あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
〜家族、パートナーとの関係をよりよくしたい方へ〜
このような方におすすめ
時代に合わせた子育てや、親も子も幸せになる子育てについて知りたい方
期待できる効果
「ポジティブ心理学」や「ウェルビーイング」の科学的研究を、子育てに応用した講座です。
キャンセル待ち受付中【土曜朝7時】(ハワイ金曜12時)ポジティブペアレンティングBASIC
<1名キャンセル→お申し込みがあり、満席となりました。ありがとうございます!>
*お申し込みの際に「満席」と表示されている場合でも、
キャンセル待ちは受け付けます。受講希望の方はぜひお知らせください^^
アロハ!ならはらあいです。
ハワイで子育てをしながら、
ポジティブ心理学やウェルビーイングの研究をもとにした
子育て講座をお伝えしています。
親も子も幸せになる、子育て講座
ポジティブペアレンティング講座
(旧「世界に通用する子どもの育て方」ベーシック講座)
2022年も、こちらのオンライン講座を開催します。
初回は、
日本:2月19日(土)朝7時〜8時45分
ハワイ:2月18日(金)昼12時〜13時45分 です!
2週間に1度、全4回の学びをご一緒できる方、
お待ちしております^^
第1回:日本2/19(土)米国2/18(金)
第2回:日本3/5(土)米国3/4(金)
第3回:日本3/19(土)米国3/18(金)
第4回:日本4/2(土)米国4/1(金)
☆変化がすごい!これまでの受講者の声:①Cさん ②Hさん ③Tさん
☆これまでの講座の様子をこちらでレポートしてます♪
☆学びながらブログでアウトプットされている方もいます!
テキストはこちらです!
ニューヨークライフバランス研究所の代表
松村亜里さんの著書です。
「あなたの幸せが幸せな社会を創る」
ニューヨークライフバランス研究所のHPはこちら
突然ですが、皆さんは
子育てを楽しんでいますか?
じんわりとわき出る、
幸せの感覚を味わいながら、
子どもとの時間を過ごしていますか?
もしあなたが、
今の子育てに不安や不満があり、
何かを変えたい、
もっと良い親子関係になりたい、
と思っているのであれば、
私と一緒に「ポジティブペアレンティング」
を学んでみませんか?
この講座とわたしの出会い
実は、2018年に、私自身が
この講座を受講していました!
この講座に出会う前の私は、
*子供は、「恥ずかしくないように」「きちんと」育てなきゃ
(↑自分の軸はなく、社会や他人を気にして振り回されていました)
*将来は、「成功」させなきゃ....
(↑子育てや人生の目的は、「成功」だと思っていて、失敗を恐れていました)
*その全責任は、私にある...
(↑子どもが本来持つ力を信じず、任せず、私がすべてコントロールするのだと思っていました)
というスタンスでした。汗
一見、子ども想いの「良いお母さん」に見えたかもしれませんが、
実は、肩に力が入りまくりです。
子どもの弱み・欠点が見えると腹を立てたり、
しつけという名のもとに、きつく当たったり...
毎日が、ギスギスしていました涙
自分にも厳しかったので、
子育てで上手くいかないことがあると
人と比べて落ち込んだり、
自分を責めてさらに凹んだりは、日常茶飯事です。
だから、
じんわりとした幸せなんて、感じる余裕はなく、
でも、これといって何をしたら良いかもわからず、
ただただ、疲れていました(涙)!
それをほっておいたら、
海外生活での不適応にもつながり、
うつやパニックなど、
心身の不調も一通り経験しました...
そこから、学びを続けるうちに、
何が変わったか....
それは、シンプルに、私の心でした。
「ポジティブペアレンティング講座」は
子育て講座ですが、
一番育ったのは、私の心でした!
ポジティブ心理学の根底には
「あるものを、見る」
「強みを見て、伸ばす」
という考え方があります。
この考え方を学び、「スキル」を
一つ一つ試していくうちに、
少しずつ、私の内面が変化していきました。
具体的には、
自分や子どもが持つ本来の力が
見えるようになり、
伝えられるようになり、
周囲との関わり方が変わって、
家庭が明るくなり、
みんなで笑っている時間が増えました。
そして、気づいたら、
子育てがとっても楽しくなっていて、
毎日、
「あぁ、今日もなんて幸せなんだろう」
「本当に、ありがたいなぁ」
と感じるようになりました!
ないものを探し、そこを必死に埋める人生から、
あるものを見つけ、感謝する人生に。
失敗や欠点に注目して、批判する人生から、
ぜんぶ受け止めて、
「だって人間だもの(byならお)」と言える人生に。
家族と同じくらい、
自分を大切に思う気持ちが育ったのも大きいです。
何かとウジウジしていた私ですが、
少々間違えても、なんとかなる!
