44822_nmm5ntk4mdiyoty4m



西之園真弓考案「かんたん減塩法」




日常生活の中に取り入れやすい新しい健康法にもなる食の提案。

減塩調味料に頼るのではなく

味覚をチェンジさせる「かんたん減塩法」

いつものおかずに無塩の副菜を組み合わせる減塩法


加齢による味覚の衰えを改善することで

生活習慣病を予防していくことができるのでは?


舌にある「味らい」の細胞が甘味、塩味のもとを感知し

脳に信号を送って味を認識します。

この細胞減ったり、問題が起きると味を感じにくくなり

肥満や高血圧などの生活習慣病を引き起こす恐れがあると言われています。


味覚を敏感に鍛えることで

薄味でも美味しく食事をいただくことができるんです。


「美味しいをもっと身近に」ということは

日々のあなたの選択でもっと可能になるのです(^^)




「今日が一番若い」
人は日々年を重ねていきます。

毎日の食とどう向き合うかで
その人生の質が変わってきます。

美味しいものを美味しく
好きなところにいつでも楽しく
毎日を過ごしたい

とみんな同じでしょう。

そう願わない人はいないと思います。

あなたの身体はあなたの食べたものでできている





かんたん減塩法(無塩食)を学ぶことで
食への価値観がきっと向上します。

日々を助ける副菜の数々はきっとあなたの未来を応援するはずです!


\無塩食を効率的に学びます/






地域の旬の野菜を使い、手軽に野菜無塩料理のレパートリーを増やします。
栄養価高い旬を感じることで食卓が華やかになるでしょう





学びやすい動画講座を希望する方は
以下のアドレスより詳細をどうぞ♪
▼  ▼

塩分ありのタンパク質を含む25品を動画にて学べます




かんたん減塩法の個別相談も承っております。

▼  ▼

https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/44822

それ以外の気になることは

以下のフォームより気軽にお問合せください。

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
お問合せ内容
smtp08