【10/21(金)夜間】こころセラピスト運命好転メソッド講座(今村)
こんなお悩みたち、ピンと来たりしませんか?
□ 些細なことでイライラして子供に八つ当たりしてしまい自己嫌悪になる…。
□ 夫が家事や育児に協力してくれないので精神的に疲れてしまう…。
□ 幸せになりたくて色々とやっているつもりなのに人生が好転しない…。
□ 自分の時間が取れない。
□ 家族は大切だけど、自分を犠牲にしているような気がして…。
上記のチェックが一つでもあった方は、この運命好転メソッド講座で、心を良い方へ変えていくヒントを得ることができます。 なぜなら、こんなに人生好転されたママさんたちが実証されているからです。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は?
- 善い気は善い心から、ということをハッキリ言っているのが松井式(おうち整体)だけだったから。
気功をテクニックとして教える気功教室や、特別な「先生」からお金を払って伝授されるようなものはいくらでも他に見つかります。
善い気になれないのも、コントロール出来ないのも、自分自身の心の問題だとしていて、 - 「本質を突いている」と直感したのが一番の理由です。
心を改善するのは一番難しいけれど、難しいからこそやってみたい。みたいな気持ちでした。
めんどくさいことを逃げずにやらせてくれる、松井先生の誠実さを感じたのかもしれません。 - Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは?
- 書ききれない!
感謝という言葉の表面しか解っていないことに気づけたのが、全てに共通する「良かったこと」でしょうか。
感謝が解って子どもに接する時の心や、世界の見方が変わりました。
セラピストとして生涯悩む集客や技術、接客やホスピタリティについても、土台になる考え方「この世の道理」を入れていくにつけ、迷いや悩みがなくなりました。 - Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 全ての人に。自分は大丈夫と思う人も、悩む人も、迷いはなくてもこれでいいのか確認したい人も。
ただ私のように色んな方法や学問に触れた人ほど、この世の道理で今まで学んできたものが一本化されたりして頭の整理もできるので、「色々学んだけどどれが正解なの?」という人が一番おススメです。 - Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- いつもイライラしていること、自分に自信が持てないこと、何かをやっていても充実感を得られることが少ないこと、いつも何かに焦っていること、などがあり、なぜ自分がそういう気持ちになるか、改善の手がかりを探ってみたかった。
-
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 驚きと納得の連続。自分に足りないものを目の当たりにできる。ちょっとした見方や思考わ変えることで随分と家族への対処も変わってきたかな。。
もっとここ勉に参加し続けたいですが、今は地理的問題が大で、ここ勉に飢えてます(笑) -
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- すべての人に!興味が少しでもある方は自分自信に気になることがあるということだと思います。怪しく思うでしょうけれど、宗教でも洗脳でもなんでもなく、自分が生きやすくなるきっかけをもらえる勉強会に参加しない手はないと思います。
- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 東日本大震災がきっかけとなり、生きる意味や希望を見失ったためです。
振り返って考えると、私はそこに至るまでにも感情の起伏が激しかったり、不安感が大きかったりと様々な生きづらさを抱えて生きてきていて、そういうもの全てが震災をきっかけにして爆発したのだと思います。
「どうせ死ぬのになぜ生きるのか」という誰に問うても答えの出ない疑問、そして今まで感じていた自分の生きづらさが、仏教をベースにした心の学びで解決できると知った時は、目から鱗が落ちたような気持ちでした。 -
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 自分の中のベースのようなものがしっかりしたことです。
「心の勉強会」では、物事の根本について学んでいくので、あらゆる問題について対応することができるようになり、多少のことでは狼狽えないようになりました。
