やましたひでこ断捨離®集中講義 「展開編」を10倍愉しむ フォロー講座(全3回)
このような方におすすめ
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方
期待できる効果
断捨離への理解が深まる。家の断捨離が加速する。
やましたひでこ断捨離®集中講義 「展開編」を10倍愉しむ フォロー講座(全3回)
「展開編」を一緒に愉しみませんか?
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
やましたひでこ断捨離®集中講義からは、いつも刺激をもらっています。
もちろん、たくさんの気づきや学びも受け取っています。
「展開編」、「発展編」ともに、アフターコロナは
田町の会場で開催することが多く、
毎回、会場参加で、やましたひでこから
直接のエネルギーを浴びてきます。
そして、毎回、やましたひでことの”真向勝負”。
(これは、講師が望む姿勢です。)
つまり、”その時、その場の、真剣勝負”。
実際に闘うわけでも、勝ち負けが重要なわけでもありません。
その時、その場で、一生懸命、考える。
脳のエネルギーをいっぱい使って、
汗をかいて考える。
そうすることで、断捨離というメソッドを
少なくとも、その考え方を、「自分のものにする」
ことができるのです(近づくのです)。
私は、「展開編」は、何度も受講していますが、
今回、やましたひでこがリアルで提供する、
断捨離®集中講義「展開編」が最後になるということで、
(このあとはオンラインプログラムに移行)
私自身も、みなさんと一緒に、
やましたひでこからの学びを、最大限、享受したいと思います。
1回の講義ではすべてを理解することは難しい。
あとから配信される録画を観て、ご自分で自習されるのもよいでしょう。
そして、それでも、よく分からないことを他の人に尋ねたり、
自分と違う見方、とらえ方、考え方の人と意見を交換することで
断捨離の理解、おもしろさが何倍にもふくらむのではないかと思います。
もちろん、私も解説を加えるなど、全力でサポートさせていただきます❣
やや、”狸の皮算用”ではありますが、
断捨離がもっともっと愉しくなって、おウチの断捨離が加速すると
いいなぁと思っています^^
※秋の開催です。

人間は、学習した1週間後には、約77%のことを忘れてしまうそうです。
あまり間をあけずに復習した方が脳への定着率がよくなるのです。
当日参加(会場・Zoom)できずに録画で受講される方もおられると思います。
録画は、講義と同じ週の木曜、または金曜に配信予定ですので、日曜日の午後までに視聴されてください。
また、当日参加の方も、復習を兼ねて、録画を視聴されると、より、分からないところや深めたいところが明確になると思います。
フォロー講座を受講したあとに、余力がある方は再び録画を観ると、学んだことをさらに、「自己化」することができるでしょう。
さらなる疑問が湧いた時には、専用のFBグループで投げかけてみてください。
仲間同士で学び・気づきを深めましょう。
やましたひでこへ、直接質問する準備にもなります。
第1回 10月10日(火)※終了後2~3日以内に録画配信
質疑応答 10月24日(火)
第2回 11月7日(火)※終了後2~3日以内に録画配信
質疑応答 11月21日(火)
第3回 12月5日(火)※終了後2~3日以内に録画配信
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」を10倍愉しむフォロー講座
≪日程≫
第1回 10月15日(日) 13:00~14:30
第2回 11月12日(日) 13:00~14:30
第3回 12月10日(日) 13:00~14:30
※本年10月より開催の、やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」を受講される方が対象です。
※3回フルで参加の方は、専用のライン(またはFB)グループで参加者間で継続的に意見交換できます(10/10~12/17)。
会場:ズーム
定員:5名
参加費:19,000円(フォロー講座3回フル参加)※フォロー講座2回参加、1回参加枠もあります。
皆様 のご参加をお待ちしております。
お客様の声

山田 愛子 様
やましたひでこ断捨離®集中講義 「展開編」を10倍愉しむ フォロー講座(全3回)
今聞けてよかった
展開編に参加するのが初めての私は毎回頭がいっぱいです。リアル参加した終了後にはお茶をしながらまずはシェア、録画配信の後にzoomで更にフォローして頂いて、ひでこさんが伝えてくれる意味を理解、腹落ちします。一度聞いただけでは気が付かなかった事も多く学びが深まりました。LINEでの仲間とのやり取りやエリカさんからのコメントもあり断捨離に弾みが付きます。
1人で参加するだけでは勿体無いと思いました。引き続きよろしくお願いします。