という楽観性が育ち、
落ち込みからの回復が早くなり、
とにかく、元気!!
あの時、この講座に出会って本当に良かった!
と思っています。
講座の具体的な内容は?
ポジティブペアレンティング・ベーシックでは、
大切な人と良い関係を築くための
非認知スキル*を扱います。
*非認知:テストの点数などでは測れないけれども、
人生を彩り、豊かにする上で大切なちから。
これは、しあわせの大前提が
大切な人との関係性にあるからです。
また、扱うスキルは、
研究でメカニズムや効果が証明された、
「再現性が高いもの」ばかりです。
これは、誰もが挑戦しやすく、
結果が出やすいという意味です。
2020年の「コロナ」を皮切りに、
世の中が大きく変わりました。
今後も、変化は続き、
そのスピードを増してゆくでしょう。
皆さんも、感じていることと思います。
時代は動き、生き方が、変わっています。
だからこそ、
・今の自分の子育てを変えたい、見直したい。
・これからの時代、幸せになっていくために
必要なことを知りたい。
・大切な人と、もっといい関係になりたい。
そんな風に感じている方がいたら、
「ポジティブペアレンティング講座」で、
ポジティブ心理学の世界を覗いてみてください。
【注意】
ポジティブペアレンティングは、ポジティブシンキングではありません。
米国生まれの新しい心理学「ポジティブ心理学」や、
バランスの良い幸せな状態「ウェルビーイング」
の研究をベースにした、子育てスタイルです。
皆様からのお申し込みを、
心からお待ちしております♪
各自ご用意ください。

開催要項
開催日時 |
2022年2月19日(土)
開始 7:00
終了 8:45 |
---|---|
場所 |
Zoom オンライン ZOOMにて |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
26,400円 または 240ドル (どちらも税込み) 母子家庭・父子家庭で子育て中の方や、災害で被災された方には、奨学金も用意しています。希望される方は事務局までお問い合わせください |
定員 |
7 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/1/ 2(日) 06:11 ~ 2022/2/13(日) 11:00まで |
お問い合わせ先 | ならはらあい |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | 808rainorshine@gmail.com |
【ウェルビーイングな生き方】あなたらしさで、毎日が楽しく、もっと面白くなる!
・講師/ポジティブペアレンティングコーチ
・ポジティブ心理学コーチ
■内閣府認証NPO法人マザーズコーチジャパン
・認定コーチ
■ハワイベースのコミュニティ
「Hale Aloha(ハレアロハ)」運営
■VIA-IS(強み診断ツール)トップ5
好奇心・熱意・ユーモア・向学心・感謝
■これまで■
福岡県出身。大学卒業後は商社で投資や入札プロジェクトに関わっていました。商社の仕事には向いてなかったのですが、独身寮の寮長として寮生のお世話を楽しみました。人が好きで、あたたかい交流に喜びを感じるタイプです。好きなお笑い芸人はサンドウィッチマンと博多華丸大吉さんです。
【人生の転機1】
商社の仕事は規模が大きく、自分の活路を見出せずに過ごしました(議事録づくりと飲み屋さんの手配はかなり上達しました)。
転機は入社4年目、投資先へ出向となり、経営・営業の現場に出たことです。
一言でいうと、「自分の考え」が問われる場でした。人生経験豊富な上司、同僚にも恵まれ、働く喜びを味わいました。
【転機2】
第2子の育休中に夫の転勤でNYに引越し、0歳2歳を連れての海外生活を開始しました。はじめてづくしで不安が大きかった頃、「コーチング」と出会い、視界が広がる経験をしました。NPO法人マザーズコーチジャパンで、コーチングの技術やコーチのあり方を学び、認定コーチとなりました。
【転機3】
2016年、夫婦の夢であったハワイ転居が叶いました。が、「まさか」が起こります。私自身がハワイに全く適応できず、不安・落ち込み・パニックで普通の生活ができなくなってしまい、母子で日本へ帰国することに...。その後、日本での1年弱の療養を経て、ハワイに戻ったのが2018年です。
【いま思うこと...】
人生での引越回数は12回を超えました。中でも、国内外7箇所での子育てと、自身の不適応の経験を通じ、異文化生活の大変さや、「自分をいい状態に保つことの大切さ」を、痛感しています。
2018年にハワイに戻ってからは、ポジティブ心理学やウェルビーイングの学びを深め、子育て講座の講師として、伝える活動もしています。「自分でしあわせを創り出す」という考え方に心から共感し、今も学びと実践を続けています。
ブログ:https://note.com/rainorshine