99818_n2fhotu4zjrmmgrhytbkyzvkmjuwnmfkzgrim2ixmju
あと 1 名

受付は6月30日(金)23:59で終了しました。

ライティング
インストラクター養成講座・特別編
~リザスト
公認ライターへの道~


こちらは

ライティングインストラクター
養成講座・特別編
~リザスト公認ライターへの道~

というタイトルの通り、

リザーブストック上にて
オフィシャルライターとして
活躍するためのライター
育成する講座です。


ライティングを仕事にしたい!

・自分と同じように
 好きなことで起業する人を
 文章面からサポートしたい!!

・リザストはよく使うので
 その専門家になれるなら嬉しい!


といった
気持ちをお持ちであれば
ぜひこの先を
読み進めてみてください。


なぜリザスト公認ライターが必要なのか?


私たちの世界は新型コロナウイルスの影響を受けて劇的な変化を遂げました。在宅勤務や副業の推奨などにより、オンラインビジネスがそれ以前に比べ急速に普及したのはもはやご存じの通りでしょう。

その一方でフリーランスになると困るのは集客です。スキルはあるけどお客さんがつかめない。それでは専業はおろか、副業もままなりません。どうにかして集客をラクにしたい。そこで様々なツールを検討するのですが、その際に一つの可能性として上がるのが「リザーブストック」。通称「リザスト」です。

リザスト上には多種多様のプロがいて、しかも、デザイナーやプログラマーのような一般的スキルのプロ以上にコーチ、カウンセラー、ヒーラーといった特殊スキルを持つ専門家が多くいます。「これなら私が身につけた『マヤ暦鑑定士』の資格もひょっとしたら活かせるかも?」そのように感じた方は、知人を通じてリザストへの招待をもらいます。

が、しかし。ここからが運命の分かれ道。リザストを使いたいのになかなか上手く使えません。本も買ったし、オフィシャルトレーナーから使い方も教わった。リザストの使い方に関する無料動画も一通り視聴した。それでも上手く使えない。

その理由はシンプルです。リザストを使いこなすには想いを言語化する技術、つまりライティング力が必要不可欠だからです。

・プロフィールってコレでいいの?
・ステップメールってどんなの書くの?
・メルマガ毎日書けないし…
・イベント告知文って適当じゃダメ?
・個別予約のページも文章いるの?
・メルマガ読者集めのファスト…?え?
・多目的ページって何のため?

このようにリザストに必要な文章に疑問と不安を持ち続けていると、結局続かずリザスト利用を諦めます。

「自分には合わなかったのね」というように。

果たしてそれは本当でしょうか?

もし上手くステップメールが書けていれば、これは防げる未来だったのではないのでしょうか。もし継続的にメルマガを書く技術を知っていれば、集客も売上UPも実現し自分が好きで得意な自分らしい仕事を続けることもできたのではないでしょうか。

ただ書けなかった、思うように表現できなかった。それだけの理由でリザストを離れ、自分らしく生きていきたいと願う人が一人、また一人と減ってしまうのはあまりにもモッタイナイ。そこで立ち上がったのが一般社団法人リザストライティング協会であり、リザスト公認ライターです。

自分らしい言葉で自分らしく商品・サービスを伝える技術を知るプロとして、リザストユーザーの全てのライティングの悩みを解決する。それがリザスト公認ライターの使命であり、時代が必要とする役割です。


ハードル高…くないように。半年かけて育成します。


ここまで読んで、正直引いた方、挙手をお願いします。「そこまでガチとは知りませんでした」「素人の自分にはちょっとムリそうだなと思いました」もちろん、いろんな意見があってOKです。OKなのですが、結論としてはご安心ください。

こちらも1日、2日でマスターできると思っていません。ライティングの習得は長期戦。ワタクシ、岡田自身ライターとして20年のキャリアを持ちますが、この道は奥が深く、テクニックを知ったとてモノになるには時間がかかることもわかっています。

なので、ジックリ半年かけてお伝えします。これまでライティングの専門家を50名以上輩出してきたライティングインストラクター養成講座のカリキュラム+リザストライティングに必要な考え方、さらに最近話題のAIを活かしたライティング術までお伝えし、半年以内でのリザスト公認ライターのデビューを目指していきます。


リザスト公認ライターになる魅力とは…


実際、リザスト公認ライターになると、以下のようなメリットがあります。


1.リザストのシステム上でPR(広告)される

リザストのシステム上に公認ライターの顔が載ります。これにより自分の存在をたくさんのリザストユーザーの皆さんにアピールすることが可能になります。


2.リザスト上のプロフィール画面に公式エンブレム

リザストから公認されたプロライターであることを示すエンブレムがプロフィールに表示されます。これによりリザスト上でのライティングを生業にする上での信頼性がグッと高まることでしょう。



3.リザスト公式メルマガで告知可能

読者1万8000人にも及ぶリザスト公式メルマガで、自分のサービスについて告知できます。ステップメールを紹介したり、WEB診断を紹介したり、見込み客の増加にもつなげることが可能です。


