ー自分の内面と向き合い、深めていく旅を通して「ほんとうの自分」に出逢いたい。
ーそして、その「ほんとうの自分」を表現しながら、豊かさや幸せを人と分かち合っていきたい。
そんな想いを持ったすべての「ヒロイン」のために、このイベントを企画しました。
それぞれのヒロインズ・ジャーニーを語り、分かち合おう
男性が主人公の「英雄の旅」と、女性が主人公の「ヒロインの旅」は違います。
そして「人生のストーリー」は、人の数だけ存在し、その”価値”は唯一無二のものです。
そんなストーリーを分かち合うことで、きっと新しい発見があるでしょう。
心の奥底で共鳴し合うこともあるでしょう。
ヒロインならではの旅のプロセスと重ね合わせながら、それぞれの人生のストーリーを紐解いていくことで、
女性が本来持っている無限の可能性とエネルギーを開花させ、
豊かで幸せな未来を実現していくためのヒントが見つかるはずです・・・!
その道のりを、ぜひご一緒しましょう^^
こんな方におすすめです!
・男性的な仕事の頑張り方に、限界を感じている・・・
・自分の中にある「女性性」を、もっと大切にしたいと思っている
・本来の「女性らしさ」を生かした、ワーク&ライフスタイルを実現したい
・「ヒロインの旅」のプロセスに興味がある
・「ヒロイン」たちの、豊かで幸せな成長を応援したいという想いがある
おすすめの事前準備
このオンライン読書会では、「ヒロインズジャーニー」を深い洞察で紐解く名著
モーリーン・マードック著
「ヒロインの旅 ──女性性から読み解く〈本当の自分〉と創造的な生き方」
https://amzn.to/2CVbKip

こちらをベースとして、「読書会」のエッセンスを取り入れて進めていきます。
(書籍を元にした、いくつかの”質問”をご用意して進行します)
こちらの書籍をお読みいただいてからご参加いただいた方が、より深く他の参加者の方ともシェアできると思います。
当日内容を読み合わせる時間はご用意しておりませんので、特に該当の章を事前にお読みいただくことを、推奨いたします。
また、この読書会では、それぞれの専門性からヒロインの旅に精通した「4人のガイド」が、リレー形式でファシリテーターを務めます。
各回の「テーマ」と「担当ファシリテーター」は、以下の通りです。
※第1タームと第2タームで書籍の中の扱う章は同じですが、ファシリテーターの組み合わせは変わります。
参加者の皆さまの様子やリクエストに応じて、内容も随時変化していきますので、リピートでのご参加も効果的です!
単回参加も継続参加もどちらも歓迎しますので、ぜひご一緒しましょう^^
第1ターム 【各回予定テーマ】
第1回 6/6(木)21:00-23:00
担当ファシリテーター:おのともこ、鈴木克成
第1章 女らしさを離れて
第2章 男らしさに自分を近づける
第3章 試練への道
第4章 成功の幻想
第2回 6/11(火)21:00-23:00
担当ファシリテーター:鈴木克成、河合ゆうき
第5章 拒否する強さ
第6章 通過儀礼と女神への下降
第3回 6/17(月)9:00-11:00
担当ファシリテーター:河合ゆうき、久川勇華
第7章 女性性を見直す
第8章 母/娘の断絶を癒す
第4回 6/27(木)21:00-23:00
担当ファシリテーター:久川勇華、おのともこ
第9章 ハートがある男を探して
第10章 二元性を超えて

第2ターム 【各回予定テーマ】
第5回 7/3(水)10:00-12:00
担当ファシリテーター:鈴木克成、久川勇華
第1章 女らしさを離れて
第2章 男らしさに自分を近づける
第3章 試練への道
第4章 成功の幻想
第6回 7/8(月)10:00-12:00
担当ファシリテーター:久川勇華、河合ゆうき
第5章 拒否する強さ
第6章 通過儀礼と女神への下降
第7回 7/16(火)13:00-15:00
担当ファシリテーター:河合ゆうき、おのともこ
第7章 女性性を見直す
第8章 母/娘の断絶を癒す
第8回 7/22(月)13:00-15:00
担当ファシリテーター:おのともこ、鈴木克成
第9章 ハートがある男を探して
第10章 二元性を超えて

女性が女性らしさを生かして、豊かさと幸せを実現していくために、「ヒロインの旅」を知ること・その歩み方をマスターすることは必要不可欠です。
とはいえ、そこに”たった一つの正解”というものはありません。
お互いの旅の道のりを讃え応援し合う、そんな場を一緒につくっていきましょう♡