きちんと地に足を着けた感覚で生活出来るようになったので、生きるのがとてもラクになった気がしています。 - Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 心でも、身体でも、現状に悩みごとや不満なことがある方。怒り、不安、悲しみ、あらゆる苦しみの感情で辛い思いをしている方など。
実は、うまくいかないと感じることの殆どは心のことを学ぶと解決します。なので「心の勉強会」は、この世に生きる全ての方にオススメな学びだと思っています。生きることを楽しみたいと思っている方にぜひ受けてみて頂きたいです。
池本真人からのメッセージ

はじめまして。
日本おうち整体協会で代表理事を務めさせて頂いている池本真人と申します。
私が心の学びに興味を持ったのは、もう何年前になるでしょうか…。
私自身がうつ病になった経験があり、そのことがきっかけで心の仕組みに興味を持ち始めました。
心理学スクールなどメンタル系の講座やセミナーを受けたり、禅寺に坐禅に行っていたこともありました。
それでも何か心に引っかかるものが取れず、それが何なのか分からなかったのですが…。
あるご縁がきっかけで、後に私の師となる松井源頴先生に出会います。
その松井先生がご縁のある方々に開催していた心の勉強会に参加するようになってから、私の人生が一変しました。
「今まで色々と学びを深めてきたつもりだったけれど、実のところは何も分かっていなかった!」
自惚れていた自分にも気付いていなかった、あの衝撃は今でも忘れることは出来ません。
何はともあれ、松井先生から教えて頂いた心の話が、私の心の穴を埋めていってくれたのです。
・人間は何の為に生まれてきて何の為に生きていくのか。
・人間が幸せに過ごしていく為にはどうしたら良いのか。
・この世はどのような仕組みで成り立っているのか。
そんな根本的なことを教えて頂きました。
何よりも言葉だけではなく、人としての生き方を背中で見せてくれたのが松井先生でした。
その松井先生が2012年に亡くなられてから、私達が後を引き継ぐ形となり今まで5000名以上の方々に心の学びを伝えてきています。
こころセラピスト講座を受けた方からは、
「おかげさまで子供に当たり散らすことが無くなりました。
「夫と離婚寸前までいったのですが、ここセラのおかげで離婚せずにすみました。」
「長年の母との確執が溶けていって、心の底からありがとうと言えました。」
などと家庭が円満になったという感想を頂くことも多いです。
また、私のように色々な学びをして答えを求め続けている方からも、
「私がずっと知りたいと思っていた学びがここにありました。」
というような感想を頂くのも一度や二度ではありません。
私達が願っているのは、日本おうち整体協会の理念そのものです。
「家庭から社会を平和に」
まずは一番身近なところから幸せに過ごしていってもらいたい!
そんな思いで心の学びを伝えさせて頂いています。
些細なことで怒ったり落ち込んだりしない強く優しい心になれるように…。
ご縁のあった方々が、温かい家庭の中でニコニコ笑って過ごせるように…。
そのような願いを持っている方々と共に学んでいけたらと思っています。
ところでなぜ、思い通りの人生を歩めないのでしょうか?
もしかしたらあなたは、
「ママとしての自覚が足りないから」
「自分の心が未熟だから」
「子供時代のトラウマが抜けないから」
などと、自分の能力や過去、あるいは環境のせいにしてしまうかもしれません。
でも、実はそんなに難しいことではないのです。

あなたが思い通りの人生を歩めていないのだとしたら、
それは、
あなたが「自分を知らない」からなのです。
自分という誰よりも身近な存在。
その「自分」を知らないが故に、
自分の意志をコントロールすることが出来ていなかったのです。
「自分を知ることが重要」で、自分を知ることが出来ると自分の向かうべき道が見えてきます。
分かりやすい例としてダイエットがあります。

ダイエットは多くの人にとって難しいものだと思いますが、当然のようにあっさりと成功し、涼しい顔で体形をキープする人もいますよね。
この両者の違いこそが、意識(意思)のコントロールにあるのです。
本心(意識)から痩せたいと思えると、全ての行動が自然と痩せる方向に向かっていきます。
一方で意識をコントロールできないと「食べてはいけない」「我慢しなきゃいけない」と、欲求と戦うようなダイエットになり、かなりの苦痛を伴うことになります。
どちらの方が良いかは改めて問うまでも無いことでしょう。
では、どうしたら自分を知り、意識(意思)をコントロールすることが出来るのでしょうか?

