがあったら、
手帳に「HELP ME!」と書くとホントに助けてくれるんだよ!
と聞いていたのを思い出し、
「〇〇さんとギクシャクして困ってます!HELP ME!」
と書いていたのです。
すると?
不思議なことに、翌日に、◯◯さんとのギクシャクが
単なる私の考えすぎだったとう事が発覚!
なぁんだ~と。解決したのです。
あれ?これって、講座で出てきた
「宇宙と繋がってるもうひとりの自分が助けてくれる」ってことじゃない?
困難を要するなぁと人間の常識では頭を抱えることでも、
「HELP ME!」と書くようになって、
とても意外な形で、解決することが増えてきたのです!!
っていうか、必ず解決します!!
だから、「絶対大丈夫!」って思えるようになったのです。
そっか!人は一人で生きてるようだけど、
見えない守護神、インナーチャイルド、ハイヤーセルフ、魂、宇宙
いろんなものと繋がってるんだ!
講師 シニアアドバイザーきららママ
こちらを受講されたアドバイザーはこの講座を開催できます。
Face up to講座は、2部構成です。
Face up to (1)は
日記時間を持つ意味や、それに寄って起こるミラクルや変容のお話しを中心に。
参加費 11,000円(税込み)と、テキスト 1,100円 合計 12,100円
講座のお時間 10時30分~16時30分くらい お昼休憩あります。
================
Face up to (2)
分岐点を通じ、もうひとりの自分との対話し、起動させていくお話しを中心に。
参加費 11,000円(税込み)
講座のお時間 10時30分~16時くらい お昼休憩あります。お申し込みは➡こちら Face up to(2)
※コチラの講座をシニアアドバイザーから受講頂いたアドバイザーさんは、
Face up to 講座を開講することができます。
きららカフェに直接ご来店での受講もOK!
Zoomでの受講もOK!この時間にご都合が悪い方は
録画をメールさせて頂きますのでご安心下さい。
録画は、スマホやパソコンでご覧いただけます。
Zoomをする環境がなくても、録画を見ることは出来ますのでご安心ください。
講師 一般社団法人シンクロニシティ研究会 認定 シニアアドバイザー きららママ
開催要項
参加費 |
初めて受講される方の受講費 12,100 円 再受講されるかた 3,500 円 連絡無しのキャンセルの場合、ご返金はいたしかねます。 |
---|---|
場所 |
オンライン 嬉野町下宿乙385-1 |
支払方法 |
![]()
![]() |
定員 | 13 人 |
お問い合わせ先 | 富永絹恵 |
お問い合わせ先電話番号 | 08027250673 |
お問い合わせ先メールアドレス | kirara.cafe159@gmail.com |
お客様の声

TOMOKANA 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
今聞けてよかった
きららママ、ありがとうございました。日記時間を持つことは自分を愛すること!まさにそうだなーと実感しました。ほらね!の使い方は、失敗した時に言っててギクっ!としました。今日からはプラスの時に使います。自分への問いかけの言葉も今日から変えていきます。
内容が盛り沢山でめっちゃ楽しかったです。
日記を書くことを続けていきます。教えていただいたこと、実践していきます(^ ^)

M 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
とにかく楽しかったー
たまたま知り合いに、頑張り過ぎだよ、もっと人に頼っていいんだよ!と言われた直後、きららママの「HELP ME!」というメッセージを見てこれは!と受講を決めました。きららママのお話とゆったりと自分と向き合う時間。とっても心地良かったです。日記は書いていたけど、今日教えてもらった書き方で更に良き未来が創造出来そうな予感。
講座でネガティブな状況で言ってはいけないと言われた言葉を、お祭りでスマホを落とした娘に早速言ってしまいました笑
結局見つかって良かったねで上書き出来たけど、私無意識に言ってるわ〜と再確認。これ、本当に知れて良かったです。
参加者さんの中に鏡の向こうのセットで私と同じ名前の方がいらして、もう1人の私だぁと嬉しい気持ちになりました。
今日は本当にありがとうございました♡

コユマ 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
あっという間でした。
講座、楽しかったです。マヤ暦関連で、きららママさんの講座を初めて受けました。講座は、ゆっくりと、みんなでシェアもしながら進んで行き、分かりやすい説明で、あっという間でした。きららママさんの講座は、大きなホワイトボートに、説明とともに、時々かわゆいイラストも描いてくれます。そのイラストがとても気に入ってしまい、一緒にイラストを描いて行くのも、とても楽しかったです。また受けたいと思いました。心地よかったので、終わった後、昼寝してしまいました。書くことの大切さを改めて実感いたしました。
またよろしくお願いいたします。

小池 めぐみ 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
気付きがすごい!
奇跡的にきららママとワンツーマンの講座でした。うわべの自分だけでなく、もっと根っこ部分からの自分との向き合う事。そして、そんな自分が助けてくれる。私は私でしかないんだなぁと思いました。
一対一だったこと、ママとの信頼関係から、普段離さないこともすらすらと言葉にでき、とても学びの多い講座でした。
また一歩進めそうです。
ありがとうございました。

侑嘉子 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
想像以上でした
より深く自分と向き合え、より良く早く変容させる方法・言葉(言い方)があるんですね。やり方はシンプル。
受講して良かったです。
ミラクルダイアリーを持っていなくても、どんな人でも受講/実践可能なのも良いと思います。
パート2の分岐点という講座も受講する予定です。

三浦 成江 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
今聞けてよかった
「愚痴っても良いんです!ミラクルダイアリーは魔法のゴミ箱なんです!」きららママの言葉にハッっとさせられました。
私は今まで自分のダークな気持ちを書ききれてなかったなあーと気づきました。
その気持ちを書くと読み返した時、書いた時と同じ気持ちになりたくなかったのかもしれません。
あるいはその気持ちを認めたくなかったのかも。
誰に見せるわけでもないダイアリー。
自分の気持ちをありのままに綴っていこうと決めました。
今聞けて良かったです。
きららママ、色んなぶっちゃけ話面白かったです!
有り難うございました!

前田 由美子 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
今聞けてよかった
新しいスピンが始まった今日、この講座を受けることができてよかったです。だんだんと昨日のできごとを忘れるようになり(笑)、とりあえず この日に何があったかわかるように 出来事だけを書く、ということも多かったです(笑笑)。
この講座を受けて、もう少していねいに自分の心と向き合って書いてみようと思いました。
今日はKIN1なので、さっそく今日からそんなふうに書いてみます。
ありがとうございました。

サラ 様
Face up to (1)講座
自分と向き合う
楽しく学べました
久し振りの受講でした。わかってはいるつもりでしたが、生来の無精が出て、書いたり書かなかったりだったので、実験のつもりで、手の届くところに常に置いて、先延ばしせず、気付いた時に書くようにしようと思いました。
ダイアリーは”魔法のゴミ箱”なのです。ね!きららママ‼
ご希望の日時を選択してください
©2019- Kirara Co.,Ltd