1084_mde3zju5ody2ntzjm

Zoom受講案内

Zoom受講案内

このような方におすすめ

ZOOMを使ったことが無く不安な方へ
Zoom受講の案内ページです。

期待できる効果

全国から安心して受講できます。

Zoom受講案内


ZOOM受講までの流れ

これが一番簡単です。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

①開催前に送られるメール内URLクリック

ただし、開始5分前にならないと入室URLをクリックしても入ることは出来ません。
5分前を目安に入室してください。

<例>

https://us02web.zoom.us/j/980***?pwd=*******

パスワードがかかったURLです。

②ZOOMウエブサイトに飛びます。

起動中の画面が出た後、名前入力が出てきます。

申込者苗字をひらがなで入力して「OK」をクリックしてください。

セキュリティ上、参加者名簿と苗字が合っている場合
参加を承諾します。



③ビデオ、マイクをオンにしていただき、TV電話を行います。
ビデオをオフにしての受講も可能です。


ビデオオフの場合、私もビデオオフにてレッスンを行います。

④ES添削の場合、受講者のパソコン画面(ワード等で作成したES内容)を共有します。

パソコンで受講生がつなげた場合、受講生パソコンに写っている画面を私が見ることができる機能です。
この画面共有機能によって、個人情報を送っていただかなくても受講生作成の原稿を見ながら添削できます。
「画面共有」ボタンをクリックするだけの簡単な操作で行えます。

Zoomで全画面共有する方法
  1. Zoomミーティング中に、「画面共有」をクリックします。
  2. 画面」を選択するとデスクトップに色付きの枠が表示されます。 ...
  3. 共有」をクリックすると全画面共有を開始します。
  4. 画面共有を終了する時は、「共有の停止」をクリックします。


スマートフォンからの受講ですと、マイクが繋がらないことが散見されています。
できましたら、パソコンから繋げてください。


開始時間になりましてもZoomに入室していない場合、携帯電話にコールします。
使い方等説明します。


Zoomが繋がらない場合、携帯電話にてレッスンを行います。
また、スカイプを利用してのレッスンも可能です。
スカイプIDを教えていただき、レッスンを始めます。
スカイプIDを持っていない場合、電話音声のみの受講も可能です。
よろしくお願いします。

伊藤内定ゼミ 伊藤伸一

























今後の開催予定一覧

開催日
2023/12/31(日) 12:00 ~ 12:00 〆切まであと25日
場所

ZOOMを使ったことが無く不安な方へ
Zoom受講の案内ページです。

開催日程をみる
smtp06