4.リザスト公式セミナー開催ページにセミナー情報を掲載可

リザストにおけるライティング関連のセミナー情報をリザストの公式ページで告知できます。これにより、より多くの人々とつながり、自身のエキスパートとしての地位を高めることができるでしょう。


5.リザストライター協会からのお仕事紹介

一般社団法人リザストライティング協会経由で、リザスト公認ライターへお仕事を紹介することがあります。これによって集客に不安が残る人でも実績と報酬を積み上げることができるでしょう。


6.公認ライター仲間ができる

リザスト公認ライターには共に学び、支え合い、成長できる仲間がいます。同じ志を持った仲間との交流は自身の刺激となり、ライティング力向上にもつながっていきます。


7.相談できるライターの師匠陣がいる

リザスト公認ライターを支える協会、一般社団法人リザストライティング協会には岡田をはじめ、服部悠平、高橋美奈といった豊富なキャリアを持つライターの師匠陣がいます。LPに行き詰まった、ステップメールの面白いアイデアが降りてこないなど何かあればいつでも気軽に相談できる師匠陣に困った時にはぜひ頼ってください。


リザスト公認ライターへの道の詳細




以下の内容にて
お届けいたします。


前半・ライティング強化


1.イージーライティングの実践

・まずはノートを使わずにブログ記事を書いてみよう
・次はイージーライティングノートで書いてみよう
・使用前、使用後であなたの文章はどう変化したのか?
・感想タイム


2.リザスト向けLP(告知文)作成法

イージーライティングノートを使って
リザスト向け告知文を作成します。
1時間以内に1つ作成してみましょう☆




3.リザスト向けステップメール作成法

イージーライティングノートを使い
リザスト向けステップメールを作成します。
1時間で7話分の構成を書き出します☆




4.リザスト向けプロフィール作成法

イージーライティングノートを使い
1時間でリザスト向け
プロフィールを作成します。




5.リザスト向けWEB診断の作り方

ファストアンサー・ファストスコアを
作る際の秘訣をお伝えいたします。




6.刺さるキャッチコピーの作り方

イージーライティングノートで
簡単にキャッチコピーを作成する
秘訣をお伝えいたします。





後半・代筆力強化


7.インタビュー入門

代筆時に
重要なインタビューの仕方を
細かくレクチャーいたします。




8.課題代筆1(告知文)

前回学んだインタビューを参考に
岡田もしくは別の師匠が同席する中
モニターさんに取材をして
告知文を代筆します。



9.課題代筆2(ステップメール)

岡田もしくは別の師匠が
同席する中モニターさんを相手に
ステップメールの取材と
代筆を行ないます。


10.課題代筆3(告知文2)

師匠陣は同席せず一人で
モニターさんを相手に
告知文のインタビューと
代筆を行ないます。



11.課題代筆4(ステップメール2)

師匠陣は同席せず一人で
モニターさんを相手に
ステップメールの取材と
代筆を行ないます。




12.卒業試験対策

リザスト公認ライターと
なるための試験の対策を行ないます。






2.定例勉強会(毎月最大3回)

講座受講時から
岡田と先輩インストラクター開催の
勉強会に毎月参加できます。
内容としては以下の通りです。


(1)昼の部・夜の部
あなたのライティング力を
底上げさせるために
他のインストラクターと共に
原稿の添削やら
フィードバックをし合います。

テーマは

・告知文
・ステップメール
・メルマガ
・キャッチコピー

など月によって違います。
※こちらは先輩ライター主催です
※岡田は参加しません。


(2)岡田のFB会
昼の部・夜の部で
出てきた課題に対して

岡田が細かく
フィードバックを
行なっていきます。

また質問があれば
その都度何でも聞けます。



(3)動画アーカイブ
勉強会の内容は
全て保存されており、

動画アーカイブとして
自分が参加していないモノも
視聴することが可能です。


インストラクターである限り
 無料でご受講頂けます。



3.イージーライティングノート(5冊)
イージーライティングノートを5冊お届けいたします。
※追加が欲しい方はインストラクター価格で購入可能です。





4.代筆力養成講座の動画教材


特典内容の詳細について



特典1.通信講座2点

集客クエスト、集客クエスト命、ライティングZ、
文章ルネサンス、ソウルトリガーの中から2点選び

受講頂くことが可能です。



特典2.予習動画

講座の予習動画(4回)を
いつでも好きな時に
ご覧頂くことが可能です。




特典3.限定コミュニティ(FBグループ)


インストラクター限定のFBグループにご案内します。
事務連絡・勉強会のスケジュール・トピックスなど
こちらにて情報をシェアしていきます。




特典4.講座スライド(体験講座・本講座用)


岡田の作成した
ライティングの体験講座、
イージーライティングノートを使った本講座用の
パワーポイントデータ(スライドデータ)を差し上げます。




特典5.告知文・記事添削


告知文やメルマガ記事など、ここぞという時に

迷った時に岡田までお送り頂けましたら
迅速にそのクオリティを添削いたします。
※投資した分の金額を回収するまで
 無料で受けられます



特典6.各種テンプレート(PDF)



・キャッチコピー30選

・プロフィールがサクサク書ける魔法のワークシート

の二つをお渡しします。




特典7.お誕生日月セッション(毎年1回)

毎年1回、お誕生日月(前後1ケ月含む)には

岡田からお誕生日セッションが受けられます。






公認ライターになるまでは…


全12回のマンツーマン指導+
毎月更新の動画コンテンツ+
7つの特典を駆使しても・・・・


公認ライターになる
実力が身に付きません!



