発酵の扉
「食べることは生きること」
桜堂は発酵を生活への取り入れ方を発信し続けています。
いま新型ウィルスコロナの影響で「免疫力をあげる」ことに注目されています。
健康は腸活からはじめる。腸活をすることで免疫力も高まり、あたまも良くなるとも言われています。
様々な点からの腸に良いことがあります。
なかでも日本の伝統食材「麹」を使った発酵食品。
発酵したものの中でも胃酸に負けることなく腸にダイレクトに効く唯一の食材は「麹」。
どのように取り入れたら有効的なのか。
どんな体に良いことがあるのか。
この発酵調味料をどのように調理に使う良いのか。
楽に楽しめるコツをお伝えします。
今回は麹で発酵させる「甘酒」「塩麹」「醤油麹」
一気にご紹介する特別なレッスンです。
学べること
・甘酒、塩麹、醤油麹の作り方
・それぞれの栄養効果・効能
・毎日の料理への生かし方アイデア
〈料理メニュー〉
・毎日の料理への生かし方アイデア
〈料理メニュー〉
発酵たっぷり丼(甘酒、塩麹、醤油麹すべて使用)
・甘酒⇒コーンスープ、ドレッシング
・醤油麹⇒アボカド和え
・醤油麹⇒アボカド和え
・塩麹⇒豆腐のカプレーゼ
こんな人にオススメです
□よく眠れてない気がする
□寝起きが悪い
□女性特有の病気に悩んでいる
□健康になりたい、家族の健康を守りたい
□栄養のことも知りたい
□市販の調味料は脱したい
□疲れやすい
□肌の調子が良くない
□便秘
smtp08
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08