20720_banner_image
19044_2017-11-26-19-07-58-536
Expert

PROFILE

よいおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに

日本知育玩具協会 認定講師

中村桃子

☆講師プロフィール☆

医療機器商社の営業職を経て、

自身の妊娠を機に、幼児教育に携わるようになる。

親子向けの教室を開催しつつも

「もっと、赤ちゃんや子どもたちの家族が、

毎日楽しみながら我が子の成長を支えられるような

おもちゃを使用したメソッドはないのだろうか?」

そんな思いを胸に、模索していた頃、

今までの幼児教育の常識を覆すような、日本知育玩具協会の、「キッズトイ2級講座」を受講し「おもちゃと絵本を使った子育てメソッド」に出会い、衝撃を受ける。

その後

「東京でも、『子育てが感動に変わるメソッド』をこの手で広めていきたい!」

そんな思いが実を結び、東京初のベビートイ・キッズトイ・知育玩具マイスターに認定される。

現在は東京を中心に、「よいおもちゃの選び方・与え方」「赤ちゃんのための積木講座」「はじめてのドイツゲーム講座」を開催。中でも「赤ちゃんのための積木講座」は、開催以来満席続出となっている。

2017年秋より日本知育玩具協会のメソッドを親子で学べる「カルテット幼児教室」および、保育士の方や子育てママに大人気な専門的な知識を学べる「ベビートイ2級講座」「キッズトイ2級講座」「知育玩具2級講座」を開催。2018年8月には府中市・府中市教育委員会後援のもと、木のおもちゃやアナログゲームの祭典「アナログ子育てフェスタ」を府中にて開催。地域メディアにも取り上げられる。また、2020年秋より、東京初のキュボロ教室を開講。

2022年までの全講座受講者数はのべ1155組にのぼる。

幼児教育webメディア「こども学びラボ」にて知育玩具に関するコラム執筆。

TBSラジオ「オヤノココロコシラジ」に知育玩具の専門家として出演

目標は

「子育て中のすべてのご家庭に、木の汽車のおもちゃが当たり前にあるようになる」こと。

▼第3回日本知育玩具協会アワード

最優秀認定講師賞 受賞

優秀認定講師賞 受賞

講座受講生最多賞 受賞

保有資格等
<保有資格>

▼日本知育玩具協会認定 

カルテット幼児教室認定講師

キュボロ教室認定講師

キュボロマイスター

べビートイ・シニアマイスター

キッズトイ・シニアマイスター

知育玩具 シニアマイスター

ドイツゲームインストラクター®️

絵本習慣トレーナー®️

--------------------------------

プロフィール

☆講師プロフィール☆

日本知育玩具協会認定講師 中村桃子


医療機器商社の営業職を経て、
自身の妊娠を機に、幼児教育に携わるようになる。

親子向けの教室を開催しつつも
「もっと、赤ちゃんや子どもたちの家族が、
毎日楽しみながら我が子の成長を支えられるような
おもちゃを使用したメソッドはないのだろうか?」
そんな思いを胸に、模索していた頃、
今までの幼児教育の常識を覆すような、日本知育玩具協会の、「キッズトイ2級講座」を受講し「おもちゃと絵本を使った子育てメソッド」に出会い、衝撃を受ける。


その後
「東京でも、『子育てが感動に変わるメソッド』をこの手で広めていきたい!」
そんな思いが実を結び、東京初のベビートイ・キッズトイ・知育玩具マイスターに認定される。

現在は東京を中心に、「よいおもちゃの選び方・与え方」「赤ちゃんのための積木講座」「はじめてのドイツゲーム講座」を開催。中でも「赤ちゃんのための積木講座」は、開催以来満席続出となっている。


2017年秋より日本知育玩具協会のメソッドを親子で学べる「カルテット幼児教室」および、保育士の方や子育てママに大人気な専門的な知識を学べる「ベビートイ2級講座」「キッズトイ2級講座」「知育玩具2級講座」を開催。また、2020年秋より、東京初のキュボロ教室を開講する。
2022年までの全講座受講者数はのべ1155組にのぼる。

2018年8月には府中市・府中市教育委員会後援のもと、木のおもちゃやアナログゲームの祭典「アナログ子育てフェスタ」を府中にて開催。地域メディアにも取り上げられる。

目標は
「子育て中のすべてのご家庭に、木の汽車のおもちゃが当たり前にあるようになる」こと。

 

趣味はおいしい珈琲を探すこと、電車の路線図を眺めること。

小学生を持つ母でもある。

 

 

▼メディア出演等
2018年幼児教育webメディア「こども学びラボ」にて知育玩具に関するコラム執筆。

2018年テレビ取材 アナログ子育てフェスタ2018 府中 J:COM デイリーニュース

2021年TBSラジオ「オヤノココロコシラジ」に知育玩具の専門家として出演

▼第3回日本知育玩具協会アワード
最優秀認定講師賞 受賞
講座受講生最多賞 受賞

smtp08