FTPマットピラティス
ベーシックプラス上級
養成コース20期
日曜コース!!
《養成コース概要》
FTPマットピラティス
ベーシックインストラクターの
資格を取得された方へ
マットピラティスの原理を深く掘り下げ
更にレベルアップした
知識と技術を修得する為のコースです。
合格者には、
FTP Mat Pilates Advanced Instructor
資格認定証を発行。
アドバンスのレパートリーに加え、
様々なシチュエーションで応用できる
エクササイズも学んでいきます。
《カリキュラム内容》
①伝統的なアドバンスマットピラティス
エクササイズ22種
②ピラティス動作のコンセプト
重力の法則・身体力学を考慮した
エクササイズの強度・難易度調整
③筋生理学、ストレッチの理論
現場レッスンでは1b抑制を使うか?
相反抑制を使うか?
④リラクゼーションと
リリースエクササイズ
⑤マットピラティス
エボリューションエクササイズ
⑥スタンディングピラティス 他
▶中・上級者コース24時間+試験
(筆記・実技)
*参加者の質問により上記プラスアルファの
内容になることもあります。
その時の講座毎に必要なことは何か?
ベストを考えながら臨機応変に
毎回対応させて頂いています。
2、録画するので何度でも復習可能!
3、身体への繊細なアプローチを学べる
4、レッスンに活かせる機能解剖学が身につく
5、豊富な現場経験を聞けます
6、対面orオンラインご希望に合わせて調整可
■卒業生の感想■
■スタート時は楽しみと
ついていけるかの不安もありましたが、
先生がいつも明るく参加者が
すぐに溶け込める楽しい養成をしてくださり、
毎回が私の楽しみになりました。
分からないことを遠慮なく聞ける雰囲気、
丁寧に答えてくださる先生。
そしてエクササイズの仕方だけでなく、
理論の内容もとても濃く
本当に充実した時間でした。
養成が終わった今、具子トレーナーの元で
学べることが出来て心から良かったと
思っております。
■座学では一つ一つテーマに
沿った資料を用いながら
詳しく私たちが分かるような
伝え方で指導して頂いたので
内容がすんなり入ってきました。
実際に体を動かしながら
自分で感覚を落とし込み
理解しながら進められました。
■今回プラスの講座を受講する中で
自分がレッスンを提供する際に
修正したほうがいいなと思う点を
沢山見つけることが出来ました。
ブラッシュアップ等も具子先生の
セミナーを受けたいと思いました。
■プラス養成のエクササイズだけでなく
一人一人の姿勢の癖に対して
アドバイスを沢山頂き、
今後の指導にも自分の練習にも
活かせる学びでした。
■身体力学をわかりやすく解説された
別の資料なども作っていただき
より早く理解できました。
クラス構成にも役立つアドバイスも
沢山頂きました。
本当にGUCCO先生で良かったです。
■身体力学などベーシックでは
知り得なかった新しい知識を
沢山知ることが出来ました。
これから指導していく上で
身体力学を考えながらクラスを
構成させたいと思います。
■分かりやすく、
発展やモディフィケーションの
例も多く今後もレッスンで
見返したり使えるものになりそうです。
■知識が豊富で講座の中でも
『そうゆうことか!』と
腑に落ちる点が毎回あり、
すごく勉強になりました。
受講料
165,000円
(税込・テキスト・認定証代全て込)
御本人負担となります。
講座期間
日曜コース
5月14・21日
6月4.11日
10:00~16:00
6月18日テスト10:00~13:00
定員
5名
講座会場
GUCCO STUDIO上大岡
京急線 又は 地下鉄ブルーライン
上大岡駅 徒歩4分
お申込手順
こちらの申込専用ページにて
必要事項ご提出してエントリー
↓
受講料お支払い
・銀行振込(お申込後に詳細が届きます)
↓
事前にご案内する日時に
指定場所へお越しください。
↓
本講座を全課程修了した方には
資格認定証を発行いたします。
お問い合わせ
gucco.masuda@gmail.com
不安・疑問点ありましたら
お気軽にメールにてお問合せください。
⚫︎よくある質問⚫︎
Q、講座日程で参加できない日がある場合は
どうなりますか?
A、基本的に全ての講義を録画しますので、
まずはそちらを見ていただき、
テキストの読み合わせは質問があれば伺います。
実技はエクササイズを別の日程で調整して
補講となります。ご都合により長期で
お休みされる場合には次回の養成コースへ
参加して頂くことも出来ますので
ご安心ください。
Q、分割払いは出来ますか?
A、初回のみ最低金額3万円を
お願いしています。その後は相談の上、
何回のお支払いにされるか決めています。
Q、内容についていけるか心配なのですが、、
A、養成コース受講中は、気になることや
分からない事をLINEで質問可能です。
電話でもOK!
なるべく養成コース中に疑問を
解決出来るようフォローしていますので、
遠慮なくどんどん聞いてください。
Q、日程のタイミングが合わないのですが
次はありますか?
A、参加希望の方が3名以上いた場合、
ご希望を伺いながら日程を調整して開催します。
【養成コースをご検討中の方へ】
インストラクターとして
活動している中でも、
このシークエンスで良いのか?
満足して頂けるレッスンが出来ているのか?
効果的なレッスン構成になっているのか?
もっと良い誘導方法があるのではないか?
etc…
不安や疑問は
尽きないものだと思います。
そんな現役インストラクターの方達が
生まれ変わったように自信を持ち、
しっかりと理解できた上で
指導できるようになる秘訣を
理論から実践まで
たっぷりと詰め込んでいるのが
ベーシックプラス養成コースです。
“なんとなく”でおこなう
レッスンよりも、
理解が深まることで
自信になり、
その自信が言葉を変え、
説得力のあるレッスンを作ります。
さらにランクアップした
インストラクターになりたい方
是非お待ちしています。
一緒に楽しく学んでいきましょう!
《講師紹介》
増田具子
GUCCO STUDIO代表
1976年生まれ
愛知県豊橋出身
ミュージカルの専門学校で
演技・ダンス・歌を学ぶ。
2005年
ヨガインストラクターデビュー
2012年~
指導者育成を始める。
FTPピラティス
マスタートレーナーとなり
神奈川アカデミー校
GUCCO STUDIOを開校。
これまでに約300名の方が
各種セミナーや
養成講座を卒業。
難解な解剖学を
分かりやすく伝えられる
オリジナルの変換力と
圧倒的な現場レッスン数から、
多くの現役インストラクターに選ばれる
健康美ピラティストレーナーとして活動中。