《NPO未来育プロジェクト》 無料お話会『未来に繋がる子育て』
このような方におすすめ
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/
期待できる効果
新しい子育て法について知ることができる
《NPO未来育プロジェクト》 無料お話会『未来に繋がる子育て』
わたしが、現在提供中の企画
◆松山市対面 《NPO未来育フリースクールプロジェクト》 親子/家族で箱庭コミュニケーション体験♪無料 詳細
◆《NPO未来育プロジェクト》 無料お話会『未来に繋がる子育て』 詳細
◆オンライン《NPO未来育プロジェクト》 カウンセリング体験会★毎月開催 詳細
キャラクトロジー心理学をベースとした子育て法について
お話会を開催しています。
どんな特徴があるの?
それを知って実践するとどうなるの?
など
すこしでもご興味をもたれたら
お話を聴きにいらしてくださいね。
松山市サロン対面参加と、
コロナ禍によりオンラインzoom参加も可能となっています。
zoomが初めての方は使い方をお伝えもできますのでお問合せくださいね。
- ◆もっと子育てを楽しみたい。
◆将来こんな子になってほしい、という想いがある。
◆子どもの長所やよいところを伸ばしたいと思っている。
◆ありのままの子どもを受け入れたい、愛したい、と思っている。
◆子育て、子どもの将来、親としての自分、など不安や悩みがある。
◆感情的反応で怒ってしまうのをやめたい。なぜそうなるかを知りたい。
◆子どもと性格が違いすぎて、どう対応したらいいかよくわからない。
◆夜泣き、いやいや期、第1次反抗期、どうしたらいいのか。泣きたくなる。
◆キャラクトロジー心理学子育て法を知りたい。
◆子どもの教育や養育に携わっていて新しい子育て法に興味がある。
◆子育てしながら自分の人生を考えたい。自分の人生を生きたい。
わたしの娘は今大学生ですが、
わたしは、かつて子育てで悩んだ母親のひとりです。
初めての子どもが産まれる時、どきどきしながら初めての妊娠・出産にのぞみ、
子育て本を読み、知識や情報を収集し、子育てに向かいました。
産まれてきた我が子を抱いたときのよろこびは、
生きていてよかったと感じる、初めてのしあわせを知る体験でした。
そんなしあわせが確かに自分の中に在る、ことをわかってはいても、
子どもが育つにつれ、たくさんの悩みやどうにかしたいと思うようなことが増えてゆきました。
自分と娘の性格の違い。なぜそう思うの?なぜそんな行動するの?
娘の言動が理解できなくて、こうするのがいいと、自分の考えややり方を押し付けもしました。
決して怒りたいわけじゃないのに、怒りをとめられなくてぶつけて、あとから後悔したり、
愛しているのに愛の伝え方がわからなかったり、
そんな葛藤の先に、娘の不登校が起こってきました。
青天の霹靂でしたが、その出来事のおかげで、
自分自身と自分のしてきた子育てを、振り返る体験となりました。
たくさんのことを学び行き着いたのが
キャラクトロジー心理学をベースとした子育て法です。
そこから、わたしはこれまで読んできた育児書にはなかった新しい概念と対処法を知り
実践を重ねることになりました。
今、娘は大学生となり、卒業や就活を前にしています。
やりたいことを自分で選ぼうとし、未来を自ら考え決めようとしています。
もし、学ぶことがなければ、
わたしは毎日娘の将来を心配し口出しし日々感情的になっていただろうことは
容易に想像がつきます。
娘の決定を信頼して見守る態度を得られた今、
何よりも自分自身が本当に楽でいられることが、自分への信頼にも繋がっています。
しかしながら、ひとつ残念なことは、
もし娘が産まれた時からこの子育て法を知っていたら、
もっともっと楽しんで、もっともっと楽に、もっともっとしあわせを感じて
子どもと過ごす時間や体験をたくさんのよろこびをもって過ごしてゆけただろうな、と思うことです。
気づく時に遅いはありませんし、いつからでも学び実践してゆくことはできますが、
自分自身にそんな体験を与えてあげなかったことを残念に思っています。
そんな想いが、小さい子どもを育てている、これから子育てをしてゆこう、というお母さんたちに
ぜひ知っていただきたいに繋がり、子育て講師となり伝える活動に繋がっています。

