|
|
|
 |
☆オンラインのみに変更☆【だしソムリエ2級】2021.2.6(土)-7(日) |
 |
→オンラインはZOOMアプリです。
このような方にオススメ
「だし」についてさらに知識を深め、料理や商品開発に役立てたい方。
期待できる効果
3級で学んだかつお節、昆布に代表される「和だし」をさらに深く、そしてだしになる「乾物」について学びます。 講師は、市場や販売の第一線で働く各分野のプロを招き、臨場感あふれる講義をします。
|
|
|
|
合同会社 だしソムリエ 協会
|
だしソムリエ協会 |
「だし」をきっかけに、豊かな食生活、感性を養っていただく。
|
|
●「だしソムリエ養成講座(1級~3級)」の実施を通して「だしソムリエ®」の育成。
●「おだし」「食」を楽しみながら発信していきます。
●その他、食に関する多様なライセンスの提供を通じて、生活を豊かにするきっかけを提供します。
●地域の食文化、食材の活性化のお手伝いをします。
|
|
|
教室受講は東京会場です。会場の授業をライブ配信します。 オンラインの方は試飲試食はありません。
【オンライン受講について】 オンライン受講とは… 指定の日時にPCまたはスマートフォンでアクセスしていただくと、自宅にいながらライブにて講座を受けていただけます。
当日オンライン3級受講が難しい方は後日録画をお渡しします。
☆受信指定解除を必ずお願い致します。 ☆ezweb docomo softbank vodaphoneのアドレスの方は それ以外のアドレス(gmail など)をご連絡ください。
1日目10時30分スタート 昼休憩はさみ 17時00分ころ終了予定 2日目10時30分スタート 昼休憩はさみ 17時00分ころ終了予定
【受講料】
通学 |
オンライン |
再受講(オンライン) |
77,000円(税込) テキスト・修了証含む |
77,000円(税込)テキスト・2級だし素材セット・修了証含む
|
38,000円(税込) |
-
3級受講済の方がお申し込みいただけますが、 お得なセット申し込みもあります。 ☆セットお申し込みはご入金後、各級のご受講予定をメールにお知らせください。
対象 |
おもな内容 |
- メーカーや流通などで、商品開発、バイヤーとして活躍される方。
- 料理の現場でレシピ開発などに関わる方。
- 日本の乾物だしについて知り、伝えていきたい方。
|
- 多数のだしを一度に味わい、製造方法含め、だしの知識を深められます。
- メーカーの第一線で働く講師のリアルな話が聞けます。
- レシピや商品開発のヒントがたくさんです。
|
★以下は教室開催の場合です。 オンラインは画面で資料や動画をご覧になる形式です。 2級のテイスティングはオンライン受講の方はキットが届きますので説明書にそって前日からご準備ください。(だしとりは講座後に各自していたただいても結構です)
【講義の内容・流れ】
- 1日目
- ①「日本の郷土料理、世界のだし」だしは日本のものだけではない!世界のだしと料理も学びます。

- ②「かつお節」かつお節と一言に言っても、削り方や製造方法によってたくさん種類があることを学びます。

- だし五種をテイスティング。みんな真剣です。

- ③「乾しいたけ」原木栽培と菌床栽培の違い、数々の乾しいたけについて学びます。

- 今までみたことのない形状の乾しいたけに、皆さん感動!

- ④「昆布」代表的な5種の昆布について学びます。だしテイスティングのほか試食も盛りだくさん。

- 実物の昆布を触って、香りをかいで・・みなさんの好みの昆布はどれでしょう?

- 2日目
- ①「だしと食材のうま味」だしのおいしさを構成する一つ、うま味について学びます。

- ②「煮干し」実物のかたくちいわしの煮干しを目の前に皆さん感激!
卸問屋の方から直接説明を聞きます。

- こんなものも煮干しなんだ!と驚きの連続。だしテイスティングと試食をします。

- ③「かつお節以外の節」おいしさとコクを与えてくれるかつお節以外の節たちを学びます。そば、うどんへの生かし方も。

- 五種類の節たちを実際に見て、だしのテイスティングをしてだしあてをします。

-
- 講義の受講終了後、レポートを提出した方に、「修了証」を講師から授与します。
【受講料】
通学 |
オンライン |
再受講(オンライン) |
77,000円(税込) テキスト・修了証含む |
77,000円(税込)テキスト・2級だし素材セット・修了証含む
|
38,000円(税込) |
-
法人パートナー会員様 通学受講70,000円(税込)になります。
3級受講済の方がお申し込みいただけますが、 お得なセット申し込みもあります。 ☆セットお申し込みはご入金後、各級のご受講予定をメールにお知らせください。
お申し込み方法不明な方はお問い合わせください。
まとめてお申し込みがお得!
教室受講 (3級・2級)の同時お申し込みで割引あり!
(通常価格) 15,800円(3級) + 77,000円(2級) = 92,800円(税込)のところ10%OFF
↓↓↓↓↓ 83,500円(税込)に!
●だしソムリエ3級はこちら●

教室受講(2級・1級)の同時お申し込みで割引あり!!
(通常価格) 77,000円(2級) + 99,000円(1級) = 176,000円(税込)のところ10%OFF ↓↓↓↓↓ 158000円(税込)に!
●だしソムリエ1級はこちら●

