受付は2021年7月13日(火)23:59で終了しました。
たった 「ひとふり」加えるだけ! いつもの料理を3倍「おいしくする」調味料を 知って学んで楽しむ講座
このような方におすすめ
毎日の料理の献立を考えるのが苦痛な人、「料理がおいしい」と家族に褒められたい人
期待できる効果
簡単に料理のレパートリーを増やせる。レシピに頼らず家にあるものでパパっと料理ができるようになる
もうワンパターンとは言わせない! 料理のお悩み解消 ひとふりの調味料で 簡単ほめられおうちごはん
料理のお悩み解消!
調味料を使いこなして簡単ほめられおうちごはん
第2回
「ひとふり」「ひとさじ」加えるだけ!
いつもの料理を3倍「おいしくする」調味料を
知って学んで楽しむ講座
腕をあげるよりも簡単!
料理を簡単に確実に3倍おいしくするコツ!
それは
「おいしくする調味料」を使うこと!
毎日の献立、考えるのが大変ですよね。
疲れていると楽でおいしいものが食べたいんだけれど
思いつかない。
レシピを検索しても、材料がそろわなかったり、
検索している時間の方が長いんですよね。
できれば家にある材料でパパっと作れていつもよりおいしくなれば
楽なのに。。。
そんなあなたに朗報です!
もう、献立や料理で頭を悩ませる毎日から卒業しませんか?
今のあなたの料理の腕で
いつもの料理に
「おいしくする」調味料をプラスするだけでOKなんです。
「おいしくする調味料」って?
カレー粉やスパイスやハーブ、豆板醤など
ひとさじ、またはひとふりで
料理を本格的、個性的に変えてしまう
魔法の調味料です。
「おいしくする」調味料をひとふり
またはいくつかを組み合わせて使うだけで
✅「いつもの料理が劇的においしくなる!」
✅「麻婆豆腐など、~の素を使わなくても何通りも作れるようになる!」
✅「冷蔵庫に大量にある■■。調味料で味変してたくさん消費できる!」
✅「家族から「今日の料理、おいしいね」って褒められる!」
そして
料理の腕を上げたわけではないのに
料理のバリエーションが増えていくのです
ざんねんながら
料理のレシピはたくさんあるのに
意外と調味料のことを学べる機会は少ないのです
たとえばあなたはこんな疑問を思って
興味があるのに 買うのを躊躇したことがありませんか
豆板醤と甜面醤とコチュジャンはどう違うの
スパイスやハーブはどんな時に使えばいいの?
また
買ったもののの使いこなせずに冷蔵庫の中でいつまでも
眠ってしまった調味料はありませんか
本当にもったいないのです。
だって
「おいしくする」調味料を使えるようになれば
簡単に料理のレパートリーが増えるだけでなく
献立を迷った時の
強いお助けグッズになるからです。
この講座に参加するメリット
まずはすぐに定番にしたい
「おいしくする調味料」の味と選び方
1つ1つを説明して
実際にどんなところで使えばいいのかを
わかりやすく説明します
失敗しない使い方と
簡単にレパートリーに加えてもらえる
おいしい食べ方を教えます
おいしくする調味料を使いこなせれば
これからはレシピを調べなくても
家の在庫の食材で
ささっといつもと違った1品がつくれるようになりますよ
ところで今回調味料講座は第2回。
第1回 参加者さんの声をご紹介します
第一回目は「おいしくなる」基本の調味料。
塩 みりん みそについてお伝えしました。
みなさん、料理に関しては達人、ともいえる方々でしたが
「醤油に6種類もあることにびっくりしました」
「塩は岩塩がいいものだと思っていたんですが。。」
「お料理や食べる素材によって使い分けてみたいと思いました。」
「調味料にこそ、こだわりを持って選びたいと思いました」
「楽しかったです!ありがとうございます!」
講座の後に
「この醤油や味噌はどうですか」
と選び方を聞いてきてくださった方や
次の日「さっそくおススメ調味料取り寄せました」
との声もいただきました!
