18_zdmznme0mjuxzjqxm

もう悩まない!献立難民を卒業したい人のための

「毎日の献立が簡単になる3つのコツ」

教えます!

受付は2019年9月25日(水)00:00で終了しました。

368751_7
368751_7

ワンパターンにバリエーション♪時短簡単実現方法

このような方におすすめ

日々献立に悩む人 健康と家事楽を両立したい人

期待できる効果

献立に悩む時間が解消される 料理コンプレックスが解消される

受付は2019年9月25日(水)00:00 までです。

もう悩まない!献立難民を卒業したい人のための 「毎日の献立が簡単になる3つのコツ」 教えます!


もう悩まない!
献立難民を卒業したい人のための


「毎日の献立が簡単になる3つのコツ」 教えます!

毎日のごはんの献立に頭を悩ませていませんか?
献立難民になっていませんか?

例えば鶏肉があれば

照り焼き・生姜焼き・から揚げ・油淋鶏・

タンドリーチキン・棒棒鶏・ガーリックチキン

etc。。。。。

たくさんメニューはあるはずなのに
知っているはずなのに!!

実際に作るとなると

忙しくてついつい

ワンパターンになってしまう。。。。



でも大丈夫!

ワンパターンでいいのです。

ワンパターンでも

全く味も雰囲気も変える方法があるのです。


ワンパターンにみせない献立の救世主は調味料

一振りで全く味が変わるのが調味料、

特にハーブやスパイス。

和洋中その他のバリエーションも一気に広がります

「でもどんな味かわからないから」

そんな方のために

調味料の魅力について

お伝えし、実際に試食して知っていただきます。


献立難民解消のコツは献立のパターン化

ちょっとしたコツを知るだけで

同じ食材でも忙しくても

パターン化したにもかかわらず

家族に「ワンパターン」


(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)

といわれないですむのです


社員食堂・病院・福祉施設・学校で

献立を作成して

レシピ本は何百冊も読んできた

管理栄養士歴20年の熱量タカコが

献立作りのキモをお伝えいたします

(こちらは試食はありません)


そして今話題!の

保温調理鍋をご存知ですか?

専用鍋を短時間ガスなどで加熱したのち

保温鍋に入れると余熱で料理ができるのです。


余熱放置している間に他のことができるだけでなく

ガスコンロガス代や電気代も節約できる!


時短料理のバリエーションが増えて

難しい茶碗蒸しや甘酒も作れちゃう!

(*茶碗蒸しや甘酒は今回は作りません)


興味はあるけれど使ったことがない

時短♪家事楽♪の強い見方

調理保温鍋の魅力 入門編ご紹介します


ぜひご参加ください。


今回のイベントは

世界一オーガニックにこだわるお店

S.EBISU CAFE BARさんとのコラボで行います


講習会の後にS.EBISU CAFE BARさんの
食材も調味料もすべてオーガニック!

おいしい料理を食べながらの懇親会を行います

日本ではここだけ!

オーガニックの生樽ビールもあります

私は有機の生姜が入ったジンジャーエールが好きですね

(懇親会飲み物代は別料金となります)

懇親会ではワイワイ楽しく

いろんな質問にも答えちゃいます☆


ぜひいらしてくださいね

写真は前回料理セミナー参加者さんと
S.EBISU CAFE BARさんで行った
懇親会での写真です☆


受付は2019年9月25日(水)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2019年9月28日(土)
開始 16:00
終了 18:00
場所

S.EBISU CAFE BAR

大阪府

大阪市浪速区 戎本町 1-3-35

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加費のみ参加は3500円

オールオーガニックの食事での
懇親会参加の場合は

講習会参加費+懇親会=6500円

飲み物代は別料金です。
飲み物代だけ別に当日お店でお支払いください

定員

6 名

申込受付期間

2019/8/16(金) 00:00  ~ 2019/9/25(水) 00:00まで

主催者

熱量タカコ

お問い合わせ先

熱量タカコ

お問い合わせ先電話番号

090-1675-4045

お問い合わせ先メールアドレス

hasegoro@reservestock.jp

カラダとココロの根っこから体質改善 薬膳管理栄養士

長谷川葉子

自分を後回しにせず、心と体を健康にして自分の望む人生を信頼して歩む人をサポートします
Expert_s

自分を後回しにせず、心と体を健康にして自分の望む人生を信頼して歩む人をサポートします

管理栄養士。
病院、幼稚園、社員食堂、福祉施設、
障害者支援センター、教育委員会で
管理栄養士経験30年
のべ30万食の献立や食事に携わる。




長谷川葉子

あなたの人生をおいしく楽しく健康にする
管理栄養士
株式会社TabeTabi代表取締役。


=================

18年前、超ブラック企業での
管理栄養士の仕事と、
家事と育児とストレスで、
難病の重症筋無力症と
診断されたことをきっかけに、

東洋医学などを学び
食と健康を見直し
朝ウォーキングを実践。

食や習慣と思考を変えることで、
病気だけではなく
今までのしくじり連続人生を克服。

心と体と思考を整え、
自分を大切にすれば
仕事環境や人間関係など
人生がどんどん変わっていくことに気づく。

ミッションは

自らの難病としくじり人生克服体験と
管理栄養士20数年の経験を活かし、

ココロとカラダを健康にし
自分ファーストで
自分の望む人生を歩む
40代女性を応援すること

健康を作るのは食。
こだわりの生産者を応援し
おいしく楽しく健康な社会を作っていくこと。

自分も周りもしあわせにする女性の仲間を増やし
明るく楽しく健康でしあわせな人の輪を
広げること。

2018年にイタリアひとり旅を1か月行い、
イタリア旅で出会ったオリーブオイルを
直輸入販売

世界のごちそう博物館の
レトルト食品を販売

おいしく楽しく健康に!がモットー

ただいま
ひとり起業家の好きなことを仕事にを応援するため
お絵かきムービー認定講師になるための
勉強中



ブログ:食と旅TabeTabi
➡️https://eatravelover.com

youtube


https://www.youtube.com/
channel/UCIxMO-vYoKn_LN5dOWm_tVA?sub
受付は2019年9月25日(水)00:00 までです。
smtp08