教室受講(3級・2級・1級)の同時お申し込みで割引あり!
●だしソムリエ3級はこちら● ●だしソムリエ1級はこちら● だしソムリエ1級~3級を同時お申込みで、10%OFF! (通常価格) 15,800円(3級)+77,000円(2級)+99,000円(1級) =191,800 円(税込)ここから約10%割引で ↓↓↓↓↓
172,600円(税込)

オンライン(3級・2級・1級)の同時お申し込みで割引あり!
(通常価格) 15,800円(オンライン3級素材送付)+77,000円(オンライン2級素材送付)+88,000円(オンライン1級+課題用素材送付付き)= 180,800円(税込)
ここから10%引きで
180,800円(税込)→162,700円(税込)
↓↓↓↓↓

-
オンライン(3級・2級)の同時お申し込みで割引あり!
オンライン (通常価格) 15,800円(オンライン3級素材送付) + 77,000円(オンライン2級素材送付) =92,800 円(税込)約10%引きで→83,500(税込)に!
-
オンライン3級当日ご受講が難しい方は録画をお渡しします。 ↓↓↓↓↓
オンライン(2級・1級)の同時お申し込みで割引あり!
(通常価格)
77000円(オンライン2級素材送付)+88000円(オンライン1級課題用素材送付)=165,000円(税込) 約10%引きで→148500円(税込)に! ↓↓↓↓↓

トップへもどる
開催日時 |
2021年2月 6日(土)
~ 2月 7日(日)
開場 9:45
開始 10:00
|
場所 |
オンラインはZOOM会場 東京会場は中止になりました
港区芝公園3-6-22 JCビル 地下1階
ホームページ
|
|
参加費 | ↑↑↑↑ 上記は、Paypal(クレジットカード決済)の場合です。 カード決済手数料4%を加算した金額です。
◆銀行振込の場合(振込手数料はご負担ください)
【実地】77,000円(税込)/「2級のみ」でお申し込み価格 【オンライン】77,000円(税込)(だし素材セット送料・税込)/同上)
|
支払方法 |
銀行振込・PayPal決済(クレジットカード可)
☆銀行振込口座 楽天銀行 第一営業支店 普通 7656286 名義 シャ)ダシソムリエスタイル
☆クレジットカード決済は別途4%の手数料が上乗せされます。
銀行振込み
Paypal振込み(注)カード決済手数料4%を加算させていただきます。
(振込手数料はご負担ください)
【実地】77,000円(税込)/「2級のみ」でお申し込み価格 【オンライン】50,800円(税込)/同上 【オンライン再受講】38,000円(税込)/同上
|
定員 | 40
名
|
申込受付期間 | 2020/12/14(月) 00:00 ~ 2021/2/ 1(月) 10:15まで |
主催者 | だしソムリエ協会 |
こちらのイベントもオススメです
☆通学☆【だしソムリエ3級】2021.3.3(水)@東京
2021/3/ 3(水) 13:00~
天塩スタジオ
選択
|
|
|
★通学★【だしソムリエ3級】2021.3.6(土)名古屋
2021/3/ 6(土) 13:30~
株式会社ボニト 4F
選択
|
|
|
★通学★【だしソムリエ3級】2021.3.20(土・祝)沖縄
2021/3/20(土) 11:00~
カエルぴあ なは(クッキングルーム)
選択
|
|
|
☆通学☆【だしソムリエ3級】2021.3.20(土・祝)@大阪
2021/3/20(土) 13:30~
オプティマルキッチン欒(おうち)
選択
|
|
|
★通学★【だしソムリエ3級】2021.3.21(日)名古屋
2021/3/21(日) 13:30~
株式会社ボニト 4F
選択
|
|
|
【だしソムリエ3級】2021.3.27(土)仙台
2021/3/27(土) 13:00~
すまいるりっつ
選択
|
|
|
☆オンライン☆【だしソムリエ3級】 2021.3.27(土)
自宅に居ながらだしソムリエ3級講座が学べます!
2021/3/27(土) 14:00~
オンラインのみ
選択
|
|
|
☆通学☆【だしソムリエ3級】2021.4.14(水)@東京
2021/4/14(水) 13:00~
天塩スタジオ
選択
|
|
|
★通学★【だしソムリエ3級】2021.4.24(土)札幌
2021/4/24(土) 13:00~
講師宅
選択
|
|
|
☆オンラインのみ☆【だしソムリエ2級】2021.5.29(土)-30(日)
→オンラインはZOOMアプリです。
2021/5/29(土) 10:00~
オンラインはZOOM会場
選択
|
|
|
☆オンライン+教室同時開催【だしソムリエ1級】2021.6.12(土)-13(日)@東京2020.12..
【東京会場】+およびZOOMアプリにて
2021/6/12(土) 10:00~
東京都内(詳細は後日お知らせいたします)
選択
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
だしソムリエ協会
|
「だし」をきっかけに、豊かな食生活、感性を養っていただく。
|

だし だしソムリエ 出汁 講座 昆布
|
●「だしソムリエ養成講座(1級~3級)」の実施を通して「だしソムリエ®」の育成。 ●「おだし」「食」を楽しみながら発信していきます。 ●その他、食に関する多様なライセンスの提供を通じて、生活を豊かにするきっかけを提供します。 ●地域の食文化、食材の活性化のお手伝いをします。
|
|
|
|
特定商取引法に基づく表記
|
|