という場合には
岡田が独り立ちできるまで
サポート
いたします。


個別セッションでも
ステップメール添削でも
告知文のリライトでも
何でも持ってきてください。


上記カリキュラムを
半年マンツーマンで教えても

ライターとしての実力が
身に付かないのは
何かの間違い

なので
その何かが何なのかを一緒に考え
実力UPにつなげていきましょう!


※行動できない理由ばかりを
 相談される場合には
 容赦なく斬鉄剣をかましますので
 その点のみご了承ください。
 



講座の概要


【受講料】
46万円 

※3回までの分割可
※上記は講座の受講料です。
 公認ライターになる際には
 別途ライセンス料がかかります。
※ライセンス詳細は
 個別説明会にてお伝えします。


【概要】
◎マンツーマン講座
日程:すり合わせしましょう
回数:全12回(終わるまで保証)
時間:60~75分(各回)


◎フォロー勉強会
頻度:月3本
時間:各回90分程度




会場:自宅でのオンライン受講  



本講座に興味が出たら…



さて、ここまで読んで

もしあなたが


ライティング
インストラクター養成講座・特別編


にご興味持たれましたら、

まずは個別説明会に
お申し込みください。


※ほぼ決めてるけど質問したいなどあれば、
 お気軽にこのフォームにご質問ください。



最後に……




文章が書けるようになると、人生が変わります。

これは大げさでもウソでも何でもなくてホントの話で。


私自身、大学在学時からいずれは会社を興して…と考えていましたが

どうやったらいいか当時はわかりませんでした。



そして、なんとなーく迷いながら就活をして

なんとなーくカッコ良さそうという理由で就いた仕事が

コピーライターでした。


でも実際にやってみると、これがまた全然書けない。

「わかりにくい!」「何が言いたいねん!」

そんなことを言われながら、遮二無二書きました。


毎日2時間しか寝ずに書いたり、徹夜続きなんてことが

ザラにあるほど書きまくりの日々でした。



こんなことをやっていて、いずれ独立できるのか??

そう思いながらも毎日書いてました。


そして、それから時が経ち、5年後の2011年。

私は大学時代に願った独立の夢を叶えていました。



キッカケはスゴく単純に、元同僚からの一言。


「コピー(文章)を書ける人を探してるんだけど、

 仕事受けてもらえない?」



あ、これって仕事になるんだ。


その時初めて気づきました。



文章が書けるから


という、まるで想定していなかった理由で

私は独立を果たしたのです。



その後も、

文章を書き続けることで


自分の生活したい暮らしを手に入れ

自分の住みたい場所に住み、

自分と価値観の合う人と仕事をする


という現実を叶えてきました。



もちろん、これは私だけでなく

私のクライアントさんにも同様のことが言えます。


・書けるようになったことでパートをしなくて済んだ

・書けるようになったことでバイト生活から抜け出せた

・書けるようになったことで新しいコンテンツができた

・書けるようになったことで子どもとの時間が増えた

・書けるようになったことで過去最高の売上を達成できた



ライティングは、ただのスキルではありません。


自分の思考をアウトプットし続けるという、

最高の実践型自己啓発だとも言えるでしょう。



書けるようになることで人生そのものが大きく変わる、

そんな体験を私は何度も見てきました。


何よりも人にお伝えしていて思うのは、

なかなか形にできないその人の想いが文章になった時。



みなさん誰もが、

初めて自転車に乗れた時のような笑いをこぼします。





あの感じ!


あの感じこそ


こちらが無条件に得る何物にも変え難い

自己肯定感の高まりを感じる瞬間です。


インストラクターとなる人は

ただ書けるようになるだけでなく


書くことを教えることで

逆にこちらの心が満たされる実感

きっと得られることでしょう。



長文、読んで頂きありがとうございます。




それでは個別説明会にて
お会いできるのを楽しみにしております。



定員数

3 名  残席 1

価格

お支払いはございません

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
個別説明会・第1希望日必須
例:7月4日10時~
個別説明会・第2希望日必須
例:7月5日13時~
個別説明会・第3希望日必須
例:7月6日22時~
事前にご質問があればこちらへ
以下に気になることをご質問ください

受付は6月30日(金)23:59 で終了しました。

決 定
smtp08