キャラクトロジー心理学をベースとした子育て法では
18歳を子育ての修了年齢と捉えています。
産まれた我が子を抱いたとき、どんな子に成長していてほしいと思ったでしょうか。
そして大人になったとき、どんな人生を送ってほしいと願うでしょうか。
産まれてきてくれたときのしあわせをそのまんま感じながら日々を過ごせたら、子育てできたら
どんなにしあわせでしょうか。
それが夢ではないこと、可能であることを、今のわたしは知っています。
子育て体験者としてお話したり、伺ったりしたいと思っています。
開催スケジュール 『開催予定一覧』をクリックしてご選択ください
時間 60分
料金 無料
場所 松山市サロン対面、もしくは、オンライン
コロナ禍によりオンラインで開催します。
オンラインシステムzoomを使用いたします。
◆エネルギーに着目した子育て法であること
◆子ども時代の体験が大人になって影響及ぼすこと
◆トラウマ(防衛反応)をつくらないようにする子育て法であること
◆胎児~5.6歳に性格(親子間の関係性)の土台がつくられること
◆好奇心を大切にすることで自主性がつくられてゆくこと
制限、禁止、お世話しすぎ、により、自主性や自分で考える力、をなくしてゆくこと
◆5つの性格タイプがあること
それぞれ防衛反応(ディフェンス)とエッセンスがあること
◆ひとりひとりが唯一無二の存在であること
◆愛してる、あなたが大事、生まれてきてくれてありがとう、と毎日伝えるといいこと
◆自分がこうだと思っている性格は、実は子ども時代の誤解からきていること
変えてゆくことができること
そう誤解した原因、と そこからの対処法があること
◆自分が感情的になってしまったり、怒りたくなるところは、
自分の中に子ども時代の誤解があること。癒してゆくことができること。
◆家系の中で脈々と受け継がれる誤解(防衛反応)があること。
自分が癒すことで、我が子はその誤解を受けずにすむこと。
◆見た目でわかるキャラクトロジー無料診断 → こちら
◆改訂版4「HITキャラクトロジー®無料診断」→ こちら
※見た目と怖いほぼ図星 ふたつの無料診断の違いについては↓
HITキャラクトロジー®心理学協会ブログ『あいを探しに』より
◆見た目でわかる
・大人も子どもも診断できる!
・髪質・体格など基本的にほとんど変わらない「見た目」からの診断
=一回診断するとほとんど変わらない
・とりあえずサクッと診断してみたい方向け
◆改訂版4 キャラクトロジー無料診断
・(質問の内容的に)大人向け
・考え方・選択の傾向など、変化し得るポイントからの診断
=診断する人のそのときの状態によって変わる可能性がある
・しっかり診断したい方向け
♪キャラクトロジーが初めての方は
「見た目でわかる」→「怖いほど図星」で
最初はサクッと、次に深く診断していくのがオススメです♪
♪「怖いほど図星」診断済みの方は
ぜひ「見た目でわかる」もお試しくださいね
見た目や体格の質問がほとんどなので
心理テスト感覚で楽しんで診断できます♪
◆HITキャラクトロジー®心理学とは?◆
「自分を癒したい」。その一心でアメリカのヒーリング単科大学、Barbara Brennan School of Healing に入学、ブレナン式ヒーリング技術とヒーリング科学を学び、卒業後日本にてプロフェッショナルヒーラーとして開業した山本美穂子が、 BBSHでの学びと自身の14年間14,000回以上に及ぶヒーリング・セラピー臨床と研究を組み合わせて独自に構築した原因認知心理学です。
幼い子どもの意識の誤解によってできたトラウマから生まれた5つの性格構造
HITキャラクトロジー®心理学が他の心理学と違うのは、単に性格タイプ分けの「統計学」で終わらず、
「では、どうしたら(この性格を形作ることとなった)トラウマを癒せるのか」
「どうしたら変われるのか」
「どうしたらもっと自分の運命を楽に生きることができるのか」
という道筋までを明確にしている点です。
ベーシック1Day講座では、あなたがついやって(言って)しまう、「なぜ、今の自分はこうなのか」を「5つの傷と恐れ」「こころの仕組み」を解説しながら、その原因を紐解いてゆきます。
そして、どうすれば偽りの自分で生きることをやめ、ありのままの自分で生きてゆけるようになるのか、その処方箋と日常生活にすぐに取り入れることのできる、簡単なエクササイズもお伝えしています。
子育て1day講座では、トラウマをつくらず、エッセンスを伸ばしてゆく子育て法をお伝えしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
● キャラクトロジー心理学 関連書籍 発売中 ●
<トラウマを癒す方法が分かる>
あなたの人生を劇的に変えるキャラクトロジー心理学入門
全国書店・ネットで購入可
著者:山本 美穂子(HITキャラクトロジー心理学協会代表理事)
出版社:日本実業出版社
価格:1,400円(税別)
Amazon: http://amzn.asia/5M79OJx
<こころの仕組みが分かる>
心の科学 あなたのトリセツ あの人のトリセツ
Amazonで購入可
著者:北垣 かなえ 監修:山本 美穂子
出版社:ギャラクシーブックス
価格:1,620円
Amazon: http://amzn.asia/iYEXa4i
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お客様の声