ギリシャの哲学者ソクラテスは「無知の知」という有名な言葉を残しました。
この言葉は「自分の無知を自覚しているから知恵がある」という意味ではありません。
「自分が真理を知らないということを認めて真理を求めていこう!」
という熱いメッセージなのです。
「自分の人生を思い通りにしたい」という願いがあっても、その「自分」が何だか分かっていなければ…。
当然ながら、「自分の本当の願い」を知ることも出来ません。
自分のことを知らないから、自分のことをコントロールすることも出来ないのです。
「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
思ったものを引き寄せるということなのですが、本当に人生を思い通りに生きている人はごくわずかだと思います。
思い通りにいっていないと思うからこそ、占い・風水・パワーストーンなど何かの力に頼ろうとするのです。
人生を思い通りに生きている人は、自分の奥底にある「力の源」が何なのかを知っています。
「上手くいっている人だけが知っている。」
自分の意識をコントロールして幸せな人生を歩む方法。
「自分の心の仕組み」を知っている人だけがコントロール可能な意識の力。
この仕組みを知ることでどんなことが起こるでしょうか?
今まで「不安」や「怒り」を感じていた目の前に現れた出来事。
それが「自由」や「愛」を感じられる出来事に変わっていくのです。
つまり、同じ出来事が起こっても、あなたの意識ひとつで世界は180度違って見えるようになり、見え方が変わると、今度はそこからの行動も変わっていくので、自然と人生が良い方向に向かっていく・・・というわけなのです。
幸せな人生を送るために必要な「自分の正体」や「心の仕組み」や「この世の法則」というようなものを誰にでも分かりやすく順序立てて体系化して、
「おうち整体®こころセラピスト運命好転講座」としてまとめあげました。
「この世の道理」を知ることによって、流れに逆らわない自由な人生を送ることが可能になります。
私は「自分の人生を明るく楽しく生きる」という思いを実現する方を増やしていきたいと思っています。
ぜひ、あなたも「人生を好転させるこの世の仕組み」を学んで、自分も家族も幸せにして、毎日楽しく過ごせる理想の人生を手に入れて頂ければ幸いです。

こころセラピスト運命好転講座では、180分の講座の中で以下のことが分かります。
本当の自分とは?
今まで気付かなかった自分の正体をお伝えします。-
運命とは?
自分の人生を決める運命とは何なのかというお話をお伝えします。-
自由とは?
- 思い通りの人生を歩む為に必要な自由を得る為のヒントをお伝えします。
-
意識をコントロールする方法とは?
- 心の仕組みと意識をコントロールする秘訣をお伝えします。
-
意識による変化の体験とは?
- 意識で何がどう変化するかということを体感して頂きます。
-
引き寄せの法則に足りないものとは?
- どうして思い通りの現実が現れないのかという理由をお伝えします。
-
この世の道理とは?
- 宇宙の法則でもあるこの世の道理とは何なのかをお伝えします。
-
こころセラピスト講座の仕組みとは?
- おうち整体®こころセラピスト講座の全体像についてお伝えします。
講座を受けられた方から、
喜びの声を多数いただきました!

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由
- 初めて参加したその日のテーマが一番苦手な内容だったから。今まで避けて避けて蓋をしてぎゅうぎゅう押さえて、見ない知らない分からない、で心の一番奥に押し込めていた《母と子の問題》でした。
ここべんのテーマは“もう子育てに悩まない”でした。自分が母として子供との関係に悩む、というよりは、私の場合は自分が子として母への気持ちが整理されてなかったのです。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは
- 心の蓋がポーンと外れました!おうち整体の仲間が母として子育てに悩む話を聞いてるうちにハタと思い当たったのです。我が母も又悩める母であったのかも知れない。
そう思うと母へ「苦手な育児頑張ったね。大変だったね。お母さんありがとう」と私から言おうと思えたのでした。
それまでは「お母さん、どうして私に酷いことしたの?愛してなかったの?」の疑問ばかりで、でもそれを聞けるような関係ではないまま娘である私は69歳になり母は92歳まで来てしまっていました。
翌週に施設に入っている母に会いに行き、まさにその朝脳梗塞を起こして口も聞けない状態になってる耳元へ口を寄せて「がんばったね。大変だったね。ありがとう!」と素直に言えたのでした。その5日後に母は亡くなりました。なんというタイミングのここべんであったことでしょう!
