受付は6月26日(月)23:59で終了しました。
〜和ごとのイロハ〜 おうちの薬箱
このような方におすすめ
日本の古来からの食の叡智を一緒に学びましょう
期待できる効果
ジャパニーズビューティーな♡梅の知識まるっと持って帰ってね♡
2023【梅干し作り】 ★古来の発酵の叡智★ 対面のみ
梅肉エキスのレシピ、自然療法に使われる梅の役割、
梅酢の使い方、赤紫蘇の上手な作り方、お料理の使用法に、梅がもたらす美容効果……。
幅広い角度からのお話を含めたスペシャルクラス。
※赤紫蘇は後日、ご自分でご用意ください。
※梅の収穫の関係上、予告なに締め切ることもございます。
〜〜〜 一粒で三度美味しい内容 〜〜〜
①
会場で高山と一緒に梅干しを一緒に作ります。(仕込みの作業)
②
梅の備蓄の知識のお話
③ 梅肉エキスのレシピプレゼント付き
・
・
【 自然療法 】→ 梅干し&梅肉エキスのお話、梅酢の使い方、お料理方法、
バラ科の梅のボタニカルビューティーな内容まで学べるお得な内容。
=========開催日程==========
今年は 6/27のみ(東京 麻布十番にて)
★ ☆ ★
材料 ★ ☆ ★ ☆
★ ☆ ★ ☆
★ ☆ ★
★ 無農薬の南高梅をご用意。(産地 奈良産を予定)
★
☆ お塩は、天日干しのミネラルたっぷり、カンホアの塩。
* *
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
梅はこの時期しか採れません。
旬を逃さずに、
どんどん仕込みましょう!!
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
【御申し込みまでの流れ】
*このサイトのお申し込みボタンからお申し込みください。
↓
*担当者から折り返し、メールが二回届きます。
お申し込み直後、メールが届かない場合は必ずご連絡ください。
申し込み完了リンクをクリックしてください。
(この時点ではまだ御申し込みは完了しておりません。)
↓
持ち物、場所の詳細等はこの時点でお送りいたします。
自動返信メールです。お申し込み直後、メールが届かない方は、大変お手数ではございますが、
迷惑メールフォルダをご確認の上、主催者までご連絡ください。早急に対応いたします。
※赤紫蘇は後日、ご自分でご用意ください。
※梅の収穫の関係上、定員前に締め切ることもございます。
赤紫蘇を入れた様子
★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★
梅雨の梅仕事 少人数での開催です。
★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸★
開催要項
開催日時 |
2023年6月27日(火)
開始 14:00
終了 16:00 |
---|---|
場所 |
麻布十番駅から徒歩1分 東京都 |
参加費 |
2キロ仕込み 15,000 円 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
8 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2022/6/28(火) 17:50 ~ 2023/6/26(月) 23:59まで |
主催者 |
Haruyo.Takayama |
お問い合わせ先 | 高山晴代. |
お問い合わせ先電話番号 | 080-4186-1689 |
お問い合わせ先メールアドレス | info85@warajideli.com |
料理、自然、発酵、野草、そしてオンライン化を通じたクリエイト&プロデュース
・フードアルケミスト
・クリエイティブディレクター
[ 著書 ]
・フルーツ&ベジおうち発酵ドリンク
永岡書店
・野菜だけでおいしい 酵素玄米どんぶり ぶんか社
累計2.3万部
【レシピ提供】
・東京ガス エネライフ通信他
【過去の連載】
・自然栽培(木村秋則さん監修)東邦出版
メディア にじいろジーン、日本経済新聞、他多数
・
・
★ 和の発酵食マスターコース ティーチャーオブティーチャー
☆ レイキヒーリング3rd
★ 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級
☆ KMPコーチング協会認定コーチ
★ 日本ヒプノセラピーアカデミー
Muruga Shan Matha Guru Kulamにて
ヒプノセラピー基礎講座終了
(⽶国催眠療法協会(ABH)認定)
☆ わらじべ商人の読書術 インストラクター
★ わらしべde読書k感想文 インストラクター
WARAJI DELI主催。受講生6000人以上。
八ヶ岳在住。和の発酵と野草、備蓄と菜食料理が専門分野。オンラインセミナープロデュース。ハーバルスキンケアプロダクト。2019年からスタートしたオンライン講座は日本のみならず、アメリカ、ロンドン、オーストラリア、台湾など、国内外からの参加者で150名以上。
「デジタルとアナログ」「都会と大自然」など、両極の融合が大好き。
お料理教室では、そのセンスを生かし、クリエイティビティを豊かにする唯一無二の内容で開催。
先日の手相観では《特別な天からの恩寵がある》と言われましたが、「特別な」と言うのがキーワードだそうで、一般的なことでは恩寵は来ないとのことでした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんなわけで、たった一度の人生、遠慮しないでいきたいと思います
赤い器が好きです。
■ 以前より口コミで開催していた
プライベートのオーダーメイドレッスン、
詳細こちらです ■
https://resast.jp/stores/article/9374/61659