【東京・武蔵小金井】4/22(月) 魔法の読み聞かせ講座
■魔法の読み聞かせ講座■
「絵本が好きな子に育って欲しいけれど、どうすれば…?」
そんなお悩みをお持ちのママ・パパ必見!
子どもを絵本に集中させる読み聞かせって、
実は、読み方の上手下手ではないって
知っていましたか?
成長に沿った絵本選びの方法、
どんな子でも、創造力・感性豊かな絵本好きに育つ
読み聞かせの方法をお伝えする
ママ・パパのための魔法の読み聞かせ講座を
来る 4月22日(月)
東京・武蔵小金井の
シェアする地域の教室CO-舎にて
開催いたします。
魔法の読み聞かせ講座とは
今までに、15万人以上の子どもたちを絵本好きにしてきた
日本知育玩具協会 理事長の藤田篤先生が教える
魔法の読み聞かせメソッドのこと。
・絵本の読み聞かせがいいって聞くけど、
どんな絵本を読んだらいいの?
・絵本を集中して聞いてくれなくて・・・
・どんな読み方をするのがいいか分からない
などなど
絵本の読み聞かせに対する
不安や疑問を解決します。
ぜひこのプログラムを体験して
一緒に絵本の世界をワクワク楽しめるように
なってみませんか?
【講師紹介】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
1966年 青森県生まれ
子どもたちを劇的に絵本大好きにする
「魔法の読み聞かせ習慣プログラム」を開発。
その後おもちゃを発達心理学に基づいて与えるメソッドによって
創造力、集中力、コミュニケーション能力が
飛躍的に伸びることに注目が集まり講演、研修依頼が急増。
2014年、一般社団法人日本知育玩具協会代表理事に就任。
全国に100名の知育玩具インストラクターを輩出、
年間250件の講座、セミナーを行なっている。
協会での講座受講者数は、累計5,000名。
2016年、0歳児から創造力を開花させるカルテット幼児教室を開講、
定員5組の少人数クラスにも拘らず、
受講した親子は2年で1000組にのぼる。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
日本知育玩具協会代表理事 藤田 篤
【対象】
0歳~3歳のお子さんと大人の方
【料金】
おとなの方おひとり 2,500円(税込)
おとなの方ふたり目半額 1,250円(税込)
【支払い方法】
当日現金支払い
【持ち物】
特になし
【注意事項】
オムツ替え、授乳は済ませてからお越しください。
【キャンセルについて】
やむを得ず欠席される場合は
開催前日の4月21日(日)までに
主催者までご連絡ください。
【主催者連絡先】
日本知育玩具協会認定講師
中村 桃子(なかむら ももこ)
電話番号:090-1697-8715
メールアドレス: momongataro0117@gmail.com
ブログ:https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory
開催要項
開催日時 |
2019年4月22日(月)
開場 12:50
開始 13:00 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
シェアする地域の教室CO-舎 東京都 小金井市 本町1-6-11 エクセレンス小金井 1階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
大人1人につき 2,500円(税込) 2人目の大人の方は半額 1,250円(税込) |
定員 |
8 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/3/21(木) 00:00 ~ 2019/4/21(日) 18:00まで |
主催者 |
日本知育玩具協会認定講師 中村桃子 |
お問い合わせ先 | 日本知育玩具協会認定講師 中村桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-1697-8715 |
お問い合わせ先メールアドレス | momongataro0117@gmail.com |