こんなブレイクスルーが起こるなんて。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 私のように「いや、そういう問題はイイから」と思ってる方にこそおすすめしたいです。私も当日朝まで出席を悩み「こんなに気になるならともかく行ってみよう。でもそれで母との関係がどうにかなるとは思えんが」と急遽参加した結果、我が身に奇跡が起こるのを体験したのでした。実にまったく予想だにしないことでした。 母が亡くなった今、最期に「ありがとう」が言えて、やっと正常な母子になれたと思います。間に合って清々しい気持ちです。 まーくさん、あっちゃん、そして松井先生にも感謝です。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- その頃の私は自信もなく周りがキラキラと仕事をしているのに対して自分は出来ていない、それを追い込むかのように比較されてますます自信を無くし、地面ばかり見て歩いていたので、マイナススパイラルにハマってました。 そこでなんとかしなきゃと思っていたところに『ここ勉』があることを教えてもらいました。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 元々何故か仏教とご縁があり、なんとなーく知っていたせいか仏教心理学のお話もスッと入りやすかったです。会を重ねていく度に『あぁ!そうか』と思う事が増えたし、なによりも『何かに頼る』のではなくて『自分』が勉強して納得して少しずつだけど変わっていく実感を得られた事です。
それから受講されてる皆さんがとてもあたたかくて、まーくさんも、あつこさんもホントにあたたかいから、凍っていた心が解凍されて自分の心が温かくなれた事もとても良かった事の1つです。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 自信を持てない方、 ご自身の感情に振り回されて疲労している方、 (私もそうでしたが)ウツになりやすい方。
キラキラしている人は、とても遠くの存在だったり別世界の人かと思ってました。
でもそれって自分が勝手にキラキラ観ていたし、比較していた自分とのギャップに落ち込んでました。だけど、そのキラキラした人と自分は違う人間であり、その人にはなれない。自分は自分であり比較しようとしている事が間違えなんだと。
それでいて『私には〇〇が出来る!』『〇〇がある!』 という事柄が無くったって心は軽く、楽しく生きられます。
頭だけで理解している事だけど、ココ勉をしていくと段々とそれを実感できるようになるのかな。
まだたくさん言いたい事あります。
もう既に長いのでこの辺で。 - 少しでも誰かの心に届けば良いなと思います。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 学生時代、般若心経は習ったのですが、我が家はキリスト教徒で仏教はわかっているようでわかっていないところが多く、興味があったからです。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 最初は何の事かわからなくても、繰り返し聴き「腑に落として」ゆくことで、悩みがひとつづつ少なくなって来ました。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 現在壁にぶつかってどう進んだら良いかわからない方。
幸せになりたいが、目の前のことに振り回され、動きが取れない方。
毎日頑張っているのに、心がもやもやしている方。
以前より悩みがあり、どう解決したら良いかわからない方。
すぐには答えが出なくとも、不思議と聞きたい答えが勉強会のテーマになり、心が軽く生きやすくなって行きます!

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 自分に自信がなく手に職を持てたら自信が付くかなぁと考えていた時に、まーくさんのブログにたまたま出会って読み続けているうちに心が大事と言うことが度々出てきて、私に大事なのは必要なのは心の勉強じゃない?と思いここセラ前編もちょうど始まるとのことでエイっと申し込みました。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 色々ありますが多分1人では辿り着けない道を教えていただいたことです。一人ではなく他の方とシェアすることも良かったです。改めて自分の気持ちに気付いたりといい経験になります。上手く言えないけど習う前の自分と今とじゃ考え方がだいぶ違くなったってことです。(勿論いい方に)
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 全ての人 笑
でもその中でも心の悩みを身近な人には話せない人とか、他人には小さな悩みかもしれないけど自分ではずーと抱えて生きている人とか偽りの自分を演じていると感じている人とか、かつての自分みたいな人にはオススメです (^^)

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 遠方に住む病気の父のことが気がかりで、夜中に見る夢が父と話すと情景がほぼ一致することが度重なり・・・遠隔気功など教えてもらったら、解決するするかもと思ったから。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 教えてもらったことをきっかけに、罪悪感を過剰に感じやすいのも、そして、自信がないのも傲慢だからかと、腑に落ちたら、笑えて楽になりました。