「講座で醤油とバルサミコ酢を合わせて、照り焼きなど教えてもらいましたが
そのような調味料の組み合わせを教えてほしい」
もちろんです。調味料を組み合わせることで
定番料理もおしゃれにおいしくなるんです!
ひとふりの調味料で
料理の時間をワクワクにする時間に変える魔法をおつたえします
料理のお悩み解消!
調味料を使いこなして簡単ほめられおうちごはん
第2回
「ひとふり」「ひとさじ」加えるだけ!
いつもの料理を3倍「おいしくする」調味料を
知って学んで楽しむ講座
特に、中華や野菜炒めなど
普段の料理をワンランクアップするのに
役に立つ調味料と選び方をお伝えします!
もしかしたら
お持ちの調味料かもしれませんが
改めて魅力と使い方を知ることで
レパートリーがぐんと広がります
日々の料理に活かしていただけます
******************
当日講座で使う調味料の手配をご希望の方は
早めにフォームで申込み
7月12日までに「おいしくなる調味料」を申し込んでください
(調味料代1620円プラス郵送料)
https://www.reservestock.jp/stores/article/10043/41162
7月15日(木)講座に間に合うように
郵送します
食と健康 料理は一生のお付き合い
料理を簡単においしく、家族にほめられ、自分の時間もできるようになるお手伝いができれば
さいわいです
そして講座を楽しんでいただけると嬉しいです
参加お待ちしております

↑ローマの食材専門店 castroniで撮影
開催要項
開催日時 |
2021年7月15日(木)
開場 19:45
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
もうワンパターンとは言わせない! 料理のお悩み解消 ひとふりの調味料で 簡単ほめられおうちごはん 参加費 3,300 円 |
キャンセルポリシー |
参加費3300円(税込み) |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2021/7/ 3(土) 00:00 ~ 2021/7/13(火) 23:59まで |
主催者 |
熱量タカコ |
お問い合わせ先 | 熱量タカコ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-1675-4045 |
お問い合わせ先メールアドレス | hasegoro@reservestock.jp |
ココロとカラダの調律専門家/管理栄養士
長谷川葉子
自分を後回しにせず、自分の望む人生を信頼して歩む人を増やしたい。
障害者支援センター、教育委員会で
管理栄養士経験20数年。
本当の自分の気持ちに気づくメンタリングカードセッション
自分の強みややりたいことを見つけるポラリスカードセッション
応援される女性になる夢叶パートナーシップカードセッションを
行っています
心と体の健康と自分らしさの実現
こだわりの生産者を応援する社会づくりを目指す
㈱TabeTabi代表取締役
長谷川葉子
あなたの人生をおいしく楽しく健康にする
管理栄養士
株式会社TabeTabi代表取締役。
=================
18年前、超ブラック企業での
管理栄養士の仕事と、
家事と育児とストレスで、
難病の重症筋無力症と
診断されたことをきっかけに、
東洋医学などを学び
食と健康を見直し
朝ウォーキングを実践。
食や習慣と思考を変えることで、
病気だけではなく
今までのしくじり連続人生を克服。
心と体と思考を整え、
自分を大切にすれば
仕事環境や人間関係など
人生がどんどん変わっていくことに気づく。
ミッションは
自らの難病としくじり人生克服体験と
管理栄養士20数年の経験を活かし、
ココロとカラダを健康にし
仕事も家庭も趣味も充実させ
自分ファーストで
自分の望む人生を歩むと決めて動く
40代女性を応援すること
健康を作るのは食。
こだわりの生産者を応援し
おいしく楽しく健康な社会を作っていくこと。
自分も周りもしあわせにする女性の仲間を増やし
明るく楽しく健康でしあわせな人の輪を
広げること。
2018年にイタリアひとり旅を1か月行い、
イタリア旅で出会ったオリーブオイルを
直輸入販売
世界のごちそう博物館の
レトルト食品を販売
おいしく楽しく健康に!がモットー
ブログ:食と旅TabeTabi
➡️https://eatravelover.com
youtube
https://www.youtube.com/
channel/UCIxMO-vYoKn_LN5dOWm_tVA?sub