11月23日開催のお申し込みフォームです



受講後にご自宅できれい味覚トレーニングを実施していただきます



受講生のご感想
・妊娠したので、この機にもう一度健康的な体つくりについて学びたいと思い、受講しました。がん細胞の始まりがかなり前にさかのぼること、エネルギーに変わるにはたくさんの栄養素が偏りなく必要なことがわかりました!
・食生活が乱れていて、野菜が嫌いで体も重かったので味覚を変えてダイエットしたい、栄養バランスを考えた食事をしたいと思って参加しました。良かれと思っていた食べ方がダメなことに気付けて良かったです!
・一人暮らしが始まったことで食生活が乱れ、このままじゃダメだと思ったのと万年ダイエッターなので食生活を変えたかった。栄養があってこそ体の機能が働くことがわかりました!
・受講して食生活を見直すことで体が変わること、がまんやしんどいことは何もないことがわかりました!体のことを知るのは楽しいです。
・自分の栄養の知識に自信がないので受講しました。カロリーの話がすごくわかりやすかったです!食べるもので変わるから家族のために気を付けないといけないなと思いました。
・食べるのが好きなので、食べることは制限せずに体にいいものをとって健康的に痩せたいと思って参加しました。糖質制限で白米は食べちゃダメな洗脳を受けていましたが、食べて大丈夫だし、質のいいものならちゃんと食べた方がいいことがわかりました!
・リバウンドしないで続けられるダイエットを知りたくて参加しました。食べる=太るではなくて体の機能を高める食事をすることが重要だとわかりました!栄養不足による体調不良がとても印象的です。
・自分が今どんな食事をしているか見直すきっかけになりました!栄養素などあまり考えていなかったけれど普段の食生活を見直すだけでも体の内側から変化して健康になることによって自然と体が変わることがわかりました!
【講師】
BELLPORT代表 長澤ともこ
予防医学を学び、体の仕組みや栄養学の知識を活かした栄養学ダイエットを共同開発
美顔矯正・骨盤矯正のスペシャリストでもあり、体マニア
甘い物大好きでお菓子やケーキをよく食べているが、とんでもない美脚の持ち主
おいしい食事を楽しみながら理想的なダイエットに成功しています
脂肪量-3.4kg
筋肉は減らずに脂肪のみが減りました♡


一般社団法人 WOMAN TO WORK協会代表 能登すみれ
太りやすい体質のため、思春期の頃からダイエットを繰り返してきたが
生活習慣を整えてから自然と痩せだしたことでダイエットに特別なことは必要ないと悟る
自身の経験から栄養学ダイエットのカリキュラムと共同開発
科学の教員免許を持つ理系女子
シンプル自炊が得意でレシピ集は能登家のいつものご飯が採用されています
「男性並みに食べるけど太らない」がウリです


【キャンセル規定】
※お席確保のための”とりあえず”のお申し込みはご遠慮ください。
悪質な場合、お取引をご遠慮させていただくことがございます。
代金のお支払い後のキャンセルは
講座初日の8日前まで2,000円(事務手数料)
講座初日の3日前から受講料の100%を頂戴します
未入金の場合もご入金いただくこととなります
ご欠席分の返金はできませんのであらかじめご了承ください
お申込みの段階で、キャンセル規定に同意したものとして判断させていただきます。
↓お申込み前に必ずご確認下さい!↓
協会規約
**
この講座は働く女性を支援する一般社団法人WOMAN TO WORK協会認定講座です
一般社団法人WOMAN TO WORK協会 HP

