39998_nzjhmgywnjbjywy3m

グルテンフリーの米粉スコーン作り♡ キッズ父の日オンラインレッスン♡

受付は2022年6月19日(日)09:50で終了しました。

713462_ダークブルー 手書き 父の日カード (instagramの投稿) (facebookの投稿)
713462_dsc02001
713462_ダークブルー 手書き 父の日カード (instagramの投稿) (facebookの投稿)
713462_dsc02001

だいすきなお父さんへ贈る♡

このような方におすすめ

父の日にHAPPYを届けたい人♡ 父の日にHAPPYを受け取りたい人♡

期待できる効果

♡お菓子作りの楽しさを体感していただける! ♡自分で手作りスコーンを作ることができるようになる! ♡お菓子作りを通して季節のイベントを楽しめる! ♡美味しいグルテンフリーのスコーンを食べられる! ♡作る楽しみを体感することができる! ♡気づいていなかった子どもの感性を知ることができる!

グルテンフリーの米粉スコーン作り♡ キッズ父の日オンラインレッスン♡

子ども達に作る楽しさも
食べる楽しさも伝えたい♡



グルテンフリー&アレルゲンフリーな
美味しさをを伝えたい♡


子ども達にお菓子作りを通して
想像力を伸び伸び刺激して
楽しんでもらいたい♡


そんな子ども達想いなあなたへ♡ 


だいすきなお父さんへ贈る♡
グルテンフリーのスコーン作り♡
キッズ父の日オンラインレッスン♡

のご案内です♡

キッズ父の日オンラインレッスンとは?

子ども達の自由な感性や
想像力に触れられることがだいすきなわたしは、
わたしと関わってくださる子ども達に、
お菓子作りを通して
自分を表現する楽しさを伝えていきたい♡!



今回はいつも家族のために
がんばってくれているお父さんに
父の日にあわせて
子ども達が自分たちの力で
米粉スコーンを作って
だいすきなパパに気持ちを伝える
お手伝いがしたいっ♡



父の日の醍醐味は、
大切なパパへ気持ちを伝えられること♡!



わたしのパパはどんなのが喜ぶだろう?
ボクのお父さんはどんなのが好き?


キッズ父の日オンラインレッスン
の特徴♡


今回の米粉スコーン作りでは、
だいたい10個のスコーンを作る
お砂糖はてんさい糖を10gしか使わないのに
小麦粉は一切使わないのに、
ふわふわサックサクなスコーンが
出来ちゃうんです♡!


甘さ控えめで超ヘルシーな
サクッふわな手作りスコーン
一緒に作ってみませんか♡



今回は良質なブドウ糖でもあり、
栄養価も高いレーズンも入れてみました♡
(お父さんの好みにあわせて
チョコチップにしたり、ナッツにしたり可能♡)



もちろんやったことないことを
チャレンジすることに躊躇しちゃう
子ども達もいるんです♡



でもでも♡ みんなで一緒に取り組む場の力と
誰かに食べてもらいたいという想いの力で
子ども達の中でも想像力を働かせる
スイッチが入るのです♡



どんな想いも発想も
全部正解っ♡!



こんな風にしてみたらどうだろう?
そんな風にアイデアまで出てくるんです♡!



わたしはそんな子ども達の
わくわくに触れられることが
大好物なのです♡



ただ見守っているだけで
子ども達が心に感じるわくわくも
子ども達の持つ感性を乗せて
表現することができるのです♡



作って楽しい、食べて美味しい
米粉スコーン作りと
グルテンフリーのカラダに優しい
材料での贈り物作りを
想像力も表現力も伸び伸び表現して
楽しむことのできるレッスンです♡

必要な材料はこちら♡

豆乳以外の材料は全て
富澤商店で購入しています♡


米粉など富澤商店で購入しているものを
用意するのが難しいんだけど…という方は、
材料付きを選んでいただけると
前日にお届けさせていただきます♡
(米粉は1㎏お送りさせていただきます♡)


米粉ってどうしてもぼそぼそしやすい…。
味が淡泊になりやすい…。
生地が固くなりやすい…。
などなどよく聞くお声♡


米粉のスコーンは
キュキュッとした食感になってしまう
というお声もよく聞きます♡


そんな心配も無用な
ひかるの作り方♡



材料の中で一番手に入りにくいのが
製菓用米粉♡


材料ありの方には
わたしのおススメの米粉
熊本県産ミズホチカラを1㎏を
同梱させていただきます♡



他にはパウダー状のてんさい糖、 ココナッツオイル、
ベーキングパウダー(食品用重曹も可)、 無調整豆乳、
レーズンを使用します♡



ご自宅でパソコンorスマホを繋いで
米粉スコーン作りレッスンを受けられる
オンラインレッスン♡



ZOOMという無料アプリを使ってオンラインで繋ぎ、
手元アップの画面とわたし全体が見える画面の
二種類の画面で見せることで、
ご自宅で手軽に米粉スコーンの
作り方レッスンを受けていただくことが可能です♡



ご自宅のオーブンは、
オーブン機能があるものでしたら
スコーンを焼いていただくことが可能です♡



ご自宅で作っていただけるので、
ご自宅のオーブンのクセを確認しながら
温度やどの段で焼くのがおススメかなど
その場で一緒に考えることができます♡



ズボラなわたしがお伝えする
米粉スコーンの作り方レッスンは、
とにかく簡単! 洗い物も少なく♡



特別な材料はないけれど、
ちょっとしたコツが POINT♡

お道具は ボウル、小鍋、ホイッパー
ゴムベラ、シルパン(またはクッキングシート)
鍋敷き、スケールです♡


こんな方におススメです♡


☑子ども達にお菓子作りの体験をさせてみたい♡
☑子ども達がモノづくりが好き♡
☑子ども達に感性を表現する楽しさを知ってもらいたい♡
☑子ども達に父の日を楽しんでもらいたい♡
☑子ども達の想像力を刺激できる機会を作りたい♡
☑子ども達にお菓子を作って楽しんでもらいたい♡
☑子ども達に親の付き添いなしで楽しい時間を過ごしてもらいたい♡
☑休日にママパパの自分時間を確保したい♡
☑母の日に手作りの美味しいグルテンフリースコーンを食べてみたい♡
☑子ども達の感性に触れてみたい♡
☑親目線では見えない子どもの一面を見てみたい♡