ダルメシアン 様
《NPO未来育プロジェクト》 無料お話会『未来に繋がる子育て』
今聞けてよかった
私はいま受験を控えている娘がいるので、「受験を既に経験した先輩お母さん」のお話を伺える機会そのものに感謝ですし、とても参考になりました。親として、娘とどう向き合うかももちろんですが、自分自身が、「子どもの時に傷ついた自分」とどう向き合うかのヒントも得られたり、同じ経験をしていなくても、「ココで寄り添う」という寄り添う側のお話を聴けて、なるほど、と納得できることがありました。
次女が非定型発達なのですが、どのような方向性があるのか、というお話も聞けました。
非常に有意義なお話会で、大変感謝しています。
本当にありがとうございました。

小さな徳子 様
《NPO未来育プロジェクト》 無料お話会『未来に繋がる子育て』
目から鱗 (*^▽^*)
目から鱗も本当にそうなんですが、凄く色んなお話が刺さりました!!本当、知らない事が多すぎて子供に対応がいかに適切な対応ができていなかったのか…と、良い意味でガーン∑(゚Д゚)っとなりましたが最高でした!!
1つ1つ丁寧に、学びをまた深めたいと思いました!!
有難うございます♡
今後の開催予定一覧
過去の開催状況
キャラクトロジー子育てとは。非言語コミュニケーションを大切にする。
-
開催日
-
2022/11/10(木) 10:00 ~ 11:00
-
場所
-
オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/
オーラル期(授乳期)~好奇心の芽を伸ばしてゆこう🌱
-
開催日
-
2022/10/27(木) 13:00 ~ 14:00
-
場所
-
オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/
非言語コミュニケーションを大切にする子育て法
-
開催日
-
2022/9/27(火) 14:30 ~ 15:30
-
場所
-
オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/
キャラクトロジー子育てとは。非言語コミュニケーションを大切にする。
- 開催日
- 2022/11/10(木) 10:00 ~ 11:00
- 場所
- オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/


オーラル期(授乳期)~好奇心の芽を伸ばしてゆこう🌱
- 開催日
- 2022/10/27(木) 13:00 ~ 14:00
- 場所
- オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/


非言語コミュニケーションを大切にする子育て法
- 開催日
- 2022/9/27(火) 14:30 ~ 15:30
- 場所
- オンラインzoom開催 もしくは 愛媛県松山市サロン対面受講もok
キャラクトロジー心理学をベースとした子育てのことが聴きたい/子育てで一番大切なことを知りたい/トラウマをつくらない子育て法について知りたい/こんな子に育ってほしいがある/