亡くなった母への罪悪感が手放せなかった背後には、意外にも夫への不満が隠れていることに気がつけたり、受講をきっかけに無自覚な想いにも気がつきやすくなったように感じています。講座の空間が安心できる空間だからでしょうか。
目の前にある身の丈にあった私のできることをひとつづつ、丁寧に心を込めてやらせてもらって、その喜びを受け取っていこうと思います。 両親に対する後ろめたさが、応援されている有難さへ変わって気持ちが明るくなりました。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 身近な家族や親族への想い、関係でお悩みのある方、辛い感情が手放せなくて、そんなものかとあきらめている方。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- どんな話をしているのか興味があった。 整体を学ぶだけでなく、自分の考え方や捉え方が変わったらストレスが減るのかなと思って興味を持った。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 自分が変わったと感じること。 最初は話を聞くだけで何をどうしていいのかわからなかったけど、「善に触れ続ける」ことを続けていったら、気づいたらストレスを感じることが減ったり、腹の立つことが減ったり、自分が楽になっていた。
自分のエゴと向き合ったり、自分の嫌な感情が出てくるたびに自分の至らなさを辛く感じることもあったけど、それも徐々に変わっていったので、続けてよかったと思う。 今でも以前参加した時のノートを読み返すたびに発見があり学ぶことがあり、触れ続けることができるので、参加できない時もありがたい。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- ストレスを減らしたい、自分を変えたいと思う方。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 心のことを知りたいと漠然と思いつつ、どこでどんな風に学べばわからなかった時にこちらを知り、参加しました。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 仏法に触れられたこと。生きてる人のための教えでもあり、暮らしのなかで日々変化していくものごとや心もようを眺める習慣がつきました。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 当たり前すぎてなかなか見つめる機会のない「自分」について考えたり、ゆっくり対峙してみたい方。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 第1回目の「心の勉強会」が開催された頃、個人的に“この人、スゲエなぁ”と思っていた人が居て、その方が“師匠”と呼んでいたのが松井源頴さんでした。
“スゴイなぁ”と思っている人の“師匠”って、どんな人なんだろう?と 好奇心から参加したのがキッカケです。
また、同時期に、ある講演会で現理事長の、まーくサンとお話しする機会があり、「気って見えるんですよ」などと言われ、「見えるモンなら、見てみたい」という好奇心もありました。 スミマセン、皆さんとは違って、軽い動機です。σ^_^;
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- ホントに、色々あり過ぎますが、真っ先に思いつくのは、
“考え事が浮かんで、眠れなくなる”というコトが無くなったコトです。
ここ数年、ベッドに横になった瞬間に寝落ちしてます。
モチロン、生活をしていれば、不安や心配事、気に入らないコトは、いくらでもあります。
ナンなら、親や自分の高齢化とか、徐々に事態が悪くなって行っているコトも多々あります。
それでも、平穏で居られるようになったのは、「ここ勉」「ここセラ」を継続して来たおかげだとしか思えません。
モノの見方や捉え方が変わったのでしょう、
“漠然とした不安や心配事”というものは無くなりました。
解決すべき問題はイロイロありますが…。
そして、ココロのお話しとセットで教わっている「気功編」もステキで、呼吸法や瞑想法は、気持ちや考えを整えるのに、とても有効です。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 『すべての人』にオススメです!
悩みや不安を抱えてらっしゃる方はモチロンですが、「特に悩みは無い」「いま幸せです」という方も、 道理に触れた事がナイなら、今より、もっと快適に日々を過ごす事が出来るはずです。
ボクは松井式(おうち整体)の凄さは、再現性だと思っています。
実践すれば、誰でも同じように結果がついて来ます。
怪しいと思われるだろうけど、そこを越えて来て頂きたいなぁ。

- Q.「心の勉強会」に参加しようと思った理由は何ですか?
- 参加を決めた理由は、心気体の学びがおうち整体協会にはありますから、3本柱の心からスタートしてみようと思いました。
自分の心が全て伝わってしまうのを、日常生活でよく理解してますが中々出来ない時もあり、見直したり見つめ直す時間には最適と考えて参加してます。
- Q.「心の勉強会」に参加して良かったことは何ですか?