キッズ父の日レッスンの内容♡



子ども達にはわたしより
事前に用意しておいてほしいもの一覧と
レッスンに必要な材料と
メッセージが届きます♡



メッセージを見るのも見ないのも
子ども達にお任せ♡



こちらは敬老の日レッスンのとき♡


オンライン環境ではありますが、
子ども達中心でレッスンさせていただくことで、
子ども達はのびのびと感性を爆発させて
表現することを楽しんでくれるのです♡


お父さんってどんなイメージ??
パパはどんなのが 喜びそうかな??



ひかる



自分の持っているイメージや
材料を目の前にして
浮かび上がってくるイメージ♡



どんな風に表現して
自分の個性を楽しめるんだろう♡



画面の向こうの子ども達にも
刺激をもらって、
子ども達の想像力は広がるはずっっ♡!



表現することって
知らないとできないんだけど、
知ることでどんどん個性を乗せて
表現できるようになる♡!



子ども達には自分の考えを
どんどん発表していただき、
自分を表現する楽しさも伝えていきます♡




自分のわくわくHAPPYを
グルテンフリーでアレルゲンフリーな
米粉スコーンに乗せて、
オリジナルな父の日を
表現していきます♡!



父の日の醍醐味は
だいすきなお父さんへ気持ちを伝えられること♡


ホイッパーやゴムベラなど
基本的なお道具の使い方や
素材の持つ特製はお伝えさせていただくんだけど、
どんな風に表現するかは子ども達次第♡!



スコーンはどんな風に演出したら
わくわくな父の日に なるかな??





子ども達がどんな気持ちを
表現してくれるかなって
一緒になって楽しんでいきます♡






前回までの参加者様からのご感想♡




子どもが自分もできた!っと
とても喜んでいたのが良かったです♡


お菓子作りの技術だけでなく、
季節の行事の楽しみ方を
教えてくださることが
親子で気に入っています♡


みんなで楽しく作ることが出来、
決まったデザインでなく
自分でイメージした
お菓子作りができるところが
いいなって思ってます♡


子どもが一人でできるという
自信をどんどんつけている様子に
成長感じられて嬉しいです!


キッズ父の日オンラインレッスンを受けていただくと・・・♡


♡お菓子作りの楽しさを体感していただける!
♡自分で手作りスコーンを作ることができるようになる!
♡お菓子作りを通して季節のイベントを楽しめる!
♡美味しいグルテンフリーのスコーンを食べられる!
♡作る楽しみを体感することができる!
♡気づいていなかった子どもの感性を知ることができる!


子どものうちは不器用な子は存在しない!
と思っているわたし♡



手先を使う経験をしているか、
していないかの違いだけなんです♡


手先を使う経験を重ねていくうちに
どんどん器用になっていくし、
使う経験のないお子様は
自分は不器用だと思ってしまう。


創造力も然り。


想像力を働かせて
創造力を使う経験がある子は
どんどんその力が伸びていくのです♡



お菓子作りは想像力を刺激するもの♡





お菓子作りを通して、
子ども達の可能性を一緒になって
楽しんでいきたいと思ってます♡



作ってみたい!っと思ってくださるお子様でしたら、
幼稚園児の小さなお子様から高校生のお子様まで
ご参加可能です♡



お子様の年齢でできることを
楽しんでいただくことが可能です♡

だいすきなお父さんへ贈る♡
グルテンフリーの米粉スコーン作り♡
キッズ父の日オンラインレッスン
詳細♡

【日時】2022年6月19日() 10:00~12:00
【金額】2200円(材料はご自身でご用意ください♡)
材料が用意できない方は
+1100円(送料別)で ご用意させていただくことも可能です。

【材料なしの方にご用意いただく材料】
製菓用米粉、パウダー状のてんさい糖、アーモンドプードル
ココナッツオイル、ベーキングパウダー(食品用重曹も可)
無調整豆乳、有機レーズン

【ご用意いただく道具】
ボウル、小鍋、ホイッパー ゴムベラ、
シルパン(またはクッキングシート) 鍋敷き、スケール

【定員】20組
【場所】オンラインシステムZOOM


一緒にわくわく楽しみたいなと
思ってくださったお子様の
ご参加を心よりお待ちしてます♡



先月母の日に作った
米粉ケーキ作りはこちら♡


【プロフィール】講師三田村光はこちら♡ https://petit-plume.com/profile/


開催要項

開催日時
2022年6月19日(日)
開場 9:50
開始 10:00
終了 12:00
場所

ZOOM

Zoom

ホームページ

参加費

参加費(1組)材料なし  2,200 円

参加費(1組)+材料あり+送料1000円【本州の方】  4,300 円

参加費(1組)+材料あり+送料1500円【北海道、九州、沖縄の方】  4,800 円

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

20 組

申込受付期間

2022/6/ 3(金) 17:58 ~ 2022/6/19(日) 09:50まで

主催者

三田村 光

お問い合わせ先

三田村 光

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

petitplume39@gmail.com

三田村 光

笑顔とHAPPYをクリエイトしていく♡
Expert

笑顔とHAPPYをクリエイトしていく♡

smtp08