受付は2月 3日(金)15:15で終了しました。
宝塚のまなび食堂で、一緒に福開きしませんか?
このような方におすすめ
縄文・弥生時代から人々が生活をしていた縁の地にて
期待できる効果
ヴィーガンの恵方巻き。酵素玄米で発酵恵方巻きを作り、 一緒に食べて、 福をたっぷり呼び込みましょう!
満席! 酵素玄米の発酵恵方巻きで、福を開こう ! pmはお席、若干名ございます。
心も体もポカポカにあたたまる企画を
連日開催します

ご一緒しましょう。
以下、主催の尚子さんより









豆は邪気を払うエネルギーの強いもの。
鬼に見立てた邪悪なものから豆で身を守ります。
今回の恵方巻きには、
豆からできた発酵食、
テンペをつかったレシピを考えました。
ちなみにまなび食堂のある宝塚の地名の由来は
「この塚のそばで物を拾う者に必ず幸せあり。
このことによって宝塚の名が付いたと※」と言われています。
ぜひ、新年の始まりを身を清めて、福を開いてきませんか?
恵方巻きをデモンストレーションで巻きます。
という方は、
もちろん積極的にご参加ください。
一緒に食べて、
福をたっぷり呼び込みましょう!
今回は、ヴィーガンの恵方巻きです。
冬の脂肪のデトックスにもおすすめの、
体も心もぽかぽかになる、
美容効果の高いスープもサービスでお出しいたします。
恵方巻きは福を切らないように、
話さずに一気にいただくという風習ですが、
精進料理の起源でもある、食べ方で、
しっかりと美味しさを堪能して、五感をフルに使っていただきます。
玄米を小豆と一緒に炊き、3日以上寝かせて発酵させたものです。
もっちりとした食感が特徴で、 エネルギーの高いヘルシーなご飯です。
酵素のふんだんな抗酸化力の高いご飯で、美容にもおすすめ。
尚子さんのほっこりした空間で、節目の大切な日に、
ご縁の皆様とご一緒できること、楽しみにしております。

節分福開き


晴代さんの酵素玄米講座でランチをいただいたあとは、
日々、野菜や植物にふれていると、
皆さんがよく目にする
つかう材料はオーガニックの木綿と、
染めていただく布などの下準備も
チクチク、ぐるぐる、ぎゅーっ、
染め上がったふきんはハンカチにしてもよいですし、
草木染めの布がキッチンにひとつあるだけで、
私は教室用のお箸やスプーンを入れる
テーブルに大きなお皿を置く際、
玉ねぎのルーツ、草木染めと人の関係、色がもつ意味、布製品と人の歴史をふくめ、
身の回りのものを大切にすることは、
ひいては周りの人を大切にすることにも繋がっていきます。
良い循環がうまれますように♪
開催要項
開催日時 |
2023年2月 3日(金)
開始 11:00
終了 15:30 |
---|---|
場所 |
宝塚 兵庫県 お申し込みの方へ 詳細お伝えします |
参加費 |
午前『発酵恵方巻き』のみ 7,000 円 午後『玉ねぎの皮染め』のみ 5,000 円 一日参加費 良きご縁が回りますよう【いいごえん】 11,500 円 |
キャンセルポリシー |
ご入金後のキャンセル不可
|
お支払方法 |
|
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2023/1/ 3(火) 22:14 ~ 2023/2/ 3(金) 15:15まで |
主催者 |
小林尚子&高山晴代。 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス |
料理、自然、発酵、野草、そしてオンライン化を通じたクリエイト&プロデュース
・フードアルケミスト
・クリエイティブディレクター
[ 著書 ]
・フルーツ&ベジおうち発酵ドリンク
永岡書店
・野菜だけでおいしい 酵素玄米どんぶり ぶんか社
累計2.3万部
【レシピ提供】
・東京ガス エネライフ通信他
【過去の連載】
・自然栽培(木村秋則さん監修)東邦出版
メディア にじいろジーン、日本経済新聞、他多数
・
・
★ 和の発酵食マスターコース ティーチャーオブティーチャー
☆ レイキヒーリング3rd
★ 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級
☆ KMPコーチング協会認定コーチ
★ 日本ヒプノセラピーアカデミー
Muruga Shan Matha Guru Kulamにて
ヒプノセラピー基礎講座終了
(⽶国催眠療法協会(ABH)認定)
☆ わらじべ商人の読書術 インストラクター
★ わらしべde読書k感想文 インストラクター
WARAJI DELI主催。受講生6000人以上。
八ヶ岳在住。和の発酵と野草、備蓄と菜食料理が専門分野。オンラインセミナープロデュース。ハーバルスキンケアプロダクト。2019年からスタートしたオンライン講座は日本のみならず、アメリカ、ロンドン、オーストラリア、台湾など、国内外からの参加者で150名以上。
「デジタルとアナログ」「都会と大自然」など、両極の融合が大好き。
お料理教室では、そのセンスを生かし、クリエイティビティを豊かにする唯一無二の内容で開催。
先日の手相観では《特別な天からの恩寵がある》と言われましたが、「特別な」と言うのがキーワードだそうで、一般的なことでは恩寵は来ないとのことでした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんなわけで、たった一度の人生、遠慮しないでいきたいと思います
赤い器が好きです。
■ 以前より口コミで開催していた
プライベートのオーダーメイドレッスン、
詳細こちらです ■
https://resast.jp/stores/article/9374/61659