- 参加して良かった事は、やはり自分を見直しする時間にあたります。 毎回参加する度に、振り返りが出来ます。
今の自分に必要なメッセージがここ勉から入って来ます。 難しい仏教用語は、まだまだ入り込みませんが少しずつ増えて覚えて行けたらと思ってます。
自分が変われば、周りの関わり方も変わるのは実感してます。 全て気で伝わりますからね。
だから、講座には良い気が満タンなんだとわかります。 全て良い波を起こせば返ってくるが、身に沁みてます。
- Q.「心の勉強会」はどのような方にオススメですか?
- 日常生活にイライラしていたり、不安がいっぱいの方に学んで貰いたいです。
私自身3年目になりますが、最初は不安がいっぱいで何故?が山程ありました(笑)
全ては、「自分」と分かった上で行動するようになり生活が楽になりました。
色々な悩みはあると思います。
私は、仕事、家族の悩みがありまして、毎日泣いていた日々もありました。 今は、受け入れていける自分軸ができたので良かったと思ってます。
全ては、ご縁で繋がると昔から思っていたのでおうち整体にも出会いタイミングか良かったと思ってます。
Q&A
受講を検討される方から多くいただくご質問にお答えしました。ぜひご活用ください。
- Q.遠方からオンラインで参加できますか?
- A.運命好転メソッド講座はzoom開講となっておりますので遠方からでも参加可能です。全国各地、海外在住の方にもご参加頂いています。
- Q.どんなことが学べるのでしょうか?
- A.人生を好転させる秘訣や思い通りの人生を生きる為のヒントの他、自分の意識で体も変化するというワークもお伝えしています。
- Q.受講されているのはママさんが多いようですが男性でも学ぶことはできますか?
- A.老若男女どなたでも受講可能です。
- Q.仏教イコール宗教団体という印象がありますが大丈夫でしょうか?
- A.宗教団体とは無関係ですし何の勧誘もしませんのでご安心下さい。
- Q.こころセラピスト講座を学びたいのですが、運命好転メソッド講座を受講しないと入門編を受けることは出来ませんか?
- A.いえ、運命好転メソッド講座を受講しなくても、入門編や宇宙の法則編から参加して頂くことは可能です。
- Q.入門編や宇宙の法則編には参加したら、運命好転メソッド講座を受ける必要はありませんか?
- A.お伝えする内容やワークは運命好転メソッド講座でしか学べないものです。般若心経編まで学ばれた方が運命好転メソッド講座を受講された際、「色々と繋がった!」とか「もっと早くに受けておけば良かった…。」と仰られる方も少なくありません。
- Q.運命好転メソッド講座を受講すると運命が好転していくでしょうか?
- A.運命好転メソッド講座でお伝えするのは自分の意識をコントロールすることで思い通りの人生を歩めるようになるというヒントとなるものです。学んだことをどう活かしていくかは本人次第ですし、実践せずに話を聞いただけで運命が好転するということではありません。


◆日程
10月21日(金)20時~23時(zoom開催)
◆参加費 ※事前入金のみ
◆銀行振込(ゆうちょ銀行)お振込は9/17まで。
◆Paypal 10/18以降のご入金はペイパル決済(ペイパル手数料がかかります)のみ。
【ご注意】
お振込先などのご案内は自動返信メールにあります。自動返信メール以外に事務局からのご案内メールはお送りしません。
携帯メールアドレスは届かないことがございますので、携帯メールアドレス以外のGmailなどでお申込みをお願いいたします。
お申込みが完了しますと自動返信メールがすぐに送信されます。
届かない場合は、迷惑メールフォルダや、ご自身の入力したメールアドレスをご確認くださいませ。
【おうち整体講座の受講規約】
https://www.ouchiseitai.net/inquiry/kiyaku-seito/
開催要項
開催日時 |
2022年10月21日(金)
開場 19:50
開始 20:00 終了 23:00 |
---|---|
場所 |
zoom開催 Zoom |
参加費 |
こころセラピスト運命好転メソッド講座(講師名) 参加費 8,600 円 |
キャンセルポリシー |
【キャンセルポリシー】 |
お支払方法 |
銀行振込 支払先は一般社団法人日本おうち整体協会です |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2022/9/ 6(火) 00:00 ~ 2022/10/20(木) 21:00まで |
主催者 |
今村ますみ |
お問い合わせ先 | 今村ますみ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | niko.